D3DDDIARG_CREATEVIDEOPROCESSDEVICE構造体 (d3dumddi.h)
D3DDDIARG_CREATEVIDEOPROCESSDEVICE構造では、作成する Microsoft DirectX ビデオ アクセラレーション (DirectX VA) ビデオ処理装置について説明します。
構文
typedef struct _D3DDDIARG_CREATEVIDEOPROCESSDEVICE {
[in] const GUID *pVideoProcGuid;
[in] DXVADDI_VIDEODESC VideoDesc;
[in] D3DDDIFORMAT RenderTargetFormat;
[in] UINT MaxSubStreams;
[in/out] HANDLE hVideoProcess;
} D3DDDIARG_CREATEVIDEOPROCESSDEVICE;
メンバーズ
[in] pVideoProcGuid
作成する DirectX VA ビデオ処理デバイスを表す GUID へのポインター。 Microsoft Direct3D ランタイムは、ユーザー モード ディスプレイ ドライバーの GetCaps 関数を呼び出して、ドライバーがサポートするビデオ処理 GUID を照会できます。
[in] VideoDesc
ビデオ処理デバイスが処理するビデオ ストリームの DXVADDI_VIDEODESC 構造。
[in] RenderTargetFormat
ビデオ処理装置のレンダー ターゲットのピクセル形式を示す D3DDDIFORMAT型指定された値。
[in] MaxSubStreams
ビデオ処理デバイスに送信できるビデオ サブストリームの最大数。 この値が 0 に設定されている場合、デバイスはビデオ サブストリームを受信しません。
[in/out] hVideoProcess
ビデオ処理装置へのハンドル。 ユーザー モード ディスプレイ ドライバーは、このハンドルを、後続の呼び出しでビデオ処理デバイスを識別するために Microsoft Direct3D ランタイムが使用できる値に設定する必要があります。
必要条件
要件 | 価値 |
---|---|
サポートされる最小クライアント | Windows Vista 以降のバージョンの Windows オペレーティング システムで使用できます。 |
ヘッダー | d3dumddi.h (D3dumddi.h を含む) |
関連項目
CreateVideoProcessDevice の