BrandingNeutral
[ようこそ] 画面に表示する UI 要素を指定します。
値
次の表に、それぞれの値を示します。 ビットごとの排他的 OR 論理を使用してこれらの値を組み合わせて、[ようこそ] 画面の複数の UI 要素を無効にできます。
既定値は 17 です。この値は、ようこそ画面のすべての UI 要素と [Switch user (ユーザーの切り替え)] ボタンを無効にします。
Value | 説明設定 |
---|---|
1 |
ようこそ画面のすべての UI 要素を無効にします。 |
2 |
[Power (電源)] ボタンを無効にします。 |
4 |
[Language (言語)] ボタンを無効にします。 |
8 |
[Ease of access (簡単操作)] ボタンを無効にします。 |
16 |
[Switch user (ユーザーの切り替え)] ボタンを無効にします |
32 |
BSDR (Blocked Shutdown Resolver) 画面を無効にして、システムを再起動またはシャットダウンすると、システムのシャットダウンをブロックしているアプリケーションを OS が即座に強制終了するようにします。 UI は表示されず、ユーザーにはシャットダウン処理をキャンセルする機会は与えられません。 これにより、開いているアプリケーションに未保存のデータがある場合、データが失われる可能性があります。 |
[親階層]
Microsoft-Windows-Embedded-EmbeddedLogon | BrandingNeutral
有効な構成パス
offlineServicing
specialize
適用対象
このコンポーネントでサポートされている Windows のエディションとアーキテクチャの一覧については、Microsoft-Windows-Embedded-EmbeddedLogon を参照してください。
XML の例
<settings pass="specialize">
<component name="Microsoft-Windows-Embedded-EmbeddedLogon" processorArchitecture="x86" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
<BrandingNeutral>17</BrandingNeutral>
</component>
</settings>