USB_INTERFACE_DESCRIPTOR構造体 (usbspec.h)
USB_INTERFACE_DESCRIPTOR 構造体は、USB クライアント ドライバーによって USB 定義インターフェイス記述子を取得するために使用されます。 この構造体のメンバーは、USB ドキュメント ライブラリの で使用可能なユニバーサル シリアル バス 3.1 仕様記載されています。 セクション 9.6.5 を参照してください。
構文
typedef struct _USB_INTERFACE_DESCRIPTOR {
UCHAR bLength;
UCHAR bDescriptorType;
UCHAR bInterfaceNumber;
UCHAR bAlternateSetting;
UCHAR bNumEndpoints;
UCHAR bInterfaceClass;
UCHAR bInterfaceSubClass;
UCHAR bInterfaceProtocol;
UCHAR iInterface;
} USB_INTERFACE_DESCRIPTOR, *PUSB_INTERFACE_DESCRIPTOR;
メンバーズ
bLength
記述子の長さ (バイト単位)。
bDescriptorType
記述子の種類。 bDescriptor USB_INTERFACE_DESCRIPTOR_TYPEに設定する必要があります。
bInterfaceNumber
インターフェイスのインデックス番号。
bAlternateSetting
インターフェイスの代替設定のインデックス番号。
bNumEndpoints
既定の状態エンドポイントを除く、インターフェイスによって使用されるエンドポイントの数。
bInterfaceClass
USB 仕様グループが割り当てたデバイスのクラス コード。
bInterfaceSubClass
USB 仕様グループが割り当てたデバイスのサブクラス コード。
bInterfaceProtocol
USB 仕様グループが割り当てたデバイスのプロトコル コード。
iInterface
インターフェイスを記述する文字列記述子のインデックス。 このフィールドの詳細については、「ユニバーサル シリアル バス リビジョン 2.0」仕様のセクション 9.6.5 USB テクノロジを参照してください。
必要条件
要件 | 価値 |
---|---|
ヘッダー | usbspec.h (Usb100.h を含む) |
関連項目
UsbBuildGetDescriptorRequest の