フォルダーの削除
フォルダーの削除アクティビティは、UNC パスを使用して指定されたローカル ファイル システムまたはネットワークの場所にあるディレクトリのフォルダー、サブフォルダー、またはフォルダー ツリー全体を削除します。 Runbook の実行時に作成された一時フォルダーを削除することも、このアクティビティを使用して、最近アーカイブされたデータを消去することもできます。
フォルダーの削除アクティビティを構成する
フォルダーの削除アクティビティを構成する前に、次の内容を確認する必要があります。
対象とするフォルダー名。
ツリー全体を削除するかどうか。サブフォルダーのみを削除します。または、ディレクトリのみを削除します。
フォルダーの削除アクティビティを構成するには、次の情報を使用します。
[詳細] タブ
設定 | 構成の手順 |
---|---|
Path | 対象にするフォルダーのパスを入力します。 |
空の場合にのみフォルダーを削除する | フォルダーにファイルまたはサブフォルダーがない場合にのみ、このオプションを選択してフォルダーを削除します。 |
すべてのファイルとサブフォルダーを削除する | 指定したフォルダーと、そのフォルダーに含まれるすべてのサブフォルダーとファイルを削除するには、このオプションを選択します。 |
公開データ
次の表に、パブリッシュされたデータ項目の一覧を示します。
アイテム | 説明 |
---|---|
フォルダー パス | 削除されたフォルダーのパス。 |
一致するフォルダー パターン | 削除されたサブフォルダーを検索するために使用されるパターン。 |
削除を開始するベース フォルダー | Details タブで指定されたPath。 |
フォルダーの削除オプション | フォルダーの削除操作で選択したオプション。 |
フォルダーの名前とパス | 削除されたフォルダーの名前とパス。 |