ご参加ありがとうございました~関連資料もお知らせします
皆さま、こんにちは。
先週の土曜日に実施された "コミュニティ勉強会に参加しよう~第 1 回・東京編" は無事終了いたしました。
小雨にもかかわらず、70名ほどの方々にご参加いただきました。
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
「コミュニティに興味はあったのですがなかなか踏み込めず。。。今日は思い切って参加してみました」
「平日参加は難しいので、土曜日だと助かります」
「とっても楽しかったです。また次回も参加したいです。」
といった数多くの嬉しいコメントをいただきました。
当日の模様について、講師の方々はすでにブログでコメントされています。
(私も月曜日にはブログを、、と思っていたのですが結局木曜日になってしまいました)
インフラジスティックス・ジャパン松原さんのブログ
アイネタ勉強会の結果と「WPF と Silverlight を使ったエクスペリエンスの構築」で紹介した事例
マイクロソフト エバンジェリスト長沢さんのブログ
【セミナー|報告】もっとイケてるコードへ(9/29 アイネタ共催勉強会)の報告
こみゅぷらす小島さんのブログ
コミュニティ勉強会 (アイネタ ジャパン & マイクロソフト共催)
また、当日のセッション資料を下記に公開しましたので、ぜひ内容をご確認ください。
(重い点はご了承くださいませ)
Session 1
WPF と Silverlight を使ったエクスペリエンスの構築 (PDF/5.85 MB)
講師:松原晋啓
Session 2
もっとイケてるコードへ~開発者が行う品質の作りこみ (PDF/3.69MB)
講師:長沢智治氏
Session 3
プログラミング上達講座 (オブジェクト指向基礎等) (PDF/17.3 MB)
講師:小島 富治雄氏
最後になりましたが、実施にあたりお仕事の合間を縫って準備~当日までご尽力いただいた
アイネタ ジャパンの方々にお礼を申し上げます。
次回の開催もどうぞよろしくおねがいいたします。
コミュニティ担当
舟越
Comments
Anonymous
October 03, 2007
PingBack from http://www.artofbam.com/wordpress/?p=5052Anonymous
October 03, 2007
こんにちは。我が家では、海水魚を飼育しているのですが、昨日はメイタイシガキフグが、白点病になってしまい、水替えや治療でてんやわんやでした。 そんな中で、開発者にとっては興味深いニュースが飛び込んできました!Anonymous
October 03, 2007
このページでは、MSDN オフラインセミナーやコミュニティイベントなどで担当したセッション資料をダウンロードいただけます。 第43回 ALM - アプリケーションライフサイクル管理の概要 MSDN オフラインセミナーAnonymous
October 18, 2007
皆さんこんにちは。 勉学の秋 (?) 、ということで今日はイベントのご紹介をしたいと思います。 10月30日 (火) 14時 より "Infragistics Developer Days" が 弊社新宿オフィスAnonymous
October 18, 2007
皆さんこんにちは。 勉学の秋 (?) 、ということで今日はイベントのご紹介をしたいと思います。 10月30日 (火) 14時 より "Infragistics Developer Days"