Windows Live、使ってみませんか?
Channel 9日本版試験放送では、Windows Liveの特集を組みます。
Windows Liveとは、マイクロソフトが提供するソフトウェアプラットフォームポータル。今までとは違うポータルサービスです。
Windows Liveには大きく分けて3つの特長があります。
- RSSフィードの取り込み
- ガジェット (Gadget)
- 検索とコミュニケーションサービスの融合
Internet Explorer 7よりRSSフィードから情報を取得するのが容易にはなりますが、Windows Liveを使えば、現行のInternet Explorer 6においても、RSSフィードを利用して見たい情報を簡単に集約することができます。AjaxなWebになっていますので、ドラッグ&ドロップでコンテンツの移動も簡単。
www.live.com にアクセスしていただき、機能を体験していただければと思います。
日本におけるWindows Liveの開発の取り組みやコア機能の開発者の声は、Channel 9日本版の試験放送を通じて、紹介していく予定です。
また、Windows Liveに関する様々なサービスについては、
https://ideas.live.com にアクセスいただければと思います。
※ Webブラウザの言語設定に応じて表示されるサービスが異なります
多様化したニーズにおいて、インターネットをもっと自由に楽しめるようにするために、その入り口としてWindows Liveが位置するのかもしれません。