Compartilhar via


2/14 (土) わんくま同盟 東京勉強会 #29 でお話しさせていただきます。

来る2月14日 土曜日 に開催される わんくま同盟さんの東京勉強会 #29 にてお話しをすることになりました。

わんくま同盟さんと言えば、とても精力的に勉強会やネット上での情報共有をされているエンジニアの集団として知られていますが、今まで参加する機会も残念ながらなく・・・と思ったら、イキナリお話しをさせていただくことになりました。

きっかけは、昨年11月初旬の Microsoft Developer Forum の懇親会にて、「でてよ」「いいよ」みたいな会話をした記憶があります。
# mixi 上にて日記であれやこれやとお話ししたりもありましたけどね (^^)

ということで、今から楽しみなのですが、今回の勉強会は、グループディスカッションがメインとのこと!うん!これは面白そうだし、しゃべり甲斐もありそうです。そうです!長沢の話は、刺身のツマ前説ということで!

私のお題は、

「このところの技術動向からみる開発あれこれの考察」

ということで、なんだかよくわからない(自分で言うな)・・・。PDC 2008 で発表されたあれやこれや(ひょっとしたらマイクロソフト以外のトレンドであったり?)を

コミュニティにおけるマイクロソフト社員による発言やコメントは、マイクロソフトの正式な見解またはコメントではありません。

というのを楯に (?) お話しできたらなと思います(まだ内容は考え中です)。

参加者募集ページから転載:

10:40 ~ 10:50 わんくまについて等
10:50 ~ 11:30 「MS製開発ツールの歴史とか...」とっちゃん Lv1くまー
11:30 ~ 12:00 お昼の準備(お弁当の人は机の準備など、買い出し組は買い出し)
12:00 ~ 13:30 おひるごはん+グループディスカッション1
13:40 ~ 14:30 「このところの技術動向からみる開発あれこれの考察」MS 長沢 Lv2くまー
14:40 ~ 16:40 グループディスカッション2
16:50 ~ 17:40 発表会
18:30~ 懇親会~

もちろん、長沢は開始から懇親会まで参加予定です!

ながさわ