Compartilhar via


開発者リソースが掲載される Web Platform Docs のリリース

本日、私たちは開発者がマークアップ共通化によって相互運用性の目標を達成できるようにするステップを 1 つ進めることになります。Web Platform Docs (WPD) (英語) の作成に参加できることを嬉しく思っています。これは、オープンな Web 標準を使用する開発者およびデザイナー向けに W3C が主催するコミュニティ リソースです。開発者にとって、Web はすばらしいエクスペリエンスを構築するためのものであり、相互運用可能なサイトとアプリケーションを記述することで、世界中の数百万ものユーザーに利用してもらうことができます。私たちは、同じ結果を生み出す同じ標準ベースのマークアップによる相互運用性の可能性について、回も (英語) 話し合ってきました。

Web Platform Docs (WPD)

W3C (英語)、Adobe、Apple、Facebook、Google、HP、Microsoft、Mozilla、Nokia、Opera は、Web 開発者ドキュメントの中央リポジトリとなることを目指した、コミュニティ中心のこの新しいサイトを共同で作成し、リリースしました。

  • 導入率を示す、正確かつ徹底的で明確なリファレンス ドキュメント
  • 既存のテクノロジと新しいテクノロジに関する、よく考えられたチュートリアル
  • 実際のシナリオを考慮に入れたサンプル ライブラリ
  • 標準に沿ったテクノロジと、機能の安定性および実装ステータスをひとめで把握可能

WPD では、そのプラットフォームとして MediaWiki が使用されており、Wikipedia のモデルが採用されているため、世界中から集まった開発者のボランティア寄稿者が WPD の強みになります。だれでもメンバーになったり、寄稿したりすることができるため、結果として形成されるコミュニティにより共同作業や助け合いをとおしてコンテンツが作成、管理されます。W3C は、サイトの主催者であり、管理者です。創設組織 (およびプロジェクトを金銭的にサポートすることで参加することを希望する他の組織) は、"スチュワード" と呼ばれます。スチュワードは、インフラストラクチャの決定をサポートし、独自に参加する他のすべてのメンバーと同じ権限でメンバーが寄稿者として活動できるようにします。また、スチュワードは既に公開されているコンテンツのトピック (MSDN の 3,200 以上のトピック) と共に WPD をリリースしましたが、今後もコンテンツを引き続き追加します。

これは、より大きな価値を全体で生み出す方法により、私たちの情報と他の開発者コンテンツ作成者の情報を組み合わせるチャンスであると私たちは考えています。開発者コンテンツを WPD に集めることで、皆さんの計画にとって重要なデータが中央にまとめられ、正確になります。競合するサイトを調べ、矛盾する情報に悩む必要はなくなります。同時に、進化する API や独自の API が追加され、その違いは明確にわかるようになります。トピックの情報が不足していたり、間違いがある場合、フラグを付けてコミュニティ メンバーに更新してもらうことや、自分で更新することができます。

さまざまなグローバル パートナーと連携してこのサイトを実現できたことを光栄に思います。ただし、これは WPD の始まりにすぎません。標準の採用を促す総合的な標準リファレンス ライブラリを作成するために、連携した作業が継続されることになります。私たちは、相互運用性の高い Web ブラウザーを構築する作業の一環として、こうした努力により、コードおよびマークアップの共通化から同じ結果が生じる環境を実現するためのリソースを開発者に提供できると信じています。また、すべてのユーザー (英語) にとって Web はよりすばらしいものになるでしょう。

— Internet Explorer コンテンツ発行担当、Eliot Graff

Comments

  • Anonymous
    October 10, 2012
    HTML5とCSS3の策定に力を注いでもらいたい。またブラウザごとに表示や動作が違うのはもう勘弁。互換性をきちんと全ブラウザで維持してもらいたい。

  • Anonymous
    October 14, 2012
    こちらも翻訳されていましたね。 確かにブラウザごとに動作が違うのは私もちょっとどうかと思っています。 ぜひ1社でも多く参加し、Webプラットフォームの共通化を目指して下さいね。 やはり独自仕様ではちょっと困る点も少なくありませんからね・・・。

  • Anonymous
    October 14, 2012
    Windows 7向けIE10、いつまでまたせるつもりですか? リリースする気、どうせないんでしょう? ないなら最初の頃の発言(Windows 7サポート)を取り消して下さい。 するなら早くして欲しいです。 言っておくがあんなごちゃごちゃしたWindows 8はいりません! そんな使いづらいOSを出す暇があるなら既存OSをきちんとサポートしてもらいましょうか。 あとIE9はXPに、IE10はVistaにも対応してほしいものではありますが。

  • Anonymous
    October 15, 2012
    Windows 8の発売まであと10日にまで迫りました。 すでにDSP版の予約など、かなり本気度を感じています。 Internet ExplorerチームもOSチームに負けないよう頑張って欲しいです。 Windows 7向けのIE10も開発が進んでいるようで、そろそろリリース時でしょうか。 個人的にこちらもちょっと気になり書いた限りですが・・・。

  • Anonymous
    October 15, 2012
    タブを複数開くと重いです。 Chromeはもっと軽く動くのでこちらの方がいいと思っています。 ですがIEの方が使い勝手がいいので改善願いませんか? お願いします!

