CellCore (Windows 構成デザイナー リファレンス)
設定に関するドキュメントは、バージョン 1803 以前のWindows 10で提供されています。 CellCore は、バージョン 1801 Windows 10では使用できません。
Cellular Data の設定の構成に使用します。
重要
これらの設定は、デバイスの構成時に製造元、携帯電話会社、ソリューション プロバイダーのみが使用することを目的としており、企業内の管理者による使用を目的としたものではありません。
適用対象
設定グループ | Windows クライアント | Surface Hub | HoloLens | IoT Core |
---|---|---|---|---|
PerDevice: CellConfigurations | ||||
PerDevice: CellData | ✅ | ✅ | ||
PerDevice: CellUX | ✅ | ✅ | ||
PerDevice: CGDual | ||||
PerDevice: eSim | ✅ | ✅ | ||
PerDevice: External | ||||
PerDevice: General | ||||
PerDevice: RCS | ||||
PerDevice: SMS | ✅ | ✅ | ||
PerDevice: UIX | ||||
PerDevice: UTK | ||||
PerIMSI: CellData | ||||
PerIMSI: CellUX | ||||
PerIMSI: General | ||||
PerIMSI: RCS | ||||
PerIMSI: SMS | ✅ | ✅ | ||
PerIMSI: UTK | ||||
PerIMSI: VoLTE |
PerDevice
CellConfigurations
[CellConfiguration]>[PropertyGroups] で、プロパティ グループの名前を入力します。
[使用可能なカスタマイズ] ウィンドウで作成した PropertyGroups を選択し、PropertyName を入力します。
[使用可能なカスタマイズ] ウィンドウで作成した PropertyName を選択し、プロパティに対して次のいずれかのデータ型を選択します。
- バイナリ
- ブール値
- 整数
- 文字列
選択したデータ型が [利用可能なカスタマイズ] に追加されます。 そのデータ型を選択してプロパティの値を入力します。
CellData
設定 | 説明 |
---|---|
CellularFailover | 制限付き Wi-Fi 接続時に携帯データ ネットワークのフェイルオーバーを許可または禁止します。 電話が Wi-Fi ネットワークに接続され、Wi-Fi 接続が制限されていることが原因でサイトへのデータ接続が失敗する場合、既定では、その電話は利用可能な携帯データ ネットワークを使ってサイトに接続し (可能な場合)、最適なユーザー エクスペリエンスを実現します。 カスタマイズを有効にすると、[設定]>[携帯ネットワーク + SIM] 画面に、制限付き Wi-Fi 接続で携帯データ ネットワークを使うかどうかを指定するユーザー オプションが表示されます。 このオプションは、カスタマイズが有効になっているときに 携帯データネットワークデータを使用しないように 自動的に設定されます。 |
MaxNumberOfPDPContexts | 3GPP 接続における同時パケット データ プロトコル (PDP) コンテキスト数の最大値 (1 と 4 を含む 1 ~ 4、または 0x1 ~ 0x4 の 16 進数) を設定します。 既定では、OS は、3GPP 接続の場合は最大で 4 つの同時パケット データ プロトコル (PDP) コンテキスト、3GPP2 接続の場合は 1 つの PDP コンテキストを適用します。 携帯電話会社により要求される場合、別の最大値を設定できます。 ローミングと非ローミングの両方のシナリオに同じ最大値が適用されます。 この最大値には、モデムで内部的に使用されるパケット コンテキストは含まれません。 |
ModemProfiles > LTEAttachGuids | LTEAttachGuid の値を、モデムの LTE 接続プロファイルで使用される OemConnectionId GUID に設定します。 値は、「XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX」という文字列形式の GUID です。 |
PersistAtImaging > DisableAoAc | WWAN アダプターで Always-on/Always-connected (AoAc) を有効または無効にします。 |
CellUX
設定 | 説明 |
---|---|
APNAuthTypeDefault | 既定の APN 認証の種類を Pap と Chap から選択します。 |
APNIPTypeIfHidden | 既定の APN IP の種類を IPV4、IPV6、IPV4V6、IPV4V6XLAT から選択します。 |
Critical > ShowVoLTERoaming | [はい] を選択すると、[設定] [携帯ネットワークと SIM SIM>の設定]> ページに VoLTE ローミング コントロールが表示されます。 [ いいえ] を選択してコントロールを非表示にします。 |
Critical > ShowVoLTEToggle | [設定]>[携帯ネットワークと SIM]>[SIM] 設定ページで VoLTE トグルを表示するには、[Yes] を選択します。 トグルを非表示にするには、[いいえ] を選択します。 |
Disable2GByDefault | 2G を既定で無効にするには、[はい] を選択します。 2G を有効にするには、[いいえ] を選択します。 |
Disabled2GNoticeDescription | 無効になっている 2G の通知をカスタマイズするテキストを入力します。 |
EmbeddedUiccSlotId | 埋め込み UICC (eUICC) スロットの ID。 |
GenericWifiCallingErrorMessage | Wi-Fi 通話エラーが発生したときの汎用エラー メッセージをカスタマイズするテキストを入力します。 |
Hide3GPP2ModeSelection | [モード] 選択ドロップダウンの [CDMA] オプションを非表示にするには、[はい] を選択します。 [CDMA] オプションを表示するには、[いいえ] を選択します。 |
Hide3GPP2Selection | 3GPP2 または CDMA 電話の場合、[SIM] 設定画面で [ネットワークの種類]ドロップダウン メニューを非表示にするには [はい] を選択します。 [ネットワークの種類] を表示するには、[いいえ] を選択します。 |
Hide3GPPNetworks | 3GPP または GSM 電話の場合、[SIM] 設定画面で [ネットワークの種類]ドロップダウン メニューを非表示にするには [はい] を選択します。 [ネットワークの種類] を表示するには、[いいえ] を選択します。 |
HideAPN | [SIM] 設定画面に [インターネット APN を追加] ボタンを表示しない場合は、[はい] を選択します。 [インターネット APN を追加] を表示するには、[いいえ] を選択します。 |
HideAPNAuthType | APN 認証セレクターを非表示にするには、[はい] を選択します。 APN 認証セレクターを表示するには、[いいえ] を選択します。 |
HideAPNIPType | [インターネット APN] 設定画面に [IP の種類] ボックスの一覧を表示しない場合は、[はい] を選択します。 [IP の種類] を表示するには、[いいえ] を選択します。 |
HideDisabled2GNotice | 無効になった 2G の通知を表示しない場合は、[はい] を選択します。 無効になった 2G の通知を表示する場合は、[いいえ] を選択します。 |
HideHighestSpeed | [設定]>[携帯ネットワークと SIM]>[SIM] 設定ページに [最高接続速度] ドロップダウン メニューを表示しない場合は、[はい] を選択します。 [最高接続速度] を表示する場合は、[いいえ] を選択します。 |
HideHighestSpeed2G | [設定]>[携帯ネットワークと SIM]>[SIM] 設定ページの [最高接続速度] ドロップダウン メニューに [2G] オプションを表示しない場合は、[はい] を選択します。 [2G] オプションを表示するには、[いいえ] を選択します。 |
HideHighestSpeed3GOnly | [設定]>[携帯ネットワークと SIM]>[SIM] 設定ページの [最高接続速度] ドロップダウン メニューに [3G] オプションを表示しない場合は、[はい] を選択します。 [3G] オプションを表示するには、[いいえ] を選択します。 |
HideHighestSpeed4G | [設定]>[携帯ネットワークと SIM]>[SIM] 設定ページの [最高接続速度] ドロップダウン メニューに [4G] オプションを表示しない場合は、[はい] を選択します。 [4G] オプションを表示するには、[いいえ] を選択します。 |
HideHighestSpeed4G3GOnly | [設定]>[携帯ネットワークと SIM]>[SIM] 設定ページの [最高接続速度] ドロップダウン メニューに [4G または 3G] オプションを表示しない場合は、[はい] を選択します。 [4G または 3G] オプションを表示するには、[いいえ] を選択します。 |
HideHighestSpeed4GOnly | [設定]>[携帯ネットワークと SIM]>[SIM] 設定ページの [最高接続速度] ドロップダウン メニューに [4G のみ] オプションを表示しない場合は、[はい] を選択します。 [4G のみ] オプションを表示するには、[いいえ] を選択します。 |
HideLTEAttachAPN | [設定]>[携帯ネットワークと SIM]>[SIM] 設定ページに [LTE アタッチ APN] ボタンを表示しない場合は、[はい] を選択します。 [LTE アタッチ APN] ボタンを表示する場合は、[いいえ] を選択します。 |
HideMMSAPN | [設定]>[携帯ネットワークと SIM]>[SIM] 設定ページに [MMS APN を追加] ボタンを表示しない場合は、[はい] を選択します。 [MMS APN を追加] ボタンを表示する場合は、[いいえ] を選択します。 |
HideMMSAPNAuthType | [MMS APN] ページに APN 認証の種類セレクターを表示しない場合は、[はい] を選択します。 APN 認証セレクターを表示するには、[いいえ] を選択します。 |
HideMMSAPNIPType | [MMS APN] ページに APN IP の種類セレクターを表示しない場合は、[はい] を選択します。 APN IP の種類セレクターを表示するには、[いいえ] を選択します。 |
HideModeSelection | [設定]>[携帯ネットワークと SIM]>[SIM] 設定ページに [Network Mode selection] (ネットワーク モード選択) ドロップダウン メニューを表示しない場合は、[はい] を選択します。 [Network Mode selection] (ネットワーク モード選択) を表示する場合は、[いいえ] を選択します。 |
HidePersoUnlock | Perso ロック解除 UI を表示しない場合は、[はい] を選択します。 Perso ロック解除 UI を表示する場合は、[いいえ] を選択します。 |
HighestSpeed2G | 独自の文字コードで、接続速度に表示される名前をカスタマイズすることができます。 "2G" を別の文字コードに変更するには、HighestSpeed2G の値を変更します。 使うことができる文字数に制限はありませんが、文字コードが長すぎる場合は、UI で切り詰められます。 |
