次の方法で共有


eSATA デバイス用のコンテナー ID

外部シリアル アドバンスド テクノロジ アタッチメント (eSATA) バスは、コンテナー ID を報告できません。 Windows オペレーティング システムが eSATA デバイスのデバイス コンテナーのグループ化を決定するときには、ATA バス ドライバーが返すリムーバブル機能に依存します。

ATA バス ドライバーは、次の Advanced Host Controller Interface (AHCI) レジスタ ビットを読み取って、eSATA デバイスがリムーバブルであると判断します。

AHCI レジスタ バイト オフセット ビット位置 説明

HBA 機能 (CAP))

0x000

5 - Supports External SATA (SXS)

1 に設定すると、このビット値は、ホスト バス アダプター (HBA) に、外部で使用可能な信号専用コネクタ (eSATA コネクタなど) を備えた 1 つ以上の SATA ポートがあることを示します。

このビットが 1 に設定されている場合、ソフトウェアは PxCMD.ESP ビットを参照して、特定のポートに信号専用コネクタとして外部から使用できる信号コネクタがあるかどうかを判断できます (つまり、電源はそのコネクタの一部ではありません)。

ポート x コマンドと状態 (PxCMD)

0x18

18 - ホットプラグ対応ポート (HPCP)

1 に設定すると、このビット値は、ポートの信号コネクタと電源コネクタが、ジョイント信号と電源コネクタを介して外部から使用可能であることを示します。

注: これは、ホットプラグ機能をサポートするブラインドメイト コネクタにのみ適用されます。
.

ポート x コマンドと状態 (PxCMD)

0x18

21 - 外部 SATA ポート (ESP)

1 に設定すると、このビット値は、ポートの信号コネクタが信号専用コネクタ (eSATA コネクタなど) で外部から使用可能であることを示します。 このため、ポートでホットプラグ イベントが発生する可能性があります。

ESP が 1 に設定されている場合、PxCMD.HPCP ビットを 0 にクリアする必要があり、CAP.SXS ビットは 1 に設定する必要があります。

ATA バス ドライバーは、次のいずれかが当てはまる場合、eSATA ポートに接続されているデバイスをリムーバブルとしてマークします。

  • HPCP ビットは 1 に設定されています。これは、eSATA ポートがホットプラグ操作をサポートする外部ポートであることを示します。

  • SXS ビットと ESP ビットはどちらも 1 に設定され、SATA ポートが外部信号専用ポートであることを示します。

注: これらの条件は相互に排他的です。 eSATA ポートは、外部ホットプラグ対応ポートまたは外部信号専用ポートのいずれかであると宣言できますが、両方を宣言することはできません。

SATA および eSATA インターフェイスの詳細については、「Serial ATA Advanced Host Controller Interface (AHCI) 1.3 仕様」を参照してください。