GitHub Actions を使用して最初の Bicep デプロイ ワークフローを構築する
このモジュールでは、Bicep コードから Azure にリソースを安全にデプロイする自動化されたワークフローを GitHub Actions で作成します。 また、スケジュールに従って、または構成が変更されたときに実行するようにワークフローを構成する方法についても説明します。
学習の目的
このモジュールを完了すると、次のことができるようになります。
- GitHub Actions のワークフローを使用して Bicep デプロイを自動化します。
- Azure に対してワークフローを認証するようにワークロード ID を設定します。
- Bicep デプロイに適したワークフロー トリガーと一連のタスクを選択します。
前提条件
次の使用方法について理解している必要があります。
- Bicep (基本的なファイルの作成とデプロイなど)
- Azure (Azure portal、サブスクリプション、リソース グループ、リソースなど)
- 基本的な Git コマンド (クローン、ファイルのコミット、GitHub への変更のプッシュなど)
モジュールの演習を実行するには、リソース グループと Azure Active Directory アプリケーションを作成する機能を備えた Azure アカウントが必要です。
また、以下がローカルにインストールされている必要もあります。
- Visual Studio Code をします。
- Visual Studio Code 用の Bicep 拡張機能。
- 最新の Azure CLI ツール、"または" 最新の Azure PowerShell。
- Git.