HighestSpeed3G | 独自の文字コードで、接続速度に表示される名前をカスタマイズすることができます。 "3G" を別の文字コードに変更するには、HighestSpeed3G の値を変更します。 使うことができる文字数に制限はありませんが、文字コードが長すぎる場合は、UI で切り詰められます。 |
HighestSpeed3GOnly | 独自の文字コードで、接続速度に表示される名前をカスタマイズすることができます。 "3G のみ" を別の文字コードに変更するには、HighestSpeed3GOnly の値を変更します。 使うことができる文字数に制限はありませんが、文字コードが長すぎる場合は、UI で切り詰められます。 |
HighestSpeed3GPreferred | 独自の文字コードで、接続速度に表示される名前をカスタマイズすることができます。 "3G を推奨" を別の文字コードに変更するには、HighestSpeed3GPreferred の値を変更します。 使うことができる文字数に制限はありませんが、文字コードが長すぎる場合は、UI で切り詰められます。 |
HighestSpeed4G | 独自の文字コードで、接続速度に表示される名前をカスタマイズすることができます。 "4G" を別の文字コードに変更するには、HighestSpeed4G の値を変更します。 使うことができる文字数に制限はありませんが、文字コードが長すぎる場合は、UI で切り詰められます。 |
HighestSpeed4G3GOnly | 独自の文字コードで、接続速度に表示される名前をカスタマイズすることができます。 "4G または 3G" を別の文字コードに変更するには、HighestSpeed4G3GOnly の値を変更します。 使うことができる文字数に制限はありませんが、文字コードが長すぎる場合は、UI で切り詰められます。 |
HighestSpeed4GOnly | 独自の文字コードで、接続速度に表示される名前をカスタマイズすることができます。 "4G のみ" を別の文字コードに変更するには、HighestSpeed4GOnly の値を変更します。 使うことができる文字数に制限はありませんが、文字コードが長すぎる場合は、UI で切り詰められます。 |
HighestSpeedTitle | [設定]>[携帯ネットワークと SIM]>[SIM] 設定ページの [最高接続速度] ドロップダウン ラベルをカスタマイズできます。 [最高接続速度] ドロップダウン ラベルを変更するには、HighestSpeedTitle を別の文字列に設定します。 たとえば、これを "推奨接続速度" に設定できます。 |
IsATTSpecific | AT&T デバイスのローミング テキストを制御します。 AT&T では、法的およびマーケティング要件を満たすため、電話に特定のローミング テキストを表示することを求めています。 既定では、ユーザーが [設定] [携帯ネットワーク+ SIM] > 画面の [データ ローミング オプション] の下でローミングを選択すると、次のテキストが表示されます。サービス契約によっては、データ ローミングを使用するときにさらに料金を支払う場合があります。IsATTSpecific を [はい] に設定すると、代わりに次のローミング テキストが表示されます。国際データ ローミング料金は、米国、プエルトリコ、米国バージン諸島以外のデータ使用量に適用されます。国際データ ローミング料金を回避するためにローミングを許可しないでください。 |
LTEAttachGUID | LTEAttachGuid の値を、モデムの LTE 接続プロファイルで使用される OemConnectionId GUID に設定します。 値は、「XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX」という文字列形式の GUID です。 |
MMSAPNAuthTypeDefault | 既定の MMS APN 認証の種類を Pap と Chap から選択します。 |
MMSAPNIPTypeIfHidden | 既定の MMS APN IP の種類を IPV4、IPV6、IPV4V6、IPV4V6XLAT から選択します。 |
ShowExtendedRejectCodes | ネットワークから拒否コードが送信された場合、パートナーでは、標準の単純なエラー メッセージの代わりに、表示される拡張エラー メッセージを指定できます。 このカスタマイズは、携帯電話会社のネットワークで必要な場合にのみ使用するためのものです。 拡張拒否メッセージの短いバージョンは、次の画面 に表示されます。- [スタート ] - [通話履歴] 画面 の [電話] タイル - [Dialer - 通話の進行状況] 画面 - [着信通話] 画面 - [設定] [携帯ネットワーク+ SIM] > の下の状態文字列として、拡張拒否メッセージの長いバージョンが [設定>] セルラー + SIM の [アクティブ ネットワーク] ラベルの下に表示されます。 拡張エラー メッセージを表示する場合は、[はい] を選択します。 拡張エラー メッセージを表示しない場合は、[いいえ] を選択します。 メッセージのバージョンについては、「拒否コードのエラー メッセージ」をご覧ください。 |
ShowHighestSpeed3GPreferred | [最高接続速度] ドロップダウン メニューに [3G を推奨] オプションを表示する場合は、[はい] を選択します。 [3G を推奨] を表示しない場合は、[いいえ] を選択します。 |
ShowManualAvoidance | C+G デュアル SIM 電話でモード選択が CDMA の場合に SIM の設定に Switch to next network manually を表示するには、[はい] を選択します。 [ いいえ ] を選択して、[ 次のネットワークに手動で切り替える ] ボタンを非表示にします。 |
ShowPreferredPLMNPage | SIM 設定に優先公衆陸上移動網 (PLMN) ページを表示するには、[はい] を選択します。 |
ShowSpecificWifiCallingError | 通信事業者の要件に基づいて特定のエラー メッセージを表示する場合は、[はい] を選択します。 |
ShowViewAPN | [設定]>[携帯ネットワークと SIM] に [インターネット APN の表示] を表示する場合は、[はい] を選択します。 |
ShowWifiCallingEmergencyCallWarning | Wi-Fi 緊急通報の警告を表示する場合は、[はい] を選択します。 |
ShowWifiCallingError | Wi-Fi 通話のエラー メッセージを表示する場合は、[はい] を選択します。 |
SlotSelectionSim1Name | スロット選択 UI に SIM 1 の名前のテキストを入力します。 |
SlotSelectionSim2Name | スロット選択 UI に SIM 2 の名前のテキストを入力します。 |
SuppressDePersoUI | Perso ロック解除 UI を表示しない場合は、[はい] を選択します。 |
CGDual
C+G デュアル SIM 電話でグローバル モードの設定を構成するには、[CGDual]>[RestrictToGlobalMode] を使います。 デバイス登録が変更されたときに、この設定の値が設定されていると、OS の優先システムの種類は、ワールド モードの既定の優先システムの種類に変更されます。 電話がネットワーク上でキャンプされていない場合、OS は電話がホーム ネットワーク上にあると見なし、ネットワーク登録設定を既定のモードに変更します。
次のモードから選択します。
- RestrictToGlobalMode_Disabled: 電話はグローバル モードに制限されません。
- RestrictToGlobalMobe_Home: スロットがホームで登録され、グローバル モードをサポートしている場合に、モードの選択はグローバル モードに制限されます。
- RestrictToGlobalMode_Always: スロットがグローバル モードをサポートし、この値が選択されている場合に、モードの選択はグローバル モードに制限されます。
eSim
FwUpdate>AllowedAppIdList を構成して、ファームウェアの更新が許可されているアプリを一覧表示します。 カード ベンダーからアプリ ID を取得します。
External
設定 | 説明 |
---|---|
CallSupplementaryService > OTASPNonStandardDialString | 必要なすべての非標準 OTASP ダイヤル文字列の一覧を入力します。 |
CarrierSpecific > FallBackMode | フォールバック モードから [GWCSFB] と [1xCSFB] から選択します。 |
CarrierSpecific > VZW > ActSeq | 4G VZW カードのアクティブ化を有効にします。 VZW 以外のデバイスにはこの設定を構成しないでください。 |
EnableLTESnrReporting | [Use only RSRP] (RSRP のみ使用) と [Use both RSRP and ECNO] (RSRP と ECNO の両方を使用) から選択し、LTE 信号品質の計算に SNR を使う必要があるかどうかをチェックします。 |
EnableUMTSEcnoReporting | [Use only RSSI] (RSSI のみ使用) と [Use both RSSI and SNR] (RSRP と SNR の両方を使用) から選択し、UMTS 信号品質の計算に SNR を使う必要があるかどうかをチェックします。 |
ImageOnlyERI >> AlgorithmMBB0 | [Sprint] と [Verizon] から選択し、サブスクリプション 0 の MBB で ERI アルゴリズムを指定します。 |
ImageOnlyERI >> AlgorithmMBB1 | [Sprint] と [Verizon] から選択し、サブスクリプション 1 の MBB で ERI アルゴリズムを指定します。 |
ImageOnlyERI >> AlgorithmWmRil | [Sprint] と [Verizon] から選択し、ERI ベースのアルゴリズムを指定します。 |
ImageOnlyERI >> DataFileNameWmRil | デバイス上の ERI ファイルの場所を指定します。たとえば、C:\Windows\System32\SPCS_en.eri などです。
SPCS_en.eri プレースホルダーです。 携帯電話会社から ERI ファイル名を取得し、このファイル名と置き換えます。 |
ImageOnlyERI >> EnabledWmRil | ERI ベースの通知を有効または無効にします。 |
ImageOnlyERIDataFileNameMBB0 >> | サブスクリプション 0 の MBB で Verizon の国際ローミング リストを使って、ERI データ ファイルの名前を指定します。 |
ImageOnlyERIDATAFileNameMBB1 >> | サブスクリプション 1 の MBB で Verizon の国際ローミング リストを使って、ERI データ ファイルの名前を指定します。 |
ImageOnlyERIERISprintIntlRoamDataFileNameMBB0 >> | サブスクリプション 0 の MBB で Sprint の国際ローミング リストを使って、ERI データ ファイルの名前を指定します。 |
ImageOnlyERIERISprintIntlRoamDataFileNameMBB1 >> | サブスクリプション 1 の MBB で Sprint の国際ローミング リストを使って、ERI データ ファイルの名前を指定します。 |
ImageOnlyERI >> SprintInternationalERIValuesWmRil | Sprint の国際 ERI 値を to 4A,7C,7D,7E,9D,9E,9F,C1,C2,C3,C4,C5,C6,E4,E5,E6,E7,E8. に指定します。 |
