relatedProperty
Windows 7 の新機能。 プロパティ記述ファイルで定義されているプロパティに関連するプロパティを識別します。 必要に応じて、relatedPropertyInfo 内に の relatedProperty 要素をいくつでも含めることができます。
構文
<!-- relatedPropertyInfo -->
<xs:element name="relatedProperty" minOccurs="0" maxOccurs="unbounded">
<xs:complexType>
<xs:attribute name="relationshipName" type="canonical-name" use="required"/>
<xs:attribute name="propertyName" type="canonical-name" use="required"/>
</xs:complexType>
</xs:element>
要素情報
Parent 要素 | 子要素 |
---|---|
relatedPropertyInfo | 何一つ |
属性
属性 | 形容 |
---|---|
relationshipName | 公共。 必須。 プロパティリレーションシップの正規名。 |
propertyName | 公共。 必須。 関連するプロパティの正規名。 |
備考
この要素を使用すると、1 つのプロパティを別のプロパティにマップできます。 たとえば、カスタム プロパティ Fabrikam.StorageCapacity のテキストを System.Capacity にマップできます。
<!-- relatedPropertyInfo -->
<propertyDescription name="Fabrikam.StorageCapacity" ... >
...
<relatedPropertyInfo>
<relatedProperty relationshipName="System.RelatedProperty.Text" propertyName="System.Capacity"/>
</relatedPropertyInfo>
</propertyDescription>