次の方法で共有


SubCommands レジストリ エントリを使用してカスケード メニューを作成する方法

Windows 7 以降では、レジストリの SubCommands エントリを使用して、このトピックで説明する手順を使用してカスケード メニューを作成できます。

Instructions

手順 1:

HKEY_CLASSES_ROOT\ProgID\シェルの下に新しいサブキーを作成します。ここで、ProgID はカスケード メニューを追加するファイルの種類です。 この新しいサブキーには、任意の名前を付けることができます。 このトピックの残りの部分では、次の例に示すように CascadeMenu と呼びます。

HKEY_CLASSES_ROOT
   ProgID
      shell
         CascadeMenu

手順 2:

cascadeMenu サブキーに、REG_SZ型またはREG_EXPAND_SZ型の "MUIVerb" という名前のエントリを追加します。 このエントリに、"テスト カスケード メニュー" などの文字列値を割り当てます。 通常、この文字列はリソース参照として "@file、リソース" の形式で提供されます。 CascadeMenu サブキーの (既定値) の値を設定しないでください。

HKEY_CLASSES_ROOT
   ProgID
      shell
         CascadeMenu
            (Default)
            MUIVerb = Test Cascade Menu

手順 3:

CascadeMenu サブキーに、REG_SZ型またはREG_EXPAND_SZ型の "SubCommands" という名前のエントリを追加します。 このエントリに、メニューに表示する動詞のセミコロン区切りのリストを、目的の外観順に割り当てます。

HKEY_CLASSES_ROOT
   ProgID
      Shell
         CascadeMenu
            SubCommands = Windows.delete;Windows.properties;Windows.rename;Windows.cut;Windows.copy;Windows.paste

手順 4:

SubCommands エントリで使用したカスタム静的動詞実装メソッドの動詞実装を CommandStore サブキーに設定します。例えば:

HKEY_LOCAL_MACHINE
   Software
      Microsoft
         Windows
            CurrentVersion
               Explorer
                  CommandStore
                     Shell
                        VerbName
                           command
                              (Default) = notepad.exe %1

静的カスケード メニューの作成