MBIMEx 4.0 – 5G SA フェーズ 2 のサポート
Windows 11 バージョン 22H2 では、5G SA フェーズ 2 の機能セットがプレビューされます。 さらに、5G SA フェーズ 1 など、すべての Windows 11 携帯ネットワーク機能をサポートしています。 5G SA フェーズ 2 機能セットには、エンドツーエンドの URSP 処理と複数の同時 eMBB ネットワーク スライスのサポートが含まれています。
MBIM 拡張機能リリース番号 4.0 では、5G SA フェーズ 2 機能のサポートが導入されています。 この拡張機能のリリース番号は、一般に MBIMEx 4.0 と呼ばれます。 URSP の処理/使用と複数の同時 eMBB ネットワーク スライスが、MBIMEx 4.0 の主な追加機能です。 すべての有効なスライスの種類 (SST) は MBIMEx 4.0 の MBIM インターフェイス レベルでサポートされていますが、eMBB 以外のスライス機能は Windows 11 バージョン 22H2 では暗黙的ではなく、追加のホストレベルおよびデバイス レベルのサポートと機能の対象となります。 MBIMEx 4.0 の仕様をダウンロードしてください。 セクション 4 「5G NGC – フェーズ 2 の MBIM インターフェイス拡張機能」には、MBIMEx 4.0 仕様が含まれています。
MBIMEx 4.0 では、次の新しい CID が追加されます。
MBIMEx 4.0 では、次の既存の CID が変更されます。
既定では、Windows 11 バージョン 22H2 では、MBIMEx 3.0 がホストでサポートされている最も高い MBIMEx バージョンとして読み上げされます。 IHV およびドライバー開発者向けに、既定値を MBIMEx 4.0 に変更するための特別な機能が用意されています。 Microsoft エンジニアリング パートナーがテストと開発の機能を必要とする場合は、TAM に問い合わせてください。