デジタル プラットフォーム API - 破壊的変更
API は絶えず変化しています。 変更の大部分は単に新しい機能を追加するだけですが、統合を調整する必要がある 破壊的変更 が発生することがあります。
このページでは、API の破壊的変更と見なされる変更について説明します。 また、破壊的変更と見なされない変更の例も示します。
重要
Microsoft は、早期通知を提供することなく、バグを修正し、サービス ポリシーおよび法的義務 の一部 に準拠するように機能を調整し、アルファ版とベータ版の機能と製品を変更する権利を留保します。
破壊的変更
次の種類の変更は、破壊的変更と見なされます。
- フィールドの削除
- フィールドを必須以外から必須に変更する
- 新しい検証規則の追加
- フィールドのデータ型の変更 (たとえば、オブジェクトの配列に変換された ID の配列)
- 要求の調整の変更
- 応答によって返されるオブジェクトの数の削減
API に破壊的変更を導入する場合、運用環境では 2 つのバージョンの API をサポートします。1 つは破壊的変更あり、もう 1 つは破壊的変更なしで 60 日間サポートされます。 また、これらの変更と、破壊的変更期間中に各バージョンに正しく到達する方法を API ユーザーに通知します。 ユーザー アカウントが API に対して有効になっている場合は、破壊的変更の通信が自動的に受信されます。
破壊的でない変更の例
次の種類の変更は、破壊的変更とは見なされません。 このリストは網羅的ではありません。これらは、破壊的でない変更のほんの一例です。
- 必須ではない新しいフィールドの追加
- 新しいサービスの追加
- レポートへのメトリック/ディメンションの追加
- 新しいレポートの種類の追加
- フィールドを削除せずにフィールドを廃止する
- 許可される同時レポートの数の削減または増加
- ログ レベルのデータ フィードのいずれかに新しいフィールドを追加する
- オブジェクト内のフィールド、配列内のオブジェクトなどの順序を変更する