次の方法で共有


IModelObject::GetContextForDataModel メソッド (dbgmodel.h)

GetContextForDataModel メソッドは、SetContextForDataModel の以前の呼び出しで設定されたコンテキスト情報を取得するために使用されます。 これにより、インスタンス オブジェクトの親モデル階層のデータ モデルによってインスタンス オブジェクトに設定された状態情報が取得されます。

このコンテキスト/状態とその意味の詳細については、SetContextForDataModelのドキュメントを参照してください。

構文

HRESULT GetContextForDataModel(
  IModelObject *dataModelObject,
  IUnknown     **context
);

パラメーター

dataModelObject

IModelObject インスタンス オブジェクトから状態を取得するデータ モデルを表します。 これは、実際には、関連付けられている状態オブジェクトのハッシュ キーです。

context

インスタンスに関連付けられた状態がここで返されます。 この正確な意味 (およびサポートされているその他のインターフェイスなど) は、状態を設定する呼び出しを行ったデータ モデルにかかっています。

戻り値

このメソッドは、成功または失敗を示す HRESULT を返します。

備考

コード サンプル

ComPtr<IModelObject> spObject;          /* get an object */
ComPtr<IModelObject> spDataModelObject; /* get a data model object (from an earlier AddParentModel or from GetParentModel, etc...) */

ComPtr<IUnknown> spContext;
if (SUCCEEDED(spObject->GetContextForDataModel(spDataModelObject.Get(), &spContext)))
{
    // Whatever context was associated with spObject for spDataModelObject through a 
    // prior call to SetContextForDataModel has been fetched.  You can static_cast 
    // (in process) or query spContext for the information you need since it is 
    // private implementation.
}

必要条件

要件 価値
ヘッダー dbgmodel.h

関連項目

IModelObject インターフェイス