IDataModelScriptDebugBreakpoint::GetPosition メソッド (dbgmodel.h)
GetPosition メソッドは、スクリプト内のブレークポイントの位置を返します。 スクリプト デバッガーは、ブレークポイントが配置されているソース コード内の行と列を返す必要があります。 これを行うことができる場合は、positionSpanEnd 引数で定義されている終了位置を入力することで、ブレークポイントで表されるソースのスパンを返すこともできます。 デバッガーがこのスパンを生成できず、呼び出し元が要求した場合、スパンの終了位置の Line フィールドと Column フィールドは、値を指定できないことを示す 0 として入力する必要があります。
デバッガーは、lineText 引数にブレークポイントが存在するソース コードの行 (またはスパン) のテキストを返すこともできます。 デバッガーがこの値を返すように強くお勧めしますが、必須ではありません。 必要な戻り値は、ソース内の行と列の位置だけです。 デバッガーがソース テキストを生成できない場合は、lineText 引数に nullptr が返される可能性があります。
構文
HRESULT GetPosition(
ScriptDebugPosition *position,
ScriptDebugPosition *positionSpanEnd,
BSTR *lineText
);
パラメーター
position
スクリプトのソース コード内のブレークポイントの行と列の位置をここで返す必要があります。
positionSpanEnd
ブレークポイントによって表されるソースのスパンをデバッガーが生成できる場合は、ここでスパンの末尾の行と列の位置を返すことができます。 指定しない場合は、値を指定できないことを示す、構造体の行と列の値を 0 に設定する必要があります。
lineText
デバッガーがブレークポイントによって表されるソース コードの行 (またはスパン) を生成できる場合は、SysAllocString 関数を介して割り当てられた文字列など、ここに戻ります。 呼び出し元は、SysFreeString を介して返された文字列を解放する必要があります。 デバッガーがこのソース テキストを返さない場合は、ここで nullptr を返す必要があります。
戻り値
このメソッドは、成功または失敗を示す HRESULT を返します。
必要条件
要件 | 価値 |
---|---|
ヘッダー | dbgmodel.h |
関連項目
IDataModelScriptDebugBreakpoint インターフェイス の