다음을 통해 공유


Windows 7 のガジェット(ネタです)

Windows 7 のベータ版が公開され、開発者の皆さんを中心に、いろいろとご評価いただいているかと思います。

もちろん、私も Windows 7 Beta を使っている身です。ええ、もちろんメインの PC で、ですよ(先日 Vista に戻したと書きましたが、その後、7 ⇒ Vista ⇒ 7 ⇒ Vista ⇒ 7 という感じで、今は Windows 7 です)。

Windows 7 のガジェットは、サイドバーから解放され、デスクトップ上のどこへでも配置することができるようになりました。

image


といった感じです。

でも、これじゃウィンドウ開いていたら見えないじゃないか・・・という心配はあまりありません。右はじにマウスカーソルを移動すると、ウィンドウが透過され、デスクトップが見えます。クリックしたら、ウィンドウを最小化し、アクセスもできます(もう一回クリックしたら、ウィンドウが表示されます)。

image

いやー、便利です(^^)

ですが、長沢は最新技術についていけないのか、単なる貧乏性なのか・・・結局ガジェットが、サイドバーと同じところに収まってしまってます orz

image

ながさわ

Comments

  • Anonymous
    February 25, 2009
    The comment has been removed

  • Anonymous
    February 26, 2009
    aetosさん、 コメントありがとうございます(^^) Windows 98 ですか。懐かしいですね。 そのころは UNIX 屋さんだったので、Windows は X 端末でしかなかったので、即効で無効にしていた気がします。。。 メーラーも、Emacs 使ってました。でもなぜかグループ内の連絡だけ Exchange でしたけど。

  • Anonymous
    February 27, 2009
    ウィンドウが透過される機能素敵ですよね(^_^) 私もWindows 7のBeta使っているのですが こんな便利な機能があることも知らなかったし、 ガジェットも定位置のサイドバーにずーっとおいたままでした。 だから2/20のFuture Technology Days のセミナーで この機能知った時は「おぉっ」ってひとりで感動してしまいました~ ただガジェットはサイドバーに置いとかないと落ち着かないので 今も端っこにお行儀よく並んでます(笑)

  • Anonymous
    March 02, 2009
    pomeloさん、 コメントありがとうございます(^^) おお!感性が同じですね。長沢の場合は貧乏性なだけですけどね。 実はいろいろ面白い機能やショートカットキーなどあるんですよね。 何気に、短いストロークでいろいろ操作できるようになっているので、慣れれば、XP や Vista よりこなれてくるのではないかと思います。 先日 XP を使ってみたのですが、普段 Vista や 7 で慣れているせいか、ちょっと使いづらかったです。慣れというのはこわいなと思いつつ、それだけ洗練されているのだなっと実感しました。