次の方法で共有


PFND3DWDDM2_1DDI_VIDEOPROCESSORSETOUTPUTHDRMETADATAコールバック関数 (d3d10umddi.h)

HDR メタデータを含めるためにクライアント ドライバーによって実装され、ビデオ プロセッサが表示用にビデオを最適化できるようにします。 このコールバックは、コンテンツが表示されるディスプレイの最大輝度機能 (ニト単位) を設定します。

構文

PFND3DWDDM2_1DDI_VIDEOPROCESSORSETOUTPUTHDRMETADATA Pfnd3dwddm21DdiVideoprocessorsetoutputhdrmetadata;

void Pfnd3dwddm21DdiVideoprocessorsetoutputhdrmetadata(
  D3D10DDI_HDEVICE hDevice,
  D3D11_1DDI_HVIDEOPROCESSOR hVideoProcessor,
  D3DDDI_HDR_METADATA_TYPE Type,
  UINT Size,
  const VOID *pMetaData
)
{...}

パラメーター

hDevice

ディスプレイ デバイスへのハンドル (グラフィックス コンテキスト)。

hVideoProcessor

ビデオ プロセッサ オブジェクトへのハンドル。

Type

指定された HDR メタデータの種類を示します。

Size

指定された HDR メタデータの種類を示します。

  • D3DDDI_HDR_METADATA_TYPE_NONEの場合、サイズは 0 にする必要があります。
  • D3DDDI_HDR_METADATA_TYPE_HDR10の場合、サイズは sizeof(D3DDDI_HDR_METADATA_HDR10) です。

pMetaData

HDR メタデータを含む構造体を指します。

  • D3DDDI_HDR_METADATA_TYPE_NONEの場合、これは NULL である必要があります。
  • D3DDDI_HDR_METADATA_TYPE_HDR10の場合、これはDD3DDDI_HDR_METADATA_HDR10構造体へのポインターです。

戻り値

何一つ

備考

HDR ストリームを処理する場合、ドライバーはこの明るさ情報を使用してビデオ コンテンツをトーン マップし、出力表示用に最適化することができます。

必要条件

要件 価値
ヘッダー d3d10umddi.h

関連項目

D3DWDDM2_1DDI_VIDEODEVICEFUNCS 構造体の