ImageOnly > MTU > DormancyTimeout0 | 休止状態ヒントの後、サブスクリプション 0 のエア インターフェイス休止状態をモデムに指示するのを待機するミリ秒数を入力します。 最小値は 1703、最大値は 5000 です。 |
ImageOnly > MTU > DormancyTimeout1 | 休止状態ヒントの後、サブスクリプション 1 のエア インターフェイス休止状態をモデムに指示するのを待機するミリ秒数を入力します。 最小値は 1703、最大値は 5000 です。 |
ImageOnly > MTU > MTUDataSize | MSS が携帯電話会社のネットワークの要件を満たしていない場合は、最大転送単位 (MTU) データのサイズを設定して TCP セグメントの最大サイズ (MSS) をカスタマイズします。 TCP の場合、既定の最大転送単位 (MTU) は 1,500 バイトに設定されています。このとき、最大セグメント サイズ (MSS) は 1,460 バイトになります。 通常、この値は変更しないでください。これを低い値に設定すると、ユーザー エクスペリエンスが低下します。 ただし、MSS が携帯電話会社ネットワークの要件を満たしていない場合、OEM は、MTU データ サイズを設定することで、これをカスタマイズできます。 このカスタマイズでは、MTU は、必要な MSS サイズに 40 バイトをプラスしたサイズに設定されるよう構成されます。 |
ImageOnly > MTU > RoamingMTUDataSize | ローミング用の MSS が携帯電話会社のネットワークの要件を満たしていない場合は、最大転送単位 (MTU) データのサイズを設定して TCP セグメントの最大サイズ (MSS) をカスタマイズします。 TCP の場合、既定の最大転送単位 (MTU) は 1,500 バイトに設定されています。このとき、最大セグメント サイズ (MSS) は 1,460 バイトになります。 通常、この値は変更しないでください。これを低い値に設定すると、ユーザー エクスペリエンスが低下します。 ただし、MSS が携帯電話会社ネットワークの要件を満たしていない場合、OEM は、MTU データ サイズを設定することで、これをローミング用にカスタマイズできます。 このカスタマイズでは、MTU は、必要な MSS サイズに 40 バイトをプラスしたサイズに設定されるよう構成されます。 |
ImageOnly > SuppressNwPSDetach | ネットワークによって開始された PS デタッチ (OS にアタッチされているように見えます) の報告を、登録解除されるまで抑制するかどうかを構成します。 |
SignalBarMapping テーブル | ステータス バーのシグナルの強さバーに使用する割合の値をフィルターごとに変更できます。 |
SRVCCAutoToggleWmRil | VOLTE のオン/オフに SRVCC をリンクするかどうかを構成します。 |
全般
設定 | 説明 |
---|---|
atomicRoamingTableSettings3GPP | 3GPP ローミングを有効にする場合は、次の設定を構成します。 - 例外は 、SerialNumber キーを Exceptions 値にマップします。 ワイルドカード $(SerialNumber) は、文字列として表される 3 桁の 10 進数シリアル番号 (000 ~ 999) です。 ワイルドカードは、"Exceptions" サブキーの下で regvalue として使用されます。 OEM により、この形式のレジストリ値が複数構成またはカスタマイズされていることがあり、すべて同じサブキー (Exceptions) 下に配置されます。 regvalue のデータは、MCC と MNC のペアを表す文字列です。たとえば、"410510" (410 は MCC、510 は MNC) です。 - HomePLMN は 、SerialNumber キーを HomePLMN 値にマップします。 ワイルドカード $(SerialNumber) は、文字列として表される 3 桁の 10 進数シリアル番号 (000 ~ 999) です。 ワイルドカードは、"HomePLMN" サブキーの下で regvalue として使用されます。 OEM により、この形式のレジストリ値が複数構成またはカスタマイズされていることがあり、すべて同じサブキー (HomePLMN) 下に配置されます。 regvalue のデータは、MCC と MNC のペアを表す文字列です。たとえば、"410510" (410 は MCC、510 は MNC) です。 - TargetImsi は、SerialNubmer キーを TargetIMSI 値にマップします。 ワイルドカード $(SerialNumber) は、文字列として表される 3 桁の 10 進数シリアル番号 (000 ~ 999) です。 ワイルドカードは、"TargetImsi" サブキーの下で regvalue として使用されます。 OEM により、この形式のレジストリ値が複数構成またはカスタマイズされていることがあり、すべて同じサブキー (TargetImsi) 下に配置されます。 regvalue のデータは、"410510" など、MCC-MNC ペアを表す文字列です。ここで、410 は MCC、510 は MNC です。 |
atomicRoamingTableSettings3GPP2 | 3GPP2 ローミングを有効にする場合は、次の設定を構成します。 - Home は SerialNumber キーを Home 値にマップします。 ワイルドカード $(SerialNumber) は、文字列として表される 3 桁の 10 進数シリアル番号 (000 ~ 999) です。 ワイルドカードは、"Home" サブキーの下で regvalue として使用されます。 OEM により、この形式のレジストリ値が複数構成またはカスタマイズされていることがあり、すべて同じサブキー (Home) 下に配置されます。 regvalue のデータは、ローミング インジケーターを表す DWORD です。 - ローミングは 、SerialNumber キーをローミング値にマップします。 ワイルドカード $(SerialNumber) は、文字列として表される 3 桁の 10 進数シリアル番号 (000 ~ 999) です。 ワイルドカードは、"Roaming" サブキーの下で regvalue として使用されます。 OEM により、この形式のレジストリ値が複数構成またはカスタマイズされていることがあり、すべて同じサブキー (Roaming) 下に配置されます。 regvalue のデータは、ローミング インジケーターを表す DWORD です。 |
AvoidStayingInManualSelection | ユーザーがローミングしているとき、またはホーム ネットワークの圏外にいるときに手動で他のネットワークを選択した後、自動ネットワーク選択に戻すために移動体通信設定を必要とするモバイル ネットワークにおいて、永続的な自動モードを有効にできます。 |
CardAllowList | C+G デュアル SIM 電話の最初のスロットで許可される SIM カードの一覧を定義します。 この設定は、CardLock が許可するように設定されている場合のみ使用されます。
CardLock が設定されていない場合、この一覧は無視されます。 最初のスロットで SIM カードのリストが許可されるように構成するには、CardAllowList の値を、コンマ区切りの MCC:MNC リストに設定します。 また、アスタリスクで表されるワイルド カードを使って、任意の値を受け入れることもできます。 たとえば、値を 310:410,311:*,404:012,310:70 に設定できます。 |
CardBlockList | C+G デュアル SIM 電話の最初のスロットで許可されない SIM カードの一覧を定義します。 この設定は、CardLock が許可するように設定されている場合のみ使用されます。
CardLock が設定されていない場合、この一覧は無視されます。 最初のスロットで SIM カードのリストが許可されないように構成するには、CardBlockList の値を、コンマ区切りの MCC:MNC リストに設定します。 また、アスタリスクで表されるワイルド カードを使って、任意の値を受け入れることもできます。 たとえば、値を 310:410,311:*,404:012,310:70 に設定できます。 |
CardLock | C+G デュアル SIM 電話でカード許可リストのみを適用するか、カード許可リストとカード禁止リストの両方を適用する場合に使います。 |
DefaultSlotAffinity | [: - SlotAffinityForInternetData_Automatic: data connection preference is automatically set - SlotAffinityForInternetData_Slot0: データ接続の基本設定をスロット 0 に設定します。 ユーザーがデータ接続を編集することはできません。 - SlotAffinityForInternetData_Slot1: データ接続の基本設定をスロット 1 に設定します。 ユーザーがデータ接続を編集できません。 |
DisableLTESupportWhenRoaming | ローミング時に LTE サポートを無効にするには、[はい] に設定します。 |
DisableSystemTypeSupport | 削除するシステムの種類を入力します。 |
DTMFOffTime | DTMF 桁間で一時停止する時間の長さをミリ秒単位で設定します (64 ~ 1000。64 と 1000 を含む)。 たとえば、値を 120 にすると 0.12 秒が指定されます。 |
DTMFOnTime | キーを押したときに DTMF トーンを生成する時間の長さをミリ秒単位で指定します (64 ~ 1000。64 と 1000 を含む)。 たとえば、値を 120 にすると 0.12 秒が指定されます。 |
EnableIMSWhenRoaming | ローミング時に IMS を有効にするには、[ はい ] に設定します。 |
ExcludedSystemTypesByDefault |
[設定]>[携帯ネットワーク & SIM]>[SIM] 画面にある [最高接続速度] オプションの既定値を設定できます。そのためには、既定値から除外する無線テクノロジの組み合わせを表すビットマスクを指定します。 除外しなかった接続速度は、最高接続速度として表示されます。 3G までの接続速度のみをサポートするデュアル SIM 電話では、[最高接続速度] オプションが、デバイスごとの設定に基づいて、3G のオン/オフの切り替えに置き換えられます。 4G (10000 ) または 3G (01000 ) を除外するバイナリ設定を入力します。 |
ExcludedSystemTypesPerOperator | OperatorListForExcludedSystemTypes に示される MCC:MNC ペアと一致する SIM カードから、指定されたシステムの種類を除外します。 この設定は、中国でのみ使用されます。 除外するシステムの種類と一致する値を設定します。 RIL システムの種類について詳しくは、「RILSYSTEMTYPE」をご覧ください。 たとえば、値が 0x8 の場合は RIL_SYSTEMTYPE_UMTS (3G) が指定され、0x10 の場合は RIL_SYSTEMTYPE_LTE (4G) が指定されます。 2 つ以上のシステムの種類を除外するには、除外する無線テクノロジでビット演算 OR の操作を行います。 たとえば、RIL_SYSTEMTYPE_LTE (4G) と RIL_SYSTEMTYPE_UMTS (3G) のビット単位の OR 演算を実行した結果は、11000 (2 進数) または 0x18 (16 進数) になります。 この場合、ExcludedSystemTypesPerOperator の値は、一致する MCC:MNC の組み合わせを 2G に限定するために 0x18 に設定する必要があります。 |
LTEEnabled | LTE を有効にするには [はい] を、LTE を無効にするには [いいえ] を選択します。 |
