Compartilhar via


Open XML 開発を利用したサンプル

[今日のみちしるべ 第15回 先駆けでありたい]

先駆けという言葉はよく使われるかと思うのですが、元々、軍事用語ということはご存じでしょうか。

現代では先駆者という意味で使われるケースが多いようですが、以前は戦の流れを決めるための役割を示す言葉であったようです。

初戦で流れを決めて後につなぐという大事な役割です。

僕らプリセールスもそういう役割であるのかなとつくづく思います。

商談の最後までお付き合いすることはほとんどないのですが、主に最初の段階やここぞというところで大きく流れを変える役割を持っています。

なので、商談の最初の段階で可能性がほとんど無いような場合に呼ばれるようなケースも多々あるのですが、そのような場合に大きく流れを変える役割を期待されます。

なので、あらかじめ内容が決まっている場合でも、想定されているもの以外に飛んだ場合のデモや資料の準備に時間をかけて仕込みます。

話がどこに飛んでもこちらの持って行きたい方向に持って行けるようにということですね。

これが読み通りにうまくいくと壮観です。逆に怖いくらいうまく行き過ぎると本当に怖いです。。。

その場でうまくいくと必ず次につながりますので、自分自身の役割の大事さを意識して仕事をするようにしています。

守りの姿勢で場に臨むと結構、失敗します。なぜならば、守りには次の手を考えていないからです。

逃げてしまえば、そこで終わってしまいます。

攻めにはいくつもの手が考えられますので、その場で応用が効きやすいのかなと思います。

例えば、製品説明の場ではお客さんの目線に合わせた製品の強みをおこなうことでしょうか。

攻めの姿勢でいるときには、失敗した経験(単に忘れているだけかもしれませんが。)があまり、無い気がします。

なので、準備には時間をかけ過ぎてしまいます。(だから、時間が足りないのかもしれません。)

この時代に生きてはいますが、もし、僕が戦国時代に生きていたとしても先駆けを志望していたと思います。

もちろん、死ぬ確率も高いですが。。。(笑)

※こういうことを書くとこのブログは社内の人も呼んでいるので、本当に気が抜けなくなりますわー。

[本題]

VSTO と Ope XML を利用したサンプルですが、以外と公開されております。

今日はその一覧についてこの場でまとめさせていただきます。

Open XML のプログラミングhttps://www.microsoft.com/japan/msdn/events/online/study/officedev/code/openxml.aspx

ここは松崎さんが公開しているスクリーンキャストで、InfoPath で生成した XML を Word のドキュメントに取り込んで XML データをコマンドで編集するという内容です。

Open XML の技術要素も語られていますので、分かりやすいかと思います。

スクリーンキャストは以下です。

スクリーンキャスト

Office Open XML File Formats を使った文書作成(スクリーンキャスト)
https://www.microsoft.com/japan/seminar/msdn/office/screencasts/OpenXmlFileFormats/play.aspx

元々、英語版ですが、翻訳付きです。ここでは、デモを見せたあとに実際のコーディングで技術要素を説明している内容です。

字幕もあるので、分かりやすいかと思います。

Word 2007 テンプレートをプログラムで作成する

https://www.microsoft.com/japan/msdn/office/2007/ms406053.aspx

VBA ベースのコンテンツコントロールと Open XML 開発について記載されています。

VBA ベースなので技術要素の理解にはとてもよいかと思います。

Open XML ファイル フォーマット技術概要(スクリーンキャスト)

https://www.microsoft.com/japan/seminar/InnovateOn/OpenXML/session3/play.aspx

現在、唯一 Open XML についてのハンズオンを開催している NEC ラーニングの講師による Open XML の技術概要になります。

次はパートナー様向けのプログラムである Innovate On に含まれるサンプルですが、

VSTO と連携した以下の様な Office アプリケーションに Open XML テクノロジーが利用されているサンプルを提供しています。

Visual Studio 2008 による OpenXML 開発サンプル集

https://www.microsoft.com/japan/partner/innovateon/2007office/dev.mspx#dev_sample

※パートナープログラムへの登録が必要になります。

Excel のサンプル

 image

Word のサンプル

image

また、Open XML のファイル構造の説明については以下に記載があります。

Microsoft Office (2007) Open XML ファイル形式の概要

https://www.microsoft.com/japan/msdn/office/2007/ms406049.aspx

こんなところが、Open XML の開発要素をまとめたお奨めコンテンツです。

次回は Open XML 開発について、ご紹介できればと思います。