IoGetDeviceToVerify 関数 (ntifs.h)
IoGetDeviceToVerify ルーチンは、指定されたスレッドの I/O 要求のターゲットであるリムーバブル メディア デバイスを表すデバイス オブジェクトへのポインターを返します。
構文
PDEVICE_OBJECT IoGetDeviceToVerify(
[in] PETHREAD Thread
);
パラメーター
[in] Thread
デバイス オブジェクトが照会されている ETHREAD 構造体へのポインター。 つまり、スレッド は、最上位レベルのドライバーが、スレッドがファイルを開いたメディアの有効性を検証しようとしているスレッドです。
戻り値
IoGetDeviceToVerify は、メディアを検証するデバイスを表すデバイス オブジェクトを識別する DEVICE_OBJECT 構造体へのポインターを返します。 この関数は NULL を返すことができます。
備考
一般に、最上位レベルのドライバー (特にファイル システム) は、このルーチンを呼び出す可能性が最も高くなります。
基になるリムーバブル メディア デバイス ドライバーは、ターゲット デバイスへの最後のアクセス以降にメディアが変更されたと思われる場合に、上位レベルのドライバー (特にファイル システム) に通知する役割を担います。 詳細については、「可能なメディア変更ファイル システムへの通知」を参照してください。
必要条件
要件 | 価値 |
---|---|
サポートされる最小クライアント | Windows 2000 |
ターゲット プラットフォーム の | 万国 |
ヘッダー | ntifs.h (Ntifs.h を含む) |
ライブラリ | NtosKrnl.lib |
DLL | NtosKrnl.exe |
IRQL | <= DISPATCH_LEVEL |
DDI コンプライアンス規則 を する | HwStorPortProhibitedDDIs(storport), IrqlIoDispatch(wdm), PowerIrpDDis(wdm) |
関連項目
IoIsErrorUserInducedの
IoSetDeviceToVerifyの
IoSetHardErrorOrVerifyDeviceの
PsGetCurrentThreadの