LTEForced | LTE を強制するには、[はい] を選択します。 |
ManualNetworkSelectionTimeout | 既定のネットワークの選択タイムアウト値を、1 ~ 600 秒の範囲で設定します。 既定では、OS は、電話が手動で選択されたネットワークに登録できるように 60 秒 (1 分) 待ってから、自動モードに切り替えます。 この値は、モデムが手動で選択されたネットワークに登録するまで OS が待機する時間です。 時間が経過してもユーザーによって手動で選択されたネットワークにモデムが登録できなかった場合、OS は次のいずれかの処理を行います。永続的な自動モードが有効であるときに、ユーザーが手動でネットワークを選択したか、モデムの電源が入った場合、自動ネットワーク選択モードに切り替えます。または、デバイスの電源が入った後または機内モードをオフにした後でデバイスが手動で選択されたネットワークに接続できなかったことをユーザーに通知するダイアログを表示します。 |
NetworkSuffix | 一部の携帯電話会社のブランド要件を満たすために、電話に表示されるネットワーク名にサフィックスを追加できます。 たとえば、3G カバレッジの範囲内にあるときに、ABC を ABC 3G に変更することができます。 この機能は、すべての無線アクセス テクノロジ (RAT) に適用できます。 TD-SCDMA RAT では、3G サフィックスが既定で必ず付加されますが、パートナーは、このサフィックスを他の RAT と同じ方法でカスタマイズすることができます。 設定名で、ネットワーク名を追加するネットワークの種類に SYSTEMTYPE を設定し、[追加 ] をクリックします。システム タイプ 4: 2G (GSM) - システム タイプ 8: 3G (UMTS) - システム タイプ 16: LTE - システム タイプ 32: 3G (TS-SCDMA) 追加したシステムの種類を選択し、表示するネットワーク名とサフィックスを入力します。 |
NitzFiltering | パートナーは、複数のソースから NITZ (Network Identity and Time Zone) 情報を受け取ることができるモバイル ネットワークの場合、LTE ネットワークから受信した時間を無視するように電話を設定できます。 CDMA ネットワークから受信した時間には影響しません。 NitzFiltering サブパラメーターの値を、0x10 に設定します。 |
OperatorListForExcludedSystemTypes | システムの種類を制限する MCC および MNC (MCC:MNC) のコンマ区切りのリストを入力します。 電話が携帯電話会社のネットワークに接続するために使うシステムの種類をより細かく制御する必要がある携帯電話会社の場合、OEM はメインの携帯電話会社が制限を希望する他の特定の携帯電話会社の MCC と MNC を指定できます。 UICC の MCC と MNC が通信事業者のために OEM が指定できる組み合わせのいずれかに一致する場合、指定した RIL システムの種類は、アプリの種類、スロット位置、実行プログラムのマッピングに関係なく UICC から削除されます。 この設定は、中国でのみ使用されます。 携帯電話会社が必要とする場合を除き、OEM では、この設定を使わないでください。 OperatorListForExcludedSystemTypes 設定の値を、制限する必要があるシステムの種類のコンマで区切られた MCC:MNC の組み合わせの一覧で設定します。 たとえば、値を 310:026,310:030 に設定して、310:026 と 310:030 の MCC:MNC を持つ事業者を制限することができます。 |
OperatorPreferredForFasterRadio | より高速な無線を利用するため、優先事業者の発行者識別番号 (IIN) または部分 ICCID を設定します。 電話が携帯電話会社のネットワークに接続するために使うシステムの種類をより細かく制御する必要がある携帯電話会社の場合、OEM はデータ接続用に選択されている SIM カードに関係なく、部分 ICCID または業界識別番号 (IIN) をより高速な無線にマッピングできます。 この設定は、中国でのみ使用されます。 携帯電話会社が必要とする場合を除き、OEM では、この設定を使わないでください。 データの接続用に選択されている SIM カードに関係なく、一部の ICCID または IIN をより高速な無線にマップするには、OperatorPreferredForFasterRadio の値を、優先事業者の IIN または ICCID と一致するように最大 7 桁で設定します。 |
PreferredDataProviderList | OEM は、発注書 (PO) 通信事業者または第 1 事業者の MCC/MNC ペアのリストを設定できます。 OEM は、必要とする携帯電話会社のために、発注書 (PO) 通信事業者または第 1 事業者の MCC と MNC の組み合わせの一覧を設定し、これをデュアル SIM を備えた電話の既定のデータ行として設定することができます。 PO SIM を電話に挿入すると、OS は PO SIM をデータ行として選択し、インターネット データ用に SIM を選択しているユーザーに対して通知を表示します。 2 枚の PO SIM が挿入された場合、OS は検出された最初の PO SIM を既定のデータ行として選択し、携帯電話会社の操作が必要というダイアログ (ARD) が表示されます。 2 枚の非 PO SIM が挿入された場合、既定のデータ行として使用する SIM を選択する入力がユーザーに求められます。 メモ OEM は、携帯電話会社が必要とする場合を除き、このカスタマイズを設定しないでください。 データ接続に使うために MCC と MNC 値の組み合わせを列挙するには、値を PreferredDataProviderList に設定します。 この値は、優先する MCC:MNC 値をコンマで区切った一覧にする必要があります。 たとえば、301:026,310:030 などの値を設定できます。 |
Slot2DisableAppsList | C+G デュアル SIM 電話のスロット 2 から指定されたアプリを無効にします。 スロット 2 から指定されたアプリのリストを無効にするには、Slot2DisableAppsList を、アプリを表す値のコンマ区切りのリストを設定します。 たとえば、4,6 と記述します。 |
Slot2ExcludedSystemTypes | スロット 1 に挿入された SIM カードから指定されたシステムの種類を除外します。 電話が携帯電話会社のネットワークに接続するために使うシステムの種類をより細かく制御する必要がある携帯電話会社の場合、OEM は 2 番目のスロットが関連付けられているアプリや実行プログラムのマッピングに関係なくデュアル SIM 電話で 2 番目のスロットを制限できます。 注 この設定は、中国でのみ使用されます。 携帯電話会社が必要とする場合を除き、OEM では、この設定を使わないでください。 オペレーターが、2 つ目のスロットが関連付けられているアプリや実行プログラムのマッピングに関係なく、デュアル SIM 電話の 2 番目のスロットを単純に制限できるようにするには、Slot2ExcludedSystemTypes の値を、スロット 1 に挿入された SIM カードから除外するシステムの種類に設定します。 たとえば、値が 0x8 の場合は RIL_SYSTEMTYPE_UMTS (3G) が指定され、0x10 の場合は RIL_SYSTEMTYPE_LTE (4G) が指定されます。 2 つ以上のシステムの種類を除外するには、除外する無線テクノロジでビット演算 OR の操作を行います。 たとえば、RIL_SYSTEMTYPE_LTE (4G) と RIL_SYSTEMTYPE_UMTS (3G) のビット単位の OR 演算を実行した結果は、11000 (2 進数) または 0x18 (16 進数) になります。 この場合は、2 のスロットに挿入されたどの SIM も 2G に制限されます。 RIL システムの種類について詳しくは、「RILSYSTEMTYPE」をご覧ください。 |
SuggestDataRoamingARD | ローミングおよびデータ ローミング設定がローミングなしに設定されている場合、データ ローミング候補ダイアログを表示する場合に使います。 |
SuggestGlobalModeARD | グローバル モードが C+G デュアル SIM 電話で推奨されるかどうかを定義します。 |
SuggestGlobalModeTimeout | グローバル モードを提案するまでのネットワーク登録の待機時間を秒単位で指定するには、SuggestGlobalModeTimeout を 1 ~ 600 の値に設定します。 たとえば、タイムアウトを 60 秒に設定するには、値を 60 (10 進数) または 0x3C (16 進数) に設定します。 |
RCS
設定 | 説明 |
---|---|
SystemEnabled | システムが RCS 対応システムであることを指定するには、[はい] を選択します。 |
UserEnabled | RCS がデバイスで有効な場合にユーザー設定を表示するには、[はい] を選択します。 |
SMS
設定 | 説明 |
---|---|
AckExpirySeconds | 配信前にクライアント ACK を待機する時間の値を秒単位で設定します。 |
DefaultMCC | 既定の Mobile Country Code (MCC) を設定します。 |
>エンコード GSM7BitEncodingPage | 7 ビット GSM の既定のアルファベット エンコードのコード ページ値を入力します。 値: - コード ページ値: 55000 (設定値: 0xD6D8)(コード ページ: 既定のアルファベット) - コード ページ値: 55001 (設定値: 0xD6D9)(コード ページ: スペイン語の 1 シフトの GSM) - コード ページ値: 55001 55002 (設定値: 0xD6DA)(コード ページ: ポルトガル語の場合は 1 シフトの GSM) - コード ページ値: 55003 (設定値: 0xD6DB)(コード ページ: トルコ語の 1 シフトの GSM) - コード ページ値: 55004 (設定値: 0xD6DC)(コード ページ: SMS ギリシャ語の縮小) |
>エンコード GSM8BitEncodingPage | GSM 8 ビット エンコードのコード ページの値を入力します (OEM セット)。 OEM によって作成されたコード ページ ID は、55050 から 55091 の範囲である必要があります。 |
Encodings > OctetEncodingPage | オクテット (バイナリ) エンコードを設定します。 |
エンコード SendUDHNLSS > | 7 ビット GSM シフト テーブル エンコードを設定します。 |
エンコード UseASCII > | 7 ビット ASCII エンコードを設定します。 GSM 7 ビットのエンコードではなく 7 ビット ASCII エンコードを使う CDMA 通信事業者にのみ使用します。 |
>エンコード UseKeyboardLangague | エンコードをに基づいてキーボード言語 (ポルトガル語、スペイン語、トルコ語) を使うかどうかを設定します (キーボード言語に基づいてシフト テーブルを設定)。 |
IncompleteMsgDeliverySeconds | マルチセグメント Sprint メッセージのすべての部分が連結されるのを待機する時間の値を秒単位で設定します。 |
MessageExpirySeconds | パートナーは、電話が長い SMS メッセージの受信した部分を削除するまでの有効期限を設定できます。 たとえば、電話で 3 つの部分から成る SMS メッセージを待機しており、最初の部分は受信済みである場合、有効期限になってもメッセージの他の部分が届かない場合、最初の部分は削除されます。 有効期限が切れる前にメッセージの 2 番目の部分が届いた場合でも、有効期限が切れた後、最後の部分が届かない場合は、メッセージの最初の部分と 2 番目の部分は削除されます。 有効期限は、長いメッセージの次の部分を受信するたびにリセットされます。 MessageExpirySeconds を、長い SMS メッセージの受信した部分を削除するまで電話が待機する秒数に設定します。 この値は 16 進値である必要があり、0x というプレフィックスを追加する必要があります。 既定値は 0x15180 で、1 日または 86,400 秒に相当します。 |
