Udostępnij za pośrednictwem


Windows Azure CLI tool for Mac and Linux 利用可能に

Windows Azure の各サービスをコマンドラインで操作、管理を行うツールとして、この度 Mac OS および Linux を含む マルチ OS 向けコマンドラインツールとして、Windows Azure CLI tool for Mac and Linux (v0.6.9) が GitHub で公開されました。こちらはアカウント情報をインポートして、Windows Azure の各種サービスの作成と管理をコマンドラインで実行できます。

  • アカウント操作 : Windows Azure の publish settings ダウンロードおよびインポート
  • Windows Azure Web サイト : Web サイトの作成と管理、ログの取得、配置管理・GitHubとの統合
  • 仮想マシン : 仮想マシンの作成と管理、VM エンドポイントの設定、VMイメージの作成と管理、証明書の作成と管理
  • モバイルサービス : サービスの作成と管理、テーブル/スクリプト/各種設定の管理、ログへのアクセス、データへのアクセス
  • サービスバス : 名前空間の作成と管理
  • ストレージ : 作成と管理

インストールは GitHub からソースコードをダウンロードしてインストール、または npm パッケージを利用できます。

GitHub > WindowsAzure > azure-sdk-tools-xplat
Windows Azure Team Blog > azure-cli 0.6.9 ships, pure joy
 

なお、Windows Azure PowerShell が 2012 年 12 月版にアップデートされており、仮想マシンを利用する際の VHD イメージ操作や、サービスバスを利用する上でサービスバス名前空間の管理、といった作業がコマンドラインで操作できるようになりました。なお、2012 年 11 月版以降、Windows Azure SQLデータベースの操作もできるようになっています。

GitHub > WindowsAzure > azure-sdk-tools (Windows Azure PowerShell のダウンロードはこちらから)
Michael Washam's Blog > New Windows Azure PowerShell Update – December 2012