PFND3DDDI_OFFERRESOURCES コールバック関数 (d3dumddi.h)
ユーザー モード ディスプレイ ドライバーが再利用のためにビデオ メモリ リソースを提供することを要求するために、Microsoft Direct3D ランタイムによって呼び出されます。
構文
PFND3DDDI_OFFERRESOURCES Pfnd3dddiOfferresources;
HRESULT Pfnd3dddiOfferresources(
HANDLE hDevice,
const D3DDDIARG_OFFERRESOURCES *unnamedParam2
)
{...}
パラメーター
hDevice
ディスプレイ デバイスへのハンドル (グラフィックス コンテキスト)。
unnamedParam2
pData [in]
ドライバーが提供するビデオ メモリ リソースを定義する D3DDDIARG_OFFERRESOURCES 構造体へのポインター。
戻り値
次のいずれかの値を返します。
リターン コード | 形容 |
---|---|
S_OK | ビデオ メモリ リソースが正常に提供されました。 |
D3DDDIERR_DEVICEREMOVED | ドライバーは、ディスプレイ アダプターが削除されたことを検出しました。そのため、ドライバーは操作を完了しませんでした。 ドライバーがアダプターの削除を認識していない場合、ドライバーはこのエラー コードを返す必要はありません。 |
備考
ユーザー モード ドライバーに、提供を求められた割り当てを参照する未処理の作業がキューに登録されていない場合は、割り当てをすぐに提供するか、次の呼び出しが Flush または Present 関数に対して行われるまで、オファーを延期できます。 ただし、ドライバーは常に、フラッシュ または Presentを通じて送信されたすべてのバッチ オファー呼び出しを処理する必要があります。
ドライバーがビデオ メモリ マネージャーのサービス の名前変更 を使用する場合、ドライバーは最後の割り当てインスタンスを提供する必要があります。
必要条件
要件 | 価値 |
---|---|
サポートされる最小クライアント | Windows 8 |
サポートされる最小サーバー | Windows Server 2012 |
ターゲット プラットフォーム の | デスクトップ |
ヘッダー | d3dumddi.h (D3dumddi.h を含む) |