SmsFragmentLimit | パートナーは、SMS メッセージの最大長を指定できます。 この場合、SMS メッセージごとの SMS フラグメントの最大数 (1 ~ 255) と、各 SMS フラグメントのバイト単位の最大サイズ (16 ~ 140 バイト) の両方を設定する必要があります。 SmsFragmentLimit を使用して、SMS メッセージのユーザー データ本体の最大バイト数を設定します。 この値は 16 (0x10) と 140 (0x8C) の間に設定する必要があります。 SmsPageLimit を使用して、連結された SMS メッセージの最大セグメント数を設定します。 |
SmsPageLimit | パートナーは、SMS メッセージの最大長を指定できます。 この場合、SMS メッセージごとの SMS フラグメントの最大数 (1 ~ 255) と、各 SMS フラグメントのバイト単位の最大サイズ (16 ~ 140 バイト) の両方を設定する必要があります。 SmsPageLimit を使用して、連結された SMS メッセージの最大セグメント数を設定します。 この値は 255 (0xFF) 以下に設定する必要があります。 SmsFragmentLimit を使用して、SMS メッセージの本文の最大バイト数を設定することもできます。 |
SmsStoreDeleteSize | モデムから "メッセージがいっぱい" の表示を受信したときに削除できるメッセージの数を設定します。 |
SprintFragmentInfoInBody | パートナーは、ユーザーがメッセージあたり 160 文字超を入力できるメッセージング クライアントを有効にできます。 160 文字を超えるメッセージは、メッセージの先頭に "(1/2)" という形式のタグが含まれる複数の SMS メッセージとして送信されます。このタグの最初の数字はセグメントまたは部分番号を表し、2 番目の数字はセグメントまたは部分の合計数を表します。 複数のメッセージは、合計 6 個のセグメントに制限されます。 有効な場合、ユーザーは合計 6 個のセグメントの制限に達すると文字を入力できません。 先頭にタグがある状態で受信したメッセージは対応するセグメントと再結合され、1 つの複合メッセージとして表示されます。 |
Type3GPP > ErrorHandling > ErrorType | ERRORCODE3GPP の名前を入力して、[追加] をクリックします。 追加したエラーの種類を "一時的なエラー" または "永続的なエラー" として構成します。 |
Type3GPP > ErrorHandling > FriendlyErrorClass | ERRORCODE3GPP の名前を入力して、[追加] をクリックします。 一般的なエラー、無効な受信者アドレス、またはネットワーク接続の問題として追加したエラー クラスを構成します。 |
Type3GPP > IMS > AttemptThresholdForIMS | IMS で SMS を送信する試行の最大数を設定します。 |
Type3GPP > IMS > RetryEnabled | 障害が IMS 経由で送信された後に 1 回の自動再試行を有効にするかどうかを構成します。 |
「3GPP > SmsUse16BitReferenceNumbers」と入力します | 8 ビットまたは 16 ビットのメッセージ ID (参照番号) を UDH で使用するかどうかを構成します。 |
Type3GPP2 > ErrorHandling > FriendlyErrorClass | ERRORCODE3GPP2 の名前を入力して、[追加] をクリックします。 一般的なエラー、無効な受信者アドレス、またはネットワーク接続の問題として追加したエラー クラスを構成します。 |
Type3GPP2 > ErrorHandling > UseReservedAsPermanent | 3GPP2 の永続的なエラーの種類を設定します。 |
UIX
設定 | 説明 |
---|---|
SIM1ToUIM1 | C+G デュアル SIM 電話の最初の SIM について、SIM1 ではなく代替文字列として UIM1 を表示する場合に使います。 |
SIMToSIMUIM | パートナーは、電話の SIM カードのデュアル モード カードなどのシナリオに対応するため、文字列 "SIM" を "SIM/UIM" に変更することができます。 このシナリオでは、一部の市場のユーザーに優れたエクスペリエンスを提供できます。 このカスタマイズを有効にすると、すべての "SIM" 文字列が "SIM/UIM" に変更されます。 |
UTK
設定 | 説明 |
---|---|
UIDefaultDuration | DISPLAY TEXT、GET INKEY、PLAY TONE、または SELECT ITEM ダイアログが表示される既定の時間 (ミリ秒) を指定します。 既定値は 60,000 ミリ秒 (60 秒) です。 有効な値の範囲は 1 ~ 120,000 です。 |
UIGetInputDuration | GET INPUT ダイアログが表示される既定の時間 (ミリ秒) を指定します。 既定値は 120,000 ミリ秒 (120 秒) です。 有効な値の範囲は 1 ~ 120,000 です。 |
PerIMSI
IMSI を入力して [追加] をクリックし、追加した IMSI を選んで次の設定を構成します。
CellData
設定 | 説明 |
---|---|
MaxNumberOfPDPContexts | OEM は、3GPP 接続の同時パケット データ プロトコル (PDP) コンテキストの数の最大値を設定できます。 既定では、OS は、3GPP 接続の場合は最大で 4 つの同時パケット データ プロトコル (PDP) コンテキスト、3GPP2 接続の場合は 1 つの PDP コンテキストを適用します。 OEM は、携帯電話会社により要求される場合、別の最大値を設定できます。 ローミングと非ローミングの両方のシナリオに同じ最大値が適用されます。 この最大値には、モデムで内部的に使用されるパケット コンテキストは含まれません。 |
CellUX
設定 | 説明 |
---|---|
APNIPTypeIfHidden | [インターネット APN] 設定画面の [IP の種類] リスト ボックスに表示される既定の IP の種類を設定する場合に使います。 |
Critical > ShowVoLTERoaming | 携帯ネットワークの設定ページに IMS ローミング コントロールを表示する場合に使います。 |
Critical > ShowVoLTEToggle | VoLTE トグルを表示または非表示にします。 |
Critical > SwitchIMS | トグルを使って IMS をオンまたはオフにします。 OEM は、携帯電話会社の要件を満たすために、既定の設定と IMS サービスの表示/非表示を構成できます。 ユーザーは、これらの設定の既定値を変更する場合、後で手動で変更できます。 |
Critical > SwitchSMSOverIMS | VoLTE を切り替えたときに SMS over IMS をオンまたはオフに切り替えます。 |
Critical > SwitchVideoOverIMS | VoLTE を切り替えたときに、Video over IMS を切り替える場合に使います。 |
Critical > SwitchVoiceOverIMS | VoLTE を切り替えたときに Voice over IMS を切り替えます。 |
Critical > SwitchXCAP | VoLTE が有効なときに XML Configuration Access Protocol (XCAP) を切り替える場合に使います。 |
Critical > VoLTERoamingOffDescription | IMS ローミングがオフになったときに、IMS ローミング コントロールに表示される説明文字列をカスタマイズする場合に使います。 文字列は 127 文字以下にする必要があります。 |
Critical > VoLTERoamingOnDescription | IMS ローミングがオンになったときに、IMS ローミング コントロールに表示される説明文字列をカスタマイズする場合に使います。 文字列は 127 文字以下にする必要があります。 |
Critical > VoLTERoamingSettingDisableDuringCall | アクティブな VoLTE 通話中に VoLTE ローミング設定を灰色で表示するかどうかを指定する場合に使います。 |
Critical > VoLTERoamingTitle | IMS ローミング コントロールの説明文字列をカスタマイズする場合に使います。 文字列は 127 文字以下にする必要があります。 |
Critical > VoLTESectionTitle | IMS 設定のセクション タイトルをカスタマイズする場合に使います。 文字列は 127 文字以下にする必要があります。 |
Critical > VoLTESettingDisableDuringCall | アクティブな VoLTE 通話中に VoLTE 関連の設定を灰色で表示するかどうかを指定する場合に使います。 |
Critical > VoLTEToggleDescription | VoLTE トグルの説明をカスタマイズする場合に使います。 VoLTE トグルの説明をカスタマイズするには、文字列オフセットを指定して、VoLTEToggleDescription をリソースのみの .dll ファイルの名前に設定します。 たとえば、@DisplayStrings.dll,-101 のように指定します。 |
Critical > VoLTEToggleSettingDisableDuringCall | アクティブな VoLTE 通話中に VoLTE トグルを灰色で表示するかどうかを指定する場合に使います。 |
Critical > VoLTEToggleTitle | VoLTE トグルのラベルをカスタマイズする場合に使います。 VoLTE トグルのラベルをカスタマイズするには、文字列オフセットを指定して、VoLTEToggleTitle をリソースのみの .dll ファイルの名前に設定します。 たとえば、@DisplayStrings.dll,-102 のように指定します。 |
Critical > WFCSettingDisableDuringCall | アクティブな VoLTE 通話中に Wi-Fi 通話設定を灰色で表示するかどうかを指定する場合に使います。 |
Disable2GByDefault | 2G を既定で無効にするには、[はい] を選択します。 2G を有効にするには、[いいえ] を選択します。 |
Disabled2GNoticeDescription | 無効になっている 2G の通知をカスタマイズするテキストを入力します。 |
GenericWifiCallingErrorMessage | Wi-Fi 通話エラーが発生したときの汎用エラー メッセージをカスタマイズするテキストを入力します。 |
Hide3GPP2ModeSelection | [モード] 選択ドロップダウンの [CDMA] オプションを非表示にするには、[はい] を選択します。 [CDMA] オプションを表示するには、[いいえ] を選択します。 |
Hide3GPP2Selection | 3GPP2 または CDMA 電話の場合、[SIM] 設定画面で [ネットワークの種類]ドロップダウン メニューを非表示にするには [はい] を選択します。 [ネットワークの種類] を表示するには、[いいえ] を選択します。 |
Hide3GPPNetworks | 3GPP または GSM 電話の場合、[SIM] 設定画面で [ネットワークの種類]ドロップダウン メニューを非表示にするには [はい] を選択します。 [ネットワークの種類] を表示するには、[いいえ] を選択します。 |
