DXGKDDI_SETTARGETGAMMA コールバック関数 (d3dkmddi.h)
ターゲット ID で識別されるパスにガンマ LUT を設定できるようにします。
注 これは、D3DKMDT_GAMMA_RAMP フィールドのみが変更された場合、以前の WDDM バージョンのDxgkDdi_UpdateActiveVidPnPresentPathと機能的に同等です。
構文
DXGKDDI_SETTARGETGAMMA DxgkddiSettargetgamma;
NTSTATUS DxgkddiSettargetgamma(
IN_CONST_HANDLE hAdapter,
IN_CONST_PDXGKARG_SETTARGETGAMMA pSetTargetGammaArg
)
{...}
パラメーター
hAdapter
アダプターを識別するハンドル。
pSetTargetGammaArg
変更するターゲット ID を提供し、設定するガンマ ランプを提供する DXGKARG_SETTARGETGAMMA 構造体へのポインター。
戻り値
このルーチンが成功すると、STATUS_SUCCESSが返されます。
注: WDDM 2.2 サポートされているガンマ ランプの種類ごとにキャップ ビットがあるため、サポートされていない型は OS によってスキップされます。 したがって、型がサポートされている場合は、モニターの取り外しなどの避けられないエラー以外に、呼び出しを失敗させる理由はありません。
備考
この関数は常にパッシブ レベルで呼び出されるため、サポート コードをページング可能にする必要があります。
必要条件
要件 | 価値 |
---|---|
ターゲット プラットフォーム の | ウィンドウズ |
ヘッダー | d3dkmddi.h |