次の方法で共有


Makewinpemedia コマンド ライン オプション

makewinpemedia 使用して、起動可能な Windows プレインストール環境 (Windows PE) メディアを作成できます。 Makewinpemedia を実行する前に、Copype を実行して、Windows PE ファイルの作業セットを作成する必要があります。

Makewinpemedia と Copype は、WinPE アドオンを備えた Windows Assessment and Deployment Kit で利用できます。

詳細については、「Copype Command-Line オプションの と winPE の : USB 起動可能なドライブを作成する」を参照してください。

Makewinpemedia の構文

Makewinpemedia {/ufd | /iso} [/f] <WorkingDirectory> <DestinationLocation>

Makewinpemedia パラメーター

Makewinpemedia には、次のコマンド ライン オプションがあります。

コマンド ライン オプション 説明
/ufd 作成するメディアの種類として USB フラッシュ ドライブを指定します。 例えば:

Makewinpemedia /ufd C:\winpe_amd64 F:

F は USB フラッシュ ドライブのドライブ文字です。
/iso 作成するメディアの種類として、.iso ファイル (CD または DVD) を指定します。 例えば:

Makewinpemedia /iso C:\winpe_amd64 C:\winpe_amd64\winpe_amd64.iso
/f 随意。 USB フラッシュ ドライブをフォーマットする前、または既存の.iso ファイルを上書きする前に表示される確認メッセージを非表示にします。 例えば:

Makewinpemedia /ufd /f C:\winpe_amd64 F:

F は USB フラッシュ ドライブのドライブ文字です。
<作業ディレクトリ> Copype ツールが Windows PE ディレクトリ構造を作成し、起動可能なメディアを作成するために必要なファイルをコピーする作業ディレクトリの名前を指定します。 例えば:

C:\winpe_amd64
<DestinationLocation> /ufd オプションを使用している場合は USB フラッシュ ドライブのドライブ文字を指定し、/iso オプションを使用している場合は.iso ファイルの名前を指定します。