HideAPN | [SIM] 設定画面に [インターネット APN を追加] ボタンを表示しない場合は、[はい] を選択します。 [インターネット APN を追加] を表示するには、[いいえ] を選択します。 |
HideAPNIPType | [インターネット APN] 設定画面に [IP の種類] ボックスの一覧を表示しない場合は、[はい] を選択します。 [IP の種類] を表示するには、[いいえ] を選択します。 |
HideDisabled2GNotice | 無効になった 2G の通知を表示しない場合は、[はい] を選択します。 無効になった 2G の通知を表示する場合は、[いいえ] を選択します。 |
HideHighestSpeed | [設定]>[携帯ネットワークと SIM]>[SIM] 設定ページに [最高接続速度] ドロップダウン メニューを表示しない場合は、[はい] を選択します。 [最高接続速度] を表示する場合は、[いいえ] を選択します。 |
HideHighestSpeed2G | [設定]>[携帯ネットワークと SIM]>[SIM] 設定ページの [最高接続速度] ドロップダウン メニューに [2G] オプションを表示しない場合は、[はい] を選択します。 [2G] オプションを表示するには、[いいえ] を選択します。 |
HideHighestSpeed3GOnly | [設定]>[携帯ネットワークと SIM]>[SIM] 設定ページの [最高接続速度] ドロップダウン メニューに [3G] オプションを表示しない場合は、[はい] を選択します。 [3G] オプションを表示するには、[いいえ] を選択します。 |
HideHighestSpeed4G | [設定]>[携帯ネットワークと SIM]>[SIM] 設定ページの [最高接続速度] ドロップダウン メニューに [4G] オプションを表示しない場合は、[はい] を選択します。 [4G] オプションを表示するには、[いいえ] を選択します。 |
HideHighestSpeed4G3GOnly | [設定]>[携帯ネットワークと SIM]>[SIM] 設定ページの [最高接続速度] ドロップダウン メニューに [4G または 3G] オプションを表示しない場合は、[はい] を選択します。 [4G または 3G] オプションを表示するには、[いいえ] を選択します。 |
HideHighestSpeed4GOnly | [設定]>[携帯ネットワークと SIM]>[SIM] 設定ページの [最高接続速度] ドロップダウン メニューに [4G のみ] オプションを表示しない場合は、[はい] を選択します。 [4G のみ] オプションを表示するには、[いいえ] を選択します。 |
HideLTEAttachAPN | [設定]>[携帯ネットワークと SIM]>[SIM] 設定ページに [LTE アタッチ APN] ボタンを表示しない場合は、[はい] を選択します。 [LTE アタッチ APN] ボタンを表示する場合は、[いいえ] を選択します。 |
HideMMSAPN | [設定]>[携帯ネットワークと SIM]>[SIM] 設定ページに [MMS APN を追加] ボタンを表示しない場合は、[はい] を選択します。 [MMS APN を追加] ボタンを表示する場合は、[いいえ] を選択します。 |
HideMMSAPNIPType | [MMS APN] ページに APN IP の種類セレクターを表示しない場合は、[はい] を選択します。 APN IP の種類セレクターを表示するには、[いいえ] を選択します。 |
HideModeSelection | [設定]>[携帯ネットワークと SIM]>[SIM] 設定ページに [Network Mode selection] (ネットワーク モード選択) ドロップダウン メニューを表示しない場合は、[はい] を選択します。 [Network Mode selection] (ネットワーク モード選択) を表示する場合は、[いいえ] を選択します。 |
HidePersoUnlock | Perso ロック解除 UI を表示しない場合は、[はい] を選択します。 Perso ロック解除 UI を表示する場合は、[いいえ] を選択します。 (バージョン 1803 Windows 10で削除されました。 |
HighestSpeed2G | 独自の文字コードで、接続速度に表示される名前をカスタマイズすることができます。 "2G" を別の文字コードに変更するには、HighestSpeed2G の値を変更します。 使うことができる文字数に制限はありませんが、文字コードが長すぎる場合は、UI で切り詰められます。 |
HighestSpeed3G | 独自の文字コードで、接続速度に表示される名前をカスタマイズすることができます。 "3G" を別の文字コードに変更するには、HighestSpeed3G の値を変更します。 使うことができる文字数に制限はありませんが、文字コードが長すぎる場合は、UI で切り詰められます。 |
HighestSpeed3GOnly | 独自の文字コードで、接続速度に表示される名前をカスタマイズすることができます。 "3G のみ" を別の文字コードに変更するには、HighestSpeed3GOnly の値を変更します。 使うことができる文字数に制限はありませんが、文字コードが長すぎる場合は、UI で切り詰められます。 |
HighestSpeed3GPreferred | 独自の文字コードで、接続速度に表示される名前をカスタマイズすることができます。 "3G を推奨" を別の文字コードに変更するには、HighestSpeed3GPreferred の値を変更します。 使うことができる文字数に制限はありませんが、文字コードが長すぎる場合は、UI で切り詰められます。 |
HighestSpeed4G | 独自の文字コードで、接続速度に表示される名前をカスタマイズすることができます。 "4G" を別の文字コードに変更するには、HighestSpeed4G の値を変更します。 使うことができる文字数に制限はありませんが、文字コードが長すぎる場合は、UI で切り詰められます。 |
HighestSpeed4G3GOnly | 独自の文字コードで、接続速度に表示される名前をカスタマイズすることができます。 "4G または 3G" を別の文字コードに変更するには、HighestSpeed4G3GOnly の値を変更します。 使うことができる文字数に制限はありませんが、文字コードが長すぎる場合は、UI で切り詰められます。 |
HighestSpeed4GOnly | 独自の文字コードで、接続速度に表示される名前をカスタマイズすることができます。 "4G のみ" を別の文字コードに変更するには、HighestSpeed4GOnly の値を変更します。 使うことができる文字数に制限はありませんが、文字コードが長すぎる場合は、UI で切り詰められます。 |
HighestSpeedTitle | [設定]>[携帯ネットワークと SIM]>[SIM] 設定ページの [最高接続速度] ドロップダウン ラベルをカスタマイズできます。 [最高接続速度] ドロップダウン ラベルを変更するには、HighestSpeedTitle を別の文字列に設定します。 たとえば、これを "推奨接続速度" に設定できます。 |
IsATTSpecific | AT&T デバイスのローミング テキストを制御します。 AT&T では、法的およびマーケティング要件を満たすため、電話に特定のローミング テキストを表示することを求めています。 既定では、ユーザーが [設定] [携帯ネットワーク+ SIM] > 画面の [データ ローミング オプション] の下でローミングを選択すると、次のテキストが表示されます。サービス契約によっては、データ ローミングを使用するときにさらに料金を支払う場合があります。IsATTSpecific を [はい] に設定すると、代わりに次のローミング テキストが表示されます。国際データ ローミング料金は、米国、プエルトリコ、米国バージン諸島以外のデータ使用量に適用されます。国際データ ローミング料金を回避するためにローミングを許可しないでください。 |
LTEAttachGUID | LTEAttachGuid の値を、モデムの LTE 接続プロファイルで使用される OemConnectionId GUID に設定します。 値は、「XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX」という文字列形式の GUID です。 |
MMSAPNIPTypeIfHidden | 既定の MMS APN IP の種類を IPV4、IPV6、IPV4V6、IPV4V6XLAT から選択します。 |
ShowExtendedRejectCodes | ネットワークから拒否コードが送信された場合、パートナーでは、標準の単純なエラー メッセージの代わりに、表示される拡張エラー メッセージを指定できます。 このカスタマイズは、携帯電話会社のネットワークで必要な場合にのみ使用するためのものです。 拡張拒否メッセージの短いバージョンは、次の画面 に表示されます。- [スタート ] - [通話履歴] 画面 の [電話] タイル - [Dialer - 通話の進行状況] 画面 - [着信通話] 画面 - [設定] [携帯ネットワーク+ SIM] > の下の状態文字列として、拡張拒否メッセージの長いバージョンが [設定>] セルラー + SIM の [アクティブ ネットワーク] ラベルの下に表示されます。 拡張エラー メッセージを表示する場合は、[はい] を選択します。 拡張エラー メッセージを表示しない場合は、[いいえ] を選択します。 メッセージのバージョンについては、「拒否コードのエラー メッセージ」をご覧ください。 |
ShowHighestSpeed3GPreferred | [最高接続速度] ドロップダウン メニューに [3G を推奨] オプションを表示する場合は、[はい] を選択します。 [3G を推奨] を表示しない場合は、[いいえ] を選択します。 |
ShowManualAvoidance | C+G デュアル SIM 電話でモード選択が CDMA の場合に SIM の設定に Switch to next network manually を表示するには、[はい] を選択します。 [ いいえ ] を選択して、[ 次のネットワークに手動で切り替える ] ボタンを非表示にします。 |
ShowPreferredPLMNPage | SIM 設定に優先公衆陸上移動網 (PLMN) ページを表示するには、[はい] を選択します。 |
ShowSpecificWifiCallingError | 通信事業者の要件に基づいて特定のエラー メッセージを表示する場合は、[はい] を選択します。 |
ShowViewAPN | [設定]>[携帯ネットワークと SIM] に [インターネット APN の表示] を表示する場合は、[はい] を選択します。 |
ShowWifiCallingEmergencyCallWarning | Wi-Fi 緊急通報の警告を表示する場合は、[はい] を選択します。 |
ShowWifiCallingError | Wi-Fi 通話のエラー メッセージを表示する場合は、[はい] を選択します。 |
SlotSelectionSim1Name | スロット選択 UI に SIM 1 の名前のテキストを入力します。 (バージョン 1803 Windows 10で削除されました。 |
SlotSelectionSim2Name | スロット選択 UI に SIM 2 の名前のテキストを入力します。 (バージョン 1803 Windows 10で削除されました。 |
SuppressDePersoUI | DePerso UI を抑制して Perso のロックを解除します。 (バージョン 1803 Windows 10で削除されました。 |
全般
設定 | 説明 |
---|---|
