SQL_NUMERIC_STRUCTを使用して数値データを取得する
この記事では、SQL Server ODBC ドライバーから数値構造に数値データを取得する方法について説明します。 また、特定の有効桁数と小数点以下桁数の値を使用して正しい値を取得する方法についても説明します。
このデータ型を使用すると、アプリケーションは数値データを直接処理できます。 2003 年の頃、ODBC 3.0 では、SQL_C_NUMERICで識別される新しい ODBC C データ型が導入されました。 このデータ型は、2017 年の時点で引き続き関連しています。
使用される C バッファーには、SQL_NUMERIC_STRUCTの型定義があります。 この構造体には、数値データの有効桁数、小数点以下桁数、符号、値を格納するためのフィールドがあります。 値自体は、最下位バイトが左端の位置から始まる、スケーリングされた整数として格納されます。
C データ型の記事では、SQL_NUMERIC_STRUCTの形式と使用方法について詳しく説明します。 一般に、 ODBC 3.0 プログラマ リファレンスの付録 D では、データ型について説明します。
SQL_NUMERIC_STRUCTの概要
SQL_NUMERIC_STRUCTは、sqltypes.h ヘッダー ファイルで次のように定義されています。
#define SQL_MAX_NUMERIC_LEN 16
typedef struct tagSQL_NUMERIC_STRUCT
{
SQLCHAR precision;
SQLSCHAR scale;
SQLCHAR sign; /* 1 if positive, 0 if negative */
SQLCHAR val[SQL_MAX_NUMERIC_LEN];
} SQL_NUMERIC_STRUCT;
数値構造体の有効桁数フィールドと小数点以下桁数フィールドは、アプリケーションからの入力には使用されません。ドライバーからアプリケーションへの出力にのみ使用されます。
ドライバーは、アプリケーションにデータを返すたびに、既定の有効桁数 (ドライバー定義) と既定のスケール (0) を使用します。 アプリケーションが有効桁数と小数点以下桁数の値を指定しない限り、ドライバーは既定値を想定し、数値データの 10 進部分を切り捨てます。
SQL_NUMERIC_STRUCT コード サンプル
このコード サンプルでは、次の方法を示します。
- 精度を設定します。
- スケールを設定します。
- 正しい値を取得します。
Note
この記事で提供されるコードのユーザーによる U Standard Editionは、お客様の責任において行われます。
Microsoft は、明示または黙示を問わず、商品性や特定の目的に対する適合性に関する黙示の保証を含むがこれらに限定されない、いかなる種類の保証もなく、これらのコード サンプルを「現状のまま」提供します。
#include <stdio.h>
#include <string.h>
#include <conio.h>
#include <stdlib.h>
#include <ctype.h>
#include <windows.h>
#include <sql.h>
#include <sqlext.h>
#define MAXDSN 25
#define MAXUID 25
#define MAXAUTHSTR 25
#define MAXBUFLEN 255
SQLHENV henv = SQL_NULL_HENV;
SQLHDBC hdbc1 = SQL_NULL_HDBC;
SQLHSTMT hstmt1 = SQL_NULL_HSTMT;
SQLHDESC hdesc = NULL;
SQL_NUMERIC_STRUCT NumStr;
int main()
{
RETCODE retcode;
//Change the values below as appropriate to make a successful connection.
//szDSN: DataSourceName, szUID=userid, szAuthStr: password
UCHAR szDSN[MAXDSN+1] = "sql33",szUID[MAXUID+1]="sa", szAuthStr[MAXAUTHSTR+1] = "";
SQLINTEGER strlen1;
SQLINTEGER a;
int i,sign =1;
long myvalue, divisor;
float final_val;
// Allocate the Environment handle. Set the Env attribute, allocate the
//connection handle, connect to the database and allocate the statement //handle.
