IDataModelNameBinder インターフェイス (dbgmodel.h)
名前バインダーへのインターフェイス – コンテキスト内の名前をオブジェクトまたはシンボルに関連付けることができるコンポーネント。
スクリプト プロバイダーの既定の名前バインダー。
継承
IDataModelNameBinder は IUnknown から継承します。
メソッド
IDataModelNameBinder インターフェイスには、これらのメソッドがあります。
IDataModelNameBinder::AddRef IDataModelNameBinder::AddRef メソッドは、オブジェクトのインターフェイスの参照カウントをインクリメントします。 |
IDataModelNameBinder::BindReference BindReference メソッドは、バインド規則のセットに従って、指定されたオブジェクトに対して同等の contextObject.name も実行するという点で BindValue に似ています。 |
IDataModelNameBinder::BindValue BindValue メソッドは、バインド規則のセットに従って、指定されたオブジェクトに対して同等の contextObject.name を実行します。 |
IDataModelNameBinder::EnumerateReferences EnumerateReferences メソッドは、BindReference メソッドの規則に従ってオブジェクトに対してバインドする名前と参照のセットを列挙します。 |
IDataModelNameBinder::EnumerateValues EnumerateValues メソッドは、BindValue メソッドの規則に従ってオブジェクトにバインドする名前と値のセットを列挙します。 |
IDataModelNameBinder::QueryInterface IDataModelNameBinder::QueryInterface メソッドは、オブジェクトでサポートされているインターフェイスへのポインターを取得します。 |
IDataModelNameBinder::Release IDataModelNameBinder::Release メソッドは、オブジェクトのインターフェイスの参照カウントをデクリメントします。 |
注釈
データ モデルは、スクリプト プロバイダーが、さまざまなスクリプト プロバイダー全体で動作する特定のコンテキスト (たとえば、foo.bar のバーの意味を決定する) で特定の名前の意味を判断するための標準的な方法を提供します。 このメカニズムは名前バインダーと呼ばれ、IDataModelNameBinder インターフェイスによって表されます。 このようなバインダーは、名前が解決される方法と、オブジェクトで名前が複数回定義されている競合解決に対処する方法に関する一連の規則をカプセル化します。 これらのルールの一部には、(データ モデルによって追加された) 投影名がネイティブ名 (デバッグ対象の言語の型システムにある名前) に対してどのように解決されるかなどが含まれます。
スクリプト プロバイダー間で一貫性を確保するために、データ モデルのスクリプト マネージャーには既定の名前バインダーが用意されています。 この既定の名前バインダーは、 IDataModelScriptManager インターフェイスの GetDefaultNameBinder メソッドの呼び出しを介して取得できます。
要件
要件 | 値 |
---|---|
Header | dbgmodel.h |