atomicRoamingTableSettings3GPP | 3GPP ローミングを有効にする場合は、次の設定を構成します。 - 例外は 、SerialNumber キーを Exceptions 値にマップします。 ワイルドカード $(SerialNumber) は、文字列として表される 3 桁の 10 進数シリアル番号 (000 ~ 999) です。 ワイルドカードは、"Exceptions" サブキーの下で regvalue として使用されます。 OEM により、この形式のレジストリ値が複数構成またはカスタマイズされていることがあり、すべて同じサブキー (Exceptions) 下に配置されます。 regvalue のデータは、MCC と MNC のペアを表す文字列です。たとえば、"410510" (410 は MCC、510 は MNC) です。 - HomePLMN は 、SerialNumber キーを HomePLMN 値にマップします。 ワイルドカード $(SerialNumber) は、文字列として表される 3 桁の 10 進数シリアル番号 (000 ~ 999) です。 ワイルドカードは、"HomePLMN" サブキーの下で regvalue として使用されます。 OEM により、この形式のレジストリ値が複数構成またはカスタマイズされていることがあり、すべて同じサブキー (HomePLMN) 下に配置されます。 regvalue のデータは、MCC と MNC のペアを表す文字列です。たとえば、"410510" (410 は MCC、510 は MNC) です。 - TargetImsi は、SerialNubmer キーを TargetIMSI 値にマップします。 ワイルドカード $(SerialNumber) は、文字列として表される 3 桁の 10 進数シリアル番号 (000 ~ 999) です。 ワイルドカードは、"TargetImsi" サブキーの下で regvalue として使用されます。 OEM により、この形式のレジストリ値が複数構成またはカスタマイズされていることがあり、すべて同じサブキー (TargetImsi) 下に配置されます。 regvalue のデータは、"410510" など、MCC-MNC ペアを表す文字列です。ここで、410 は MCC、510 は MNC です。 |
atomicRoamingTableSettings3GPP2 | 3GPP2 ローミングを有効にする場合は、次の設定を構成します。 - Home は SerialNumber キーを Home 値にマップします。 ワイルドカード $(SerialNumber) は、文字列として表される 3 桁の 10 進数シリアル番号 (000 ~ 999) です。 ワイルドカードは、"Home" サブキーの下で regvalue として使用されます。 OEM により、この形式のレジストリ値が複数構成またはカスタマイズされていることがあり、すべて同じサブキー (Home) 下に配置されます。 regvalue のデータは、ローミング インジケーターを表す DWORD です。 - ローミングは 、SerialNumber キーをローミング値にマップします。 ワイルドカード $(SerialNumber) は、文字列として表される 3 桁の 10 進数シリアル番号 (000 ~ 999) です。 ワイルドカードは、"Roaming" サブキーの下で regvalue として使用されます。 OEM により、この形式のレジストリ値が複数構成またはカスタマイズされていることがあり、すべて同じサブキー (Roaming) 下に配置されます。 regvalue のデータは、ローミング インジケーターを表す DWORD です。 |
AvoidStayingInManualSelection | ユーザーがローミングしているとき、またはホーム ネットワークの圏外にいるときに手動で他のネットワークを選択した後、自動ネットワーク選択に戻すために移動体通信設定を必要とするモバイル ネットワークにおいて、永続的な自動モードを有効にできます。 |
CardAllowList | C+G デュアル SIM 電話の最初のスロットで許可される SIM カードの一覧を定義します。 この設定は、CardLock が許可するように設定されている場合のみ使用されます。 CardLock が設定されていない場合、この一覧は無視されます。 最初のスロットで SIM カードのリストが許可されるように構成するには、CardAllowList の値を、コンマ区切りの MCC:MNC リストに設定します。 また、アスタリスク () で表されるワイルドカードを使用して、任意の値を受け入れることもできます。たとえば、値を '310:410,311:,404:012,310:70' に設定できます。 |
CardBlockList | C+G デュアル SIM 電話の最初のスロットで許可されない SIM カードの一覧を定義します。 この設定は、CardLock が許可するように設定されている場合のみ使用されます。 CardLock が設定されていない場合、この一覧は無視されます。 最初のスロットで SIM カードのリストが許可されないように構成するには、CardBlockList の値を、コンマ区切りの MCC:MNC リストに設定します。 また、アスタリスク () で表されるワイルドカードを使用して、任意の値を受け入れることもできます。たとえば、値を '310:410,311:,404:012,310:70' に設定できます。 |
CardLock | C+G デュアル SIM 電話でカード許可リストのみを適用するか、カード許可リストとカード禁止リストの両方を適用する場合に使います。 |
Critical > MultivariantProvisionedSPN | デュアル SIM 電話の既定のフレンドリ SIM 名を変更する場合に使います。 サービス プロバイダー名 (SPN) または携帯電話会社名が設定されていない場合、OS の既定では、SIM 1 または SIM 2 が、スロット 1 またはスロット 2 の SIM に対する既定のフレンドリ名として表示されます。 パートナーはこの設定を使って、SIM から読み取られた既定のフレンドリ名を変更し、この情報が含まれない SIM カードの SPN を定義したり、SIM の既定のフレンドリ名を生成したりできます。 OS は、スタート画面や SIM 設定画面を含む UI の他の部分で、既定値を SIM または SPN の表示名として使います。 同じ携帯電話会社の SIM を含むデュアル SIM 電話の場合、UI に表示される名前は似ている可能性があります。 「MultivariantProvisionedSPN の値」をご覧ください。 |
Critical > SimNameWithoutMSISDNENabled | この設定は、電話 UI のサービス プロバイダー名 (SPN) から MSISDN の末尾数字を削除する場合に使います。 既定では、電話上やメッセージング アプリに含まれる電話 UI のサービス プロバイダー名 (SPN) には MSISDN の末尾数字が OS によって追加されます。 携帯電話会社が必要とする場合、OEM は SimNameWithoutMSISDNEnabled 設定を使って MSISDN の末尾数字を削除できます。 ただし、MSISDN の数字を削除するには、MultivariantProvisionedSPN と共にこの設定を使う必要があります。 |
DisableLTESupportWhenRoaming | ローミング時に LTE サポートを無効にするには、[はい] に設定します。 |
EnableIMSWhenRoaming | ローミング時に IMS を有効にするには、[ はい ] に設定します。 |
ExcludedSystemTypesByDefault |
[設定]>[携帯ネットワーク & SIM]>[SIM] 画面にある [最高接続速度] オプションの既定値を設定できます。そのためには、既定値から除外する無線テクノロジの組み合わせを表すビットマスクを指定します。 除外しなかった接続速度は、最高接続速度として表示されます。 3G までの接続速度のみをサポートするデュアル SIM 電話では、[最高接続速度] オプションが、デバイスごとの設定に基づいて、3G のオン/オフの切り替えに置き換えられます。 4G (10000 ) または 3G (01000 ) を除外するバイナリ設定を入力します。 |
LTEEnabled | LTE を有効にするには [はい] を、LTE を無効にするには [いいえ] を選択します。 |
LTEForced | LTE を強制するには、[はい] を選択します。 |
NetworkSuffix | 一部の携帯電話会社のブランド要件を満たすために、電話に表示されるネットワーク名にサフィックスを追加できます。 たとえば、3G カバレッジの範囲内にあるときに、ABC を ABC 3G に変更することができます。 この機能は、すべての無線アクセス テクノロジ (RAT) に適用できます。 TD-SCDMA RAT では、3G サフィックスが既定で必ず付加されますが、パートナーは、このサフィックスを他の RAT と同じ方法でカスタマイズすることができます。 設定名で、ネットワーク名を追加するネットワークの種類に SYSTEMTYPE を設定し、[追加 ] をクリックします。システム タイプ 4: 2G (GSM) - システム タイプ 8: 3G (UMTS) - システム タイプ 16: LTE - システム タイプ 32: 3G (TS-SCDMA) 追加したシステムの種類を選択し、表示するネットワーク名とサフィックスを入力します。 |
NitzFiltering | パートナーは、複数のソースから NITZ (Network Identity and Time Zone) 情報を受け取ることができるモバイル ネットワークの場合、LTE ネットワークから受信した時間を無視するように電話を設定できます。 CDMA ネットワークから受信した時間には影響しません。 NitzFiltering サブパラメーターの値を、0x10 に設定します。 |
OperatorListForExcludedSystemTypes | システムの種類を制限する MCC および MNC (MCC:MNC) のコンマ区切りのリストを入力します。 電話が携帯電話会社のネットワークに接続するために使うシステムの種類をより細かく制御する必要がある携帯電話会社の場合、OEM はメインの携帯電話会社が制限を希望する他の特定の携帯電話会社の MCC と MNC を指定できます。 UICC の MCC と MNC が通信事業者のために OEM が指定できる組み合わせのいずれかに一致する場合、指定した RIL システムの種類は、アプリの種類、スロット位置、実行プログラムのマッピングに関係なく UICC から削除されます。 この設定は、中国でのみ使用されます。 携帯電話会社が必要とする場合を除き、OEM では、この設定を使わないでください。 OperatorListForExcludedSystemTypes 設定の値を、制限する必要があるシステムの種類のコンマで区切られた MCC:MNC の組み合わせの一覧で設定します。 たとえば、値を 310:026,310:030 に設定して、310:026 と 310:030 の MCC:MNC を持つ事業者を制限することができます。 (バージョン 1803 Windows 10で削除されました。 |
OperatorPreferredForFasterRadio | より高速な無線を利用するため、優先事業者の発行者識別番号 (IIN) または部分 ICCID を設定します。 電話が携帯電話会社のネットワークに接続するために使うシステムの種類をより細かく制御する必要がある携帯電話会社の場合、OEM はデータ接続用に選択されている SIM カードに関係なく、部分 ICCID または業界識別番号 (IIN) をより高速な無線にマッピングできます。 この設定は、中国でのみ使用されます。 携帯電話会社が必要とする場合を除き、OEM では、この設定を使わないでください。 データの接続用に選択されている SIM カードに関係なく、一部の ICCID または IIN をより高速な無線にマップするには、OperatorPreferredForFasterRadio の値を、優先事業者の IIN または ICCID と一致するように最大 7 桁で設定します。 (バージョン 1803 Windows 10で削除されました。 |
