WWAN_USSD_STRING構造体 (wwan.h)
WWAN_USSD_STRING構造体は、非構造化補助サービス データ (USSD) 文字列を記述します。
構文
typedef struct _WWAN_USSD_STRING {
BYTE DataCodingScheme;
BYTE StringLength;
BYTE String[WWAN_USSD_STRING_LEN_MAX];
} WWAN_USSD_STRING, *PWWAN_USSD_STRING;
メンバーズ
DataCodingScheme
3GPP TS 23.038 セクション 5 で定義されているように、String メンバーのエンコード方法を指定するデータ コーディングスキーム。
StringLength
String メンバーに格納されている USSD 文字列の長さ (バイト単位)。
String[WWAN_USSD_STRING_LEN_MAX]
DataCodingScheme メンバーに従ってエンコードされた USSD 文字列。
備考
StringLength は 1 から 160 バイトまでです。 存在しない USSD 文字列を示すには、0 バイトを指定します。
この構造は USSD ステージ 2 (3GPP 23.090) 用に設計されており、ミニポート ドライバーまたは MB デバイスで USSD 文字列の解釈を実行する必要がなくなります。 ミニポート ドライバーまたは MB デバイスが USSD ステージ 1 をサポートし、ネットワークが USSD ステージ 1 を使用する場合、ミニポート ドライバーまたは MB デバイスは USSD ステージ 1 で使用される ASCII (IA5) と次の構造の間でトランスコードする必要があります。
USSD 要求の場合、ミニポート ドライバーまたは MB デバイスは、ASCII への要求で使用される GSM-7 ビットの既定のアルファベットから USSD 文字列をデコードする必要があります。
USSD 通知の場合、ミニポート ドライバーまたは MB デバイスは、USSD 文字列を ASCII から GSM-7 ビットにエンコードし、DataCodingScheme メンバーを設定して、GSM-7 ビットの既定のアルファベットが使用されていることを示す必要があります。
必要条件
要件 | 価値 |
---|---|
サポートされる最小クライアント | Windows 8 以降でサポートされています。 |
ヘッダー | wwan.h (Wwan.h を含む) |