次の方法で共有


EXT_TDOP_GET_DEREFERENCE

DEBUG_REQUEST_EXT_TYPED_DATA_ANSI要求操作の EXT_TDOP_GET_DEREFERENCE サブ操作は、ポインターを逆参照して指定された値を返します。

パラメーター

操作
このサブ操作の EXT_TDOP_GET_DEREFERENCE に設定します。

InData
逆参照するポインターを指定します。 InData は配列を指定することもできます。この場合、配列の最初の要素が返されます。

OutData
指定された値を受け取ります。

Status
このサブ操作によって返される状態コードを受け取ります。 これは、Request によって返された値と同じです。

解説

EXT_TDOP_GET_DEREFERENCE は、EXT_TDOP 列挙の値です。

このサブ操作のパラメーターは、EXT_TYPED_DATA 構造体のメンバーです。 前述の [パラメーター] セクションに一覧表示されていない EXT_TYPED_DATA のメンバーは、このサブ操作では使用されず、ゼロに設定する必要があります。 前述の [パラメーター] セクションでのメンバーの説明では、メンバーの用途を指定します。 詳細については、「EXT_TYPED_DATA」を参照してください。

関連項目

DEBUG_REQUEST_EXT_TYPED_DATA_ANSI

EXT_TDOP

EXT_TYPED_DATA

Request