DFS_STORAGE_INFO 構造体 (lmdfs.h)
DFS 名前空間内の DFS ルートまたはリンク ターゲット、または DFS クライアントによって管理されるキャッシュからの DFS ルートまたはリンク ターゲットに関する情報が含まれます。 DFS 名前空間内の DFS ルートまたはリンク ターゲットに関する情報は、 NetDfsGetInfo 関数を呼び出すことによって取得されます。 DFS クライアントによって管理されるキャッシュからの DFS ルートまたはリンク ターゲットに関する情報は、 NetDfsGetClientInfo 関数を呼び出すことによって取得されます。
構文
typedef struct _DFS_STORAGE_INFO {
ULONG State;
LPWSTR ServerName;
LPWSTR ShareName;
} DFS_STORAGE_INFO, *PDFS_STORAGE_INFO, *LPDFS_STORAGE_INFO;
メンバー
State
ターゲットの状態。
NetDfsGetInfo 関数を呼び出した結果としてこの構造体が返される場合、このメンバーには次のいずれかの値を指定できます。
DFS_STORAGE_STATE_OFFLINE (0x00000001)
DFS ルートまたはリンク ターゲットがオフラインです。
DFS_STORAGE_STATE_ONLINE (0x00000002)
DFS ルートまたはリンク ターゲットがオンラインです。
NetDfsGetClientInfo 関数を呼び出した結果としてこの構造体が返されると、DFS_STORAGE_STATE_ONLINE (0x00000002) 状態が既定で設定されます。 ターゲットが DFS クライアント キャッシュ内のアクティブなターゲットである場合、次の値は OR 演算子を介して論理的に既定値と組み合わされます。
DFS_STORAGE_STATE_ACTIVE (0x00000004)
DFS ルートまたはリンク ターゲットがアクティブなターゲットです。
ServerName
DFS ルート ターゲットまたはリンク ターゲット サーバー名を指定する null で終わる Unicode 文字列へのポインター。
ShareName
DFS ルート ターゲットまたはリンク ターゲット共有名を指定する null で終わる Unicode 文字列へのポインター。
解説
DFS_INFO_3構造体とDFS_INFO_4構造体には、DFS ターゲットごとに 1 つ、1 つ以上のDFS_STORAGE_INFO構造体が含まれています。 アクティブなターゲットとしてマークできるターゲットは 1 つだけです。 ターゲットがアクティブとしてマークされない可能性があります。
要件
サポートされている最小のクライアント | Windows Vista |
サポートされている最小のサーバー | Windows Server 2008 |
Header | lmdfs.h (LmDfs.h、Lm.h を含む) |