次の方法で共有


インターネット アプリケーションの監視

インターネット アプリケーションの監視アクティビティは、インターネット アプリケーション サーバーが使用できなくなったり、使用可能になったときに Runbook を呼び出します。 Web、電子メール (POP3 または SMTP)、FTP、または DNS サーバーを監視できます。 また、インターネット経由でアクセスできるように外部 FTP または Web サーバーを構成し、使用できない場合はサーバーを自動的に再起動することもできます。

インターネット アプリケーションの監視アクティビティを構成する

インターネット アプリケーションの監視アクティビティを構成するには、次の情報を使用します。

Note

このアクティビティの個々のセキュリティ資格情報を設定することはできません。 アクティビティのインスタンスが実行されている Runbook サーバー上の Runbook サービス用に構成されたサービス アカウントで実行されます。 このアカウントには、リソースにアクセスし、このアクティビティに必要なアクションを実行する権限が必要です。

[全般] タブ

設定 構成の手順
名前 アクティビティのわかりやすい名前を入力します。
説明 アクティビティのアクションの詳細な説明を入力します。
Type 監視するサーバーと一致する Type を選択します。 方法には、次のようなものがあります。

- Web (HTTP)
- 電子メール (SMTP)
- 電子メール (POP3)
- FTP
- DNS

Details タブ Type の構成手順を次の表に示します。

Web (HTTP) の [詳細] タブ

設定 構成の手順
URL Web サーバーへの接続に使用する URL を入力します。
ポート Web サーバーへの接続に使用するポートを指定する場合に選択します。 既定のポートは 80 です。
タイムアウト Web サーバーからの応答を待機する秒数を入力します。 タイムアウトが応答なしで期限切れになった場合、サーバーは使用不可と見なされます。
テスト間隔 サーバーへの各接続テストの間に待機する時間を指定します。
ページにこの文字列が含まれていることを確認します Web サーバーからページを取得するときに検索する文字列を選択して入力します。 このオプションを選択すると、サーバーは、 URL で指定されたページで文字列が見つかった場合にのみ使用可能と見なされます。
検索では大文字と小文字が区別されます 文字列検索の大文字と小文字を区別する場合に選択します。

[電子メール (SMTP) の詳細] タブ

設定 構成の手順
コンピューター SMTP サーバーが配置されているコンピューターの名前を入力します。 省略記号 (...) ボタンを使用して、コンピューターを参照することもできます。
ポート SMTP サーバーへの接続に使用するポートを指定する場合に選択します。 既定ポートは 25 です。
タイムアウト サーバーからの応答を待機する秒数を入力します。 タイムアウトが応答なしで期限切れになった場合、サーバーは使用不可と見なされます。
テスト間隔 サーバーへの各接続テストの間に待機する時間を指定します。
テスト電子メールを送信する SMTP サーバーを使用してテスト電子メールを送信する場合に選択します。 このオプションを選択すると、サーバーは電子メールをサーバーに送信できる場合にのみ使用可能と見なされます。
目的 メールの送信先のアドレスを入力します。
差出人 メールの送信先のアドレスを入力します。

電子メール (POP3) の [詳細] タブ

設定 構成の手順
コンピューター POP3 サーバーが配置されているコンピューターの名前を入力します。 省略記号 (...) ボタンを使用して、コンピューターを参照することもできます。
ポート POP3 サーバーへの接続に使用するポートを指定する場合に選択します。 既定のポートは 110 です。
タイムアウト サーバーからの応答を待機する秒数を入力します。 タイムアウトが応答なしで期限切れになった場合、サーバーは使用不可と見なされます。
テスト間隔 サーバーへの各接続テストの間に待機する時間を指定します。
接続のテスト ユーザー名とパスワードを使用して POP3 サーバーへの接続をテストする場合に選択します。 このオプションを選択すると、サーバーへのサインインに資格情報が正常に使用された場合にのみ、サーバーが使用可能と見なされます。
ユーザー名 POP3 サーバーへのサインインに使用するユーザー名を入力します。
パスワード 指定した Username に関連付けられているパスワードを入力します。

[FTP の詳細] タブ

設定 構成の手順
コンピューター FTP サーバーが配置されているコンピューターの名前を入力します。 省略記号 (...) ボタンを使用して、コンピューターを参照することもできます。
ポート FTP サーバーへの接続に使用するポートを指定する場合に選択します。 既定のポートは 21 です。
タイムアウト サーバーからの応答を待機する秒数を入力します。 タイムアウトが応答なしで期限切れになった場合、サーバーは使用不可と見なされます。
テスト間隔 サーバーへの各接続テストの間に待機する時間を指定します。
接続のテスト ユーザー名とパスワードを使用して FTP サーバーへの接続をテストする場合に選択します。 このオプションを選択すると、サーバーへのサインインに資格情報が正常に使用された場合にのみ、サーバーが使用可能と見なされます。
ユーザー名 FTP サーバーへのサインインに使用するユーザー名を入力します。
パスワード 指定した Username に関連付けられているパスワードを入力します。

[DNS の詳細] タブ

設定 構成の手順
コンピューター DNS サーバーが配置されているコンピューターの名前を入力します。 省略記号 (...) ボタンを使用して、コンピューターを参照することもできます。 このフィールドは、DNS サーバーの可用性をテストするために必要ありません。
ポート 既定のポート 53 を使用して DNS サーバーに接続する場合に選択します。
ポート DNS サーバーへの接続に使用するポートを指定する場合に選択します。
DNS テーブルの IP アドレスをテストする コンピューター名と、その IP アドレスに関連付ける IP アドレスを指定する場合に選択します。 このオプションを選択すると、指定したコンピューターに IP アドレスが割り当てられている場合にのみ、サーバーが使用可能と見なされます。
テスト間隔 サーバーへの各接続テストの間に待機する時間を指定します。

[詳細設定] タブ

設定 構成の手順
テストが成功した場合にトリガーする チェックしているサーバーが使用可能になったときに、インターネット アプリケーションの監視アクティビティを呼び出す場合に選択します。
テストが失敗した場合にトリガーする チェックしているサーバーが使用できなくなった場合に、インターネット アプリケーションの監視アクティビティを呼び出す場合に選択します。

公開データ

次の表に、パブリッシュされたデータ項目の一覧を示します。

アイテム 説明
コンピューター インターネット アプリケーションが存在するコンピューターの名前。
ポート インターネット アプリケーションとの通信に使用されるポート。
Protocol インターネット アプリケーションのプロトコル。 たとえば、HTTP や FTP などです。
サーバーの応答メッセージ インターネット アプリケーションから受信したあいさつメッセージ。
Web ページ Web (HTTP) モードのときに取得された Web ページの HTML。