次の方法で共有


bitsadmin util および setieproxy

サービス アカウントを使用してファイルを転送するときに使用するプロキシ設定を設定します。 このコマンドを正常に完了するには、管理者特権のコマンド プロンプトから実行する必要があります。

Note

このコマンドは、BITS 1.5 以前ではサポートされていません。

構文

bitsadmin /util /setieproxy <account> <usage> [/conn <connectionname>]

パラメーター

パラメーター 説明
account プロキシ設定を定義するサービス アカウントを指定します。 指定できる値は、次のとおりです。
  • LOCALSYSTEM
  • NETWORKSERVICE
  • LOCALSERVICE。
usage 使用するプロキシ検出の形式を指定します。 指定できる値は、次のとおりです。
  • NO_PROXY。 プロキシ サーバーを使いません。
  • AUTODETECT。 自動的にプロキシ設定を検出します。
  • MANUAL_PROXY。 指定されたプロキシ リストとバイパス リストを使用します。 使用状況タグの直後にリストを指定する必要があります。 たとえば、「 MANUAL_PROXY proxy1,proxy2 NULL 」のように入力します。
    • プロキシ リスト。 使用するプロキシ サーバーのコンマ区切りの一覧。
    • バイパス リスト。 ホスト名または IP アドレスのスペース区切りの一覧、またはその両方を含めます。この場合、転送はプロキシ経由でルーティングされません。 これは <local> として、同じ LAN 上のすべてのサーバーを参照することができます。 NULL の値または空のプロキシ バイパス リストに使用できます。
  • AUTOSCRIPT。 AUTODETECT と同じです。ただし、スクリプトも実行されます。 使用状況タグの直後にスクリプト URL を指定する必要があります。 たとえば、「 AUTOSCRIPT http://server/proxy.js 」のように入力します。
  • RESET。 NO_PROXY と同じですが、手動プロキシ URL (指定されている場合) および自動検出を使用して検出されたすべての URL が削除される点が異なります。
connectionname 任意。 /conn パラメーターと共に使用して、使用するモデム接続を指定します。 /conn パラメーターを指定しない場合、BITS は LAN 接続を使用します。

解説

このスイッチを使用する後続の各呼び出しは、以前に指定された使用量を置き換えますが、以前に定義された使用法のパラメーターは置き換えられません。 たとえば、個別の呼び出しで NO_PROXYAUTODETECTMANUAL_PROXY を指定した場合、BITS は最後に指定された使用量を使用しますが、以前に定義した使用法のパラメーターを保持します。

LOCALSYSTEM アカウントのプロキシの使用を設定するには、次のようにします。

bitsadmin /util /setieproxy localsystem AUTODETECT
bitsadmin /util /setieproxy localsystem MANUAL_PROXY proxy1,proxy2,proxy3 NULL
bitsadmin /util /setieproxy localsystem MANUAL_PROXY proxy1:80