次の方法で共有


Commands オブジェクトのプロパティ

[Microsoft エージェントは Windows 7 の時点で非推奨となり、以降のバージョンの Windows では使用できない場合があります。]

サーバーでは、 Commands コレクションの次のプロパティがサポートされています。

Commands コレクションのエントリは、文字のポップアップ メニューと音声コマンド ウィンドウの両方に表示できます。 このエントリをポップアップ メニューに表示するには 、Caption プロパティ を設定します。 [音声コマンド] ウィンドウにエントリを含めるには、 VoiceCaption プロパティを設定します。 (下位互換性のために、 VoiceCaption がない場合は、 キャプション 設定が使用されます)

次の表は、 Commands オブジェクトのプロパティがエントリのプレゼンテーションにどのように影響するかをまとめたものです。

Caption プロパティ Voice-Caption プロパティ Voice プロパティ Visible プロパティ キャラクターのポップアップメニューに表示される [音声コマンド] ウィンドウに表示される
Yes はい はい True はい(キャプションを使用) はい(VoiceCaption を使用)
Yes はい いいえ True はい(キャプションを使用) いいえ
Yes はい はい False いいえ はい(VoiceCaption を使用)
Yes はい いいえ False いいえ いいえ
いいえ Yes はい True いいえ はい(VoiceCaption を使用)
いいえ Yes はい False いいえ はい(VoiceCaption を使用)
いいえ はい いいえ True いいえ いいえ
いいえ はい いいえ False いいえ いいえ
Yes いいえ 1 Yes True はい(キャプションを使用) はい(キャプションを使用)
はい いいえ いいえ True はい いいえ
はい いいえ Yes False いいえ はい(キャプションを使用)
はい いいえ いいえ False いいえ いいえ
いいえ いいえ Yes True いいえ いいえ
いいえ いいえ Yes False いいえ いいえ
いいえ いいえ いいえ True いいえ いいえ
いいえ いいえ いいえ False いいえ いいえ
プロパティの設定が null の場合。 一部のプログラミング言語では、空の文字列が null 文字列と同じとは解釈されない場合があります。 このコマンドは引き続き音声でアクセスでき、[音声コマンド] ウィンドウに "(command undefined)" と表示されます。