PFND3DWDDM2_0DDI_GETDATAFORNEWHARDWAREKEY コールバック関数 (d3d10umddi.h)
ドライバーは、新しいハードウェア キーを初期化するときに使用される独立したハードウェア ベンダー (IHV) 固有の情報を返すことができます。
構文
PFND3DWDDM2_0DDI_GETDATAFORNEWHARDWAREKEY Pfnd3dwddm20DdiGetdatafornewhardwarekey;
HRESULT Pfnd3dwddm20DdiGetdatafornewhardwarekey(
D3D10DDI_HDEVICE hDevice,
D3D11_1DDI_HCRYPTOSESSION hCryptoSession,
UINT PrivateInputSize,
const void *pPrivatInputData,
UINT64 *pPrivateOutputData
)
{...}
パラメーター
hDevice
ディスプレイ デバイスへのハンドル (グラフィックス コンテキスト)。 Direct3D ランタイムは、デバイスの作成時に、このハンドルを D3DDDIARG_CREATEDEVICE 構造体の hDevice メンバーとしてユーザー モード ドライバーに渡しました。
hCryptoSession
CreateCryptoSession 関数の呼び出しによって作成された暗号化セッション オブジェクトへのハンドル。
PrivateInputSize
pPrivatInputData が指すバッファーのサイズ (バイト単位)。
pPrivatInputData
ドライバーのプライベート入力データを受け取るバッファーへのポインター。
pPrivateOutputData
キーの初期化時にセキュリティで保護された DRM コンポーネントによって後で使用できるプライベート ドライバー出力データを受け取る UINT64 値へのポインター。
戻り値
次のいずれかの値を返します。
リターン コード | 形容 |
---|---|
S_OK | プライベート ドライバー データが正常に返されました。 |
E_OUTOFMEMORY | 操作を完了するためにメモリを使用できませんでした。 |
必要条件
要件 | 価値 |
---|---|
サポートされる最小クライアント | Windows 10 |
サポートされる最小サーバー | Windows Server 2016 |
ターゲット プラットフォーム の | デスクトップ |
ヘッダー | d3d10umddi.h (D3d10umddi.h を含む) |
関連項目
CreateCryptoSession の