Compartilhar via


4/6 Tech Fielders セミナー | ライトニング トーク!

4月6日の Tech Fielders セミナー はじめての “Oslo”、はじめてのモデリング ですが、ライトニングトークも開催します!

ライトニングトークのお申し込みをいただいた方のテーマを拝見させていただきましたが、面白そうです!ためになるエッセンスが詰まっている感がしますので、ぜひライトニングトークもご期待ください!楽しみです (^^)
# ちなみに、ご応募いただいた LT のテーマは、私のセッションのテーマと合致していませんので、いろいろな話が聞けるセミナーになると思ってください。

さてさて、ライトニングトークのご応募期日は、3/23(昨日)でしたが、締切過ぎていますが、まだ大丈夫ですので、「期日過ぎたからいいや」と思ってしまった方、ぜひぜひ、ご応募ください。テーマだけで応募できますし、プレゼンテーション資料については、お仕事の都合も最大限に考慮できると思います(たぶん)ので、奮ってチャレンジくださればと思います。

先日、私もライトニングトーク デビューをしてしまいましたが、やってよかったです。あっという間ではありますが、参加者の皆さんとの一体感は、セッションのスピーカーとは違った真剣勝負を味わえました (^^)

ライトニングとーかーの皆さんが、病みつきになる、またやりたいと思ってしまうというのが実感できました。ぜひぜひ、この素敵な体験をもっと多くの方々にも味わっていただきたい!!詳しくは、ライトニングトーク登壇者募集のページへ!

で、肝心のセミナーの準備ですが、実は、調整とうとうがかなりあり、結構苦戦しています。非常に抽象的な内容になりがちな点と “Oslo” がまだまだ発展途上である点があり、予断を許さない状況ではありますが、なんとか、モデリング食わず嫌いな方に、スッと入っていただけるような内容にできたらと思っています。

先日、codeseek さん、.NET ラボさんの勉強会でも “Oslo” のお話しをさせていただきましたが、反省点がたくさんありました。そのあたりも修正し、もともともっとわかりやすくと思っていたところを充実させられればと思っています。

ながさわ