!amli dns
!amli dns 拡張機能は、ACPI 名前空間オブジェクトを表示します。
構文
!amli dns [/s] [Name | Address]
パラメーター
/秒
指定されたオブジェクトの下の名前空間サブツリー全体が再帰的に表示されます。
Name
名前空間のパスを指定します。
Address
名前空間ノードのアドレスを指定します。
DLL
Kdexts.dll
追加情報
関連するコマンドとその使用法については、「AMLI デバッガー」を参照してください。
解説
Name も Address も指定されていない場合、ACPI 名前空間ツリー全体が再帰的に表示されます。 この場合、 /s パラメータは、指定されていない場合でも、このケースでは常に想定されます。
このコマンドは、特定の名前空間オブジェクトが何であるか (メソッド、フィールド ユニット、デバイス、または別のタイプのオブジェクトであるかどうか) を判断するのに役立ちます。
/s パラメータを指定しなかった場合、この拡張機能は !nsobj 拡張機能と同等です。 /s パラメータを使用すると、!nstree 拡張機能と同等です。
いくつか例を挙げます。 次のコマンドは、オブジェクト bios の名前空間を表示します。
AMLI(? for help)-> dns \bios
ACPI Name Space: \BIOS (80E5F378)
OpRegion(BIOS:RegionSpace=SystemMemory,Offset=0xfcb07500,Len=2816)
次のコマンドは、オブジェクト _BST の名前空間とそれに従属するツリーを表示します。
kd> !amli dns /s \_sb.pci0.isa.bat1._bst
ACPI Name Space: \_SB.PCI0.ISA.BAT1._BST (c29c2044)
Method(_BST:Flags=0x0,CodeBuff=c29c20a5,Len=103)
デバイス BAT1 の名前空間を表示するには、次のように入力します。
kd> !amli dns /s \_sb.pci0.isa.bat1
DOCK デバイスに従属するすべての名前空間を表示するには、次のように入力します。
kd> !amli dns /s \_sb.pci0.dock
_DCK メソッドに従属する名前空間を表示するには、次のように入力します。
kd> !amli dns /s \_sb.pci0.dock._dck
名前空間全体を表示するには、次のように入力します。
kd> !amli dns