retcode = SQLAllocHandle (SQL_HANDLE_ENV, NULL, &henv);
retcode = SQLSetEnvAttr(henv, SQL_ATTR_ODBC_VERSION,(SQLPOINTER) SQL_OV_ODBC3, SQL_IS_INTEGER);
retcode = SQLAllocHandle(SQL_HANDLE_DBC, henv, &hdbc1);
retcode = SQLConnect(hdbc1, szDSN,SQL_NTS,szUID,SQL_NTS,szAuthStr,SQL_NTS);
retcode = SQLAllocHandle(SQL_HANDLE_STMT, hdbc1, &hstmt1);
// Execute the select statement. Here it is assumed that numeric_test
//table is created using the following statements:
// Create table numeric_test (col1 numeric(5,3))
//insert into numeric_test values (25.212)
retcode = SQLExecDirect(hstmt1,(UCHAR *)"select * from numeric_test",SQL_NTS);
// Use SQLBindCol to bind the NumStr to the column that is being retrieved.
retcode = SQLBindCol(hstmt1,1,SQL_C_NUMERIC,&NumStr,19,&strlen1);
// Get the application row descriptor for the statement handle using
//SQLGetStmtAttr.
retcode = SQLGetStmtAttr(hstmt1, SQL_ATTR_APP_ROW_DESC,&hdesc, 0, NULL);
// You can either use SQLSetDescRec or SQLSetDescField when using
// SQLBindCol. However, if you prefer to call SQLGetData, you have to
// call SQLSetDescField instead of SQLSetDescRec. For more information on
// descriptors, please refer to the ODBC 3.0 Programmers reference or
// your Online documentation.
//Used when using SQLSetDescRec
//a=b=sizeof(NumStr);
// Set the datatype, precision and scale fields of the descriptor for the
//numeric column. Otherwise the default precision (driver defined) and
//scale (0) are returned.
// In this case, the table contains only one column, hence the second
//parameter contains one. Zero applies to bookmark columns. Please check
//the programmers guide for more information.
//retcode=SQLSetDescRec(hdesc,1,SQL_NUMERIC,NULL,sizeof(NumStr),5,3,&NumStr,&a,&b);
retcode = SQLSetDescField (hdesc,1,SQL_DESC_TYPE,(VOID*)SQL_C_NUMERIC,0);
retcode = SQLSetDescField (hdesc,1,SQL_DESC_PRECISION,(VOID*) 5,0);
retcode = SQLSetDescField (hdesc,1,SQL_DESC_SCALE,(VOID*) 3,0);
// Initialize the val array in the numeric structure.
memset(NumStr.val,0,16);
// Call SQLFetch to fetch the first record.
while((retcode =SQLFetch(hstmt1)) != SQL_NO_DATA)
{
// Notice that the TargetType (3rd Parameter) is SQL_ARD_TYPE, which
//forces the driver to use the Application Row Descriptor with the
//specified scale and precision.
retcode = SQLGetData(hstmt1, 1, SQL_ARD_TYPE, &NumStr, 19, &a);
// Check for null indicator.
if ( SQL_NULL_DATA == a )
{
printf( "The final value: NULL\n" );
continue;
}
// Call to convert the little endian mode data into numeric data.
myvalue = strtohextoval();
// The returned value in the above code is scaled to the value specified
//in the scale field of the numeric structure. For example 25.212 would
//be returned as 25212. The scale in this case is 3 hence the integer
//value needs to be divided by 1000.
divisor = 1;
if(NumStr.scale > 0)
{
for (i=0;i< NumStr.scale; i++)
divisor = divisor * 10;
}
final_val = (float) myvalue /(float) divisor;
// Examine the sign value returned in the sign field for the numeric
//structure.