  • Anonymous
    October 16, 2012
    本日Xbox向けIe10が出ましたね。 しかし相変わらずWindows 7向けだけないのですね。 もうWindows 8だけの対応にしたらぶっちゃけどうでしょう。 サポートするというのなら早いうちに情報公開していただきたいと思いますが。

  • Anonymous
    October 17, 2012
    アメリカ版で詳細がようやく出ましたよ。 詳しくは以下をご覧下さい。 日本語版でも後日翻訳出ると思います。 11月頃にリリースだそうです。 blogs.msdn.com/.../ie10-on-windows-7-available-in-november.aspx

  • Anonymous
    October 17, 2012
    但し、Preview版だそうで正式版は来年になるかもしれません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <Microsoft社へお願い> 旧バージョンのIE(8または9)と共存できて、かつ日本語版もPreview版としてリリースして欲しいです。 VistaのSP2に対応してという声もあるようですが、そのあたりもぜひお考え下さい。 もちろんのことですが、7向けにはMetro型ではなく従来のデスクトップ型のみをおねがいします。

  • Anonymous
    October 17, 2012
    The comment has been removed

  • Anonymous
    October 17, 2012
    またIE増えるのかよ! もう余計なことしないで下さい。 ブラウザの新規開発から撤退すべきです。 独自路線どうせまたするんだろう?

  • Anonymous
    October 18, 2012
    それよりもWin8のスタイル名がまた変わったみたいだな。 早く正式に名前を決めてくれ。 そうでないならMetroに戻せばいいじゃない。 商標はきちんとそれらの会社と話し合ってくれればいいし。

  • Anonymous
    October 18, 2012
    「Windows 7版IE 10」プレビューは来月リリース www.computerworld.jp/.../205219 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <要約するというか・・・> Microsoftは1年ほど前、Windows 7版のIE 10ベータおよびRC(Release Candidate)のリリースを約束していた。2011年11月30日付でIEBlogのコメント欄に残された同社関係者の発言では、「我々はWindows 7版IE 10の一般公開(General Availability)に向けて、ベータおよびRCをリリースするつもりだ」としていたが約束は破られた。ちなみに、Windows 7向けのIE 10は、昨年(2011年)4月に「プラットフォーム・プレビュー」が公開され、その後6月になって公開が中止された。その後は、Windows 8版のIE 10プレビューのみが提供されている。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 結局これはWindows 8を買わせるための1つの戦略だったんだよな、よく分かるわw。 そういうユーザーを怒らせる勝手な行為をするから「マイクソソフト」なんて言葉を使われるんだ。 他の企業もそうだが、お金儲けのことよりも利用者のことを第一に考えていただきたいものだ。

  • Anonymous
    October 18, 2012
    Windows 7向けIE10記事、早く翻訳して下さい!。

  • Anonymous
    October 18, 2012
    ブラウザもOSもオフィスもそうですが・・・ シンプルで使いやすい製品にして下さい。 使いづらい、重たくてまともに動かない製品はいらない。 利用者の意見や批判にしっかり耳を傾けてほしい。

  • Anonymous
    October 20, 2012
    もう公開されているのですが、違うのでしょうか? しかもWindows 7向けですが、もう公開されたのですか。 まさかベータ版がもうでたとは・・・。 windows.microsoft.com/.../worldwide-languages

  • Anonymous
    October 20, 2012
    The comment has been removed

  • Anonymous
    October 21, 2012
    Windows 8は使いづらいです。 IEもデスクトップ版だけにしてください。 タッチパネルなんて必要ありません。 building windows8にも書いておきました。

  • Anonymous
    October 21, 2012
    The comment has been removed

  • Anonymous
    October 21, 2012
    The comment has been removed

  • Anonymous
    October 22, 2012
    そのページ無くなりましたね。間違いの公開だったのかと思います。

  • Anonymous
    October 22, 2012
    2つほど溜まっています。特に7向けIE10の件は至急翻訳して下さい。

  • Anonymous
    October 22, 2012
    11月中旬に出るのはプレビューなのか・・・。 正式版はいつ出すのか、早いうちに公開してよ。 8はお金ないし使いづらそうだし要らない。 タッチパネルは大っ嫌いだからな。

  • Anonymous
    October 23, 2012
    IEだけではなく、多くのWebブラウザで一分文字が化けることが多いです。 フォントやエンコードの問題なのでしょうがきちんと修正して下さい。 全てのブラウザメーカーへのお願いでした。

  • Anonymous
    October 23, 2012
    Windows 7はSP2をリリースしないという噂が今日になって広がって来ました。いったい貴社はなぜそんなことをしてまでWindows 8を強制的または半強制的に使わせたいのでしょうか?それともWindows 7はほぼ完成、安定しているからなのですか。いずれにしても新バージョンに何としても移行させたい気持ちはわかりますが全てがそれを望んでいるわけではありません。それよりもきちんとバグ直しをして、我々ユーザーの要望に耳を傾けて下さい。