SuggestDataRoamingARD | ローミングおよびデータ ローミング設定がローミングなしに設定されている場合、データ ローミング候補ダイアログを表示する場合に使います。 |
RCS
Windows 構成デザイナーで説明をご覧ください。
SMS
設定 | 説明 |
---|---|
AckExpirySeconds | 配信前にクライアント ACK を待機する時間の値を秒単位で設定します。 |
DefaultMCC | 既定の Mobile Country Code (MCC) を設定します。 |
>エンコード GSM7BitEncodingPage | 7 ビット GSM の既定のアルファベット エンコードのコード ページ値を入力します。 値: - コード ページ値: 55000 (設定値: 0xD6D8)(コード ページ: 既定のアルファベット) - コード ページ値: 55001 (設定値: 0xD6D9)(コード ページ: スペイン語の 1 シフトの GSM) - コード ページ値: 55002 (設定値: 0xD6DA)(コード ページ: ポルトガル語の場合は 1 シフトの GSM) - コード ページ値: 55003 (設定値: 0xD6DB)(コード ページ: トルコ語の 1 シフトの GSM) - コード ページ値: 55004 (設定値: 0xD6DC)(コード ページ: SMS ギリシャ語の縮小) |
>エンコード GSM8BitEncodingPage | GSM 8 ビット エンコードのコード ページの値を入力します (OEM セット)。 OEM が作成したコード ページ ID は 55050 ~ 55099 の範囲に収まる必要があります。 |
Encodings > OctetEncodingPage | オクテット (バイナリ) エンコードを設定します。 |
エンコード SendUDHNLSS > | 7 ビット GSM シフト テーブル エンコードを設定します。 |
エンコード UseASCII > | 7 ビット ASCII エンコードを設定します。 GSM 7 ビットのエンコードではなく 7 ビット ASCII エンコードを使う CDMA 通信事業者にのみ使用します。 |
>エンコード UseKeyboardLangague | エンコードをに基づいてキーボード言語 (ポルトガル語、スペイン語、トルコ語) を使うかどうかを設定します (キーボード言語に基づいてシフト テーブルを設定)。 |
IncompleteMsgDeliverySeconds | マルチセグメント Sprint メッセージのすべての部分が連結されるのを待機する時間の値を秒単位で設定します。 |
MessageExpirySeconds | パートナーは、電話が長い SMS メッセージの受信した部分を削除するまでの有効期限を設定できます。 たとえば、電話で 3 つの部分から成る SMS メッセージを待機しており、最初の部分は受信済みである場合、有効期限になってもメッセージの他の部分が届かない場合、最初の部分は削除されます。 有効期限が切れる前にメッセージの 2 番目の部分が届いた場合でも、有効期限が切れた後、最後の部分が届かない場合は、メッセージの最初の部分と 2 番目の部分は削除されます。 有効期限は、長いメッセージの次の部分を受信するたびにリセットされます。 MessageExpirySeconds を、長い SMS メッセージの受信した部分を削除するまで電話が待機する秒数に設定します。 この値は 16 進値である必要があり、0x というプレフィックスを追加する必要があります。 既定値は 0x15180 で、1 日または 86,400 秒に相当します。 |
SmsFragmentLimit | パートナーは、SMS メッセージの最大長を指定できます。 この場合、SMS メッセージごとの SMS フラグメントの最大数 (1 ~ 255) と、各 SMS フラグメントのバイト単位の最大サイズ (16 ~ 140 バイト) の両方を設定する必要があります。 SmsFragmentLimit を使用して、SMS メッセージのユーザー データ本体の最大バイト数を設定します。 この値は 16 (0x10) と 140 (0x8C) の間に設定する必要があります。 SmsPageLimit を使用して、連結された SMS メッセージの最大セグメント数を設定します。 |
SmsPageLimit | パートナーは、SMS メッセージの最大長を指定できます。 この場合、SMS メッセージごとの SMS フラグメントの最大数 (1 ~ 255) と、各 SMS フラグメントのバイト単位の最大サイズ (16 ~ 140 バイト) の両方を設定する必要があります。 SmsPageLimit を使用して、連結された SMS メッセージの最大セグメント数を設定します。 この値は 255 (0xFF) 以下に設定する必要があります。 SmsFragmentLimit を使用して、SMS メッセージの本文の最大バイト数を設定することもできます。 |
SprintFragmentInfoInBody | パートナーは、ユーザーがメッセージあたり 160 文字超を入力できるメッセージング クライアントを有効にできます。 160 文字を超えるメッセージは、メッセージの先頭に "(1/2)" という形式のタグが含まれる複数の SMS メッセージとして送信されます。このタグの最初の数字はセグメントまたは部分番号を表し、2 番目の数字はセグメントまたは部分の合計数を表します。 複数のメッセージは、合計 6 個のセグメントに制限されます。 有効な場合、ユーザーは合計 6 個のセグメントの制限に達すると文字を入力できません。 先頭にタグがある状態で受信したメッセージは対応するセグメントと再結合され、1 つの複合メッセージとして表示されます。 |
Type3GPP > ErrorHandling > ErrorType | ERRORCODE3GPP の名前を入力して、[追加] をクリックします。 追加したエラーの種類を "一時的なエラー" または "永続的なエラー" として構成します。 |
Type3GPP > ErrorHandling > FriendlyErrorClass | ERRORCODE3GPP の名前を入力して、[追加] をクリックします。 一般的なエラー、無効な受信者アドレス、またはネットワーク接続の問題として追加したエラー クラスを構成します。 |
Type3GPP > IMS > SmsUse16BitReferenceNumbers | 8 ビットまたは 16 ビットのメッセージ ID (参照番号) を UDH で使用するかどうかを構成します。 |
Type3GPP2 > ErrorHandling > FriendlyErrorClass | ERRORCODE3GPP2 の名前を入力して、[追加] をクリックします。 一般的なエラー、無効な受信者アドレス、またはネットワーク接続の問題として追加したエラー クラスを構成します。 |
Type3GPP2 > ErrorHandling > UseReservedAsPermanent | 3GPP2 の永続的なエラーの種類を設定します。 |
UTK
設定 | 説明 |
---|---|
UIDefaultDuration | DISPLAY TEXT、GET INKEY、PLAY TONE、または SELECT ITEM ダイアログが表示される既定の時間 (ミリ秒) を指定します。 既定値は 60,000 ミリ秒 (60 秒) です。 有効な値の範囲は 1 ~ 120,000 です。 |
UIGetInputDuration | GET INPUT ダイアログが表示される既定の時間 (ミリ秒) を指定します。 既定値は 120,000 ミリ秒 (120 秒) です。 有効な値の範囲は 1 ~ 120,000 です。 |
VoLTE
設定 | 説明 |
---|---|
IMSOMADMServices | OMA DM サービス マスクの構成を許可します。 値は、モデム側で RIL_IMS_NW_ENABLED_FLAGS に直接マッピングされます。 OMA DM サービス マスクを構成するには、IMSOMADMServices 設定を次のいずれかの値に設定します。 - None、 フラグ: 0, ビットマスク: 00000 - OMA DM, フラグ: 1, ビットマスク: 00001 - 音声, フラグ: 2, ビットマスク: 00010 - ビデオ, フラグ: 4, ビットマスク: 00100 - EAB プレゼンス, フラグ: 8, ビットマスク: 01000 - すべてのサービスを有効にする, フラグ: 15, ビットマスク: 10000- |
IMSServices | 有効になっている IMS サービスを識別します (ある場合)。 値は、フラグ 1 (IMS)、2 (SMS over IMS)、4 (Voice over IMS)、8 (Video Over IMS) の任意の組み合わせです。 IMSServices 設定の値を、次のフラグまたはビットマスク の任意の組み合わせに設定します。IMS、フラグ: 1、ビットマスク: 0001 - SMS over IMS、Flag: 2、Bitmask: 0010 - Voice over IMS、Flag: 4、Bitmask: 0100 Video over IMS、Flag: 8、Bitmask: 10000 |
拒否コードのエラー メッセージ
拒否コード | 拡張エラー メッセージ | 簡易エラー メッセージ |
---|---|---|
2 (SIM カードはアクティブ化されていないか、または非アクティブ化されました) | SIM が設定されていません MM#2 | 無効な SIM |
3 (SIM カードは認証に失敗するか、ID チェック手順のいずれかに失敗します。これは、異なる MSC 間で TMSI が重複しているためにも発生する可能性があります)。 | SIM を確認できません MM#3 | 無効な SIM |
6 (電話が盗まれた、IMEI が制限されているなどで、デバイスが禁止リストに登録されています)。 | 電話が許可されていません MM#6 | 圏外 |
MultivariantProvisionedSPN の値
MultivariantProvisionedSPN 値を、SPN または携帯電話会社の名前に設定します。
次の表は、このカスタマイズでサポートされるシナリオを示しています。
注
[Default SIM name] (既定の SIM 名) 列の説明:
- MultivariantProvisionedSPN の " "1234" は、携帯電話会社名または SPN と MSISDN の最後の 4 桁の間にスペースがあることを意味します。
- MultivariantProvisionedSPN は、MultivariantProvisionedSPN に対して設定した値です。
- SIM 1 または SIM 2 は、スロット 1 またはスロット 2 の SIM に対する既定のフレンドリ名です。
マルチバリアント設定が設定済みか | SPN がプロビジョニング済みか | MSISDN (最後の 4 桁: 1234 など) がプロビジョニングされていますか? | 既定の SIM 名 |
---|---|---|---|
はい | はい | はい | MultivariantProvisionedSPN1234 または MultivariantProvisionedSPN" "1234 |
はい | なし | いいえ | MultivariantProvisionedSPN (16 文字まで) |
はい | はい | いいえ | MultivariantProvisionedSPN (16 文字まで) |
はい | なし | はい | MultivariantProvisionedSPN1234 または MultivariantProvisionedSPN" "1234 |
いいえ | はい | はい | SPN 文字列 >= 12 の場合: SPN1234 SPN 文字列 < 12: SPN" "1234" |
なし | なし | いいえ | SIM 1 または SIM 2 |
いいえ | はい | いいえ | SPN (最大 16 文字) |
いいえ | なし | はい | SIM 1 または SIM 2 |