//NOTE: The ODBC 3.0 spec required drivers to return the sign as
//1 for positive numbers and 2 for negative number. This was changed in the
//ODBC 3.5 spec to return 0 for negative instead of 2.
if(!NumStr.sign) sign = -1;
else sign =1;
final_val *= sign;
printf("The final value: %f\n",final_val);
}
while ( ( retcode = SQLMoreResults(hstmt1) ) != SQL_NO_DATA_FOUND);
/* clean up */
SQLFreeHandle(SQL_HANDLE_STMT, hstmt1);
SQLDisconnect(hdbc1);
SQLFreeHandle(SQL_HANDLE_DBC, hdbc1);
SQLFreeHandle(SQL_HANDLE_ENV, henv);
return(0);
}
中間結果:
// C ==> 12 * 1 = 12
// 7 ==> 07 * 16 = 112
// 2 ==> 02 * 256 = 512
// 6 ==> 06 * 4096 = 24576
===============================
Sum = 25212
数値構造では、val フィールドは 16 個の要素の文字配列です。 たとえば、25.212 は 25212 にスケーリングされ、スケールは 3 です。 16 進数の形式では、この数値は 627C になります。
ドライバーは、次の項目を返します。
- 7C の等価文字 ('|')(パイプ) 文字配列の最初の要素。
- 2 番目の要素の 'b' である 62 に相当します。
- 配列要素の reメインders にはゼロが含まれているため、バッファーには '|b\0' が含まれます。
ここでの課題は、この文字列配列からスケールアウトされた整数を構築することです。 文字列内の各文字は、最下位桁 (LSD) と最上位桁 (MSD) など、2 つの 16 進数に対応します。 スケーリングされた整数値は、各桁 (LSD および MSD) に 16 の倍数 (1 から始まる) を乗算することによって生成できます。
リトル エンディアン モードからスケーリングされた整数への変換を実装するコード。 この機能を実装するのは、アプリケーション開発者が行う必要があります。 次のコード例は、考えられる多くの方法の 1 つに過ぎません。
long strtohextoval()
{
long val=0,value=0;
int i=1,last=1,current;
int a=0,b=0;
for(i=0;i<=15;i++)
{
current = (int) NumStr.val[i];
a= current % 16; //Obtain LSD
b= current / 16; //Obtain MSD
value += last* a;
last = last * 16;
value += last* b;
last = last * 16;
}
return value;
}
バージョンに適用されます
SQL_NUMERIC_STRUCTに関する上記の情報は、次の製品バージョンに適用されます。
- Microsoft ODBC Driver for Microsoft SQL Server 3.7
- Microsoft Data Access Components 2.1
- Microsoft Data Access Components 2.5
- Microsoft Data Access Components 2.6
- Microsoft Data Access Components 2.7
SQL_C_NUMERICの概要
次のサンプル プログラムは、テーブルに 123.45 を挿入して、SQL_C_NUMERICの使用方法を示しています。 テーブルでは、列は数値または 10 進数として定義され、有効桁数は 5 で、小数点以下桁数は 2 です。
このプログラムの実行に使用する ODBC ドライバーは、ODBC 3.0 機能をサポートしている必要があります。
#include <windows.h>
#include <sql.h>
#include <sqlext.h>
void main() {
SQLHENV henv = NULL;
SQLHDBC hdbc = NULL;
SQLHSTMT hstmt = NULL;
SQL_NUMERIC_STRUCT NumStr;
SQLINTEGER cbNumStr = sizeof (NumStr);
SQLAllocHandle(SQL_HANDLE_ENV, NULL, &henv);
/* Set the ODBC behavior version. */
SQLSetEnvAttr(henv,
SQL_ATTR_ODBC_VERSION,
(SQLPOINTER) SQL_OV_ODBC3,
SQL_IS_INTEGER);
SQLAllocHandle(SQL_HANDLE_DBC, henv, &hdbc);
/* Substitute your own connection information */
SQLConnect(hdbc,
(SQLCHAR *) "MyDSN", 5,
(SQLCHAR *) "UserID", 6,
(SQLCHAR *) "Password", 8);
SQLAllocHandle(SQL_HANDLE_STMT, hdbc, &hstmt);
/*
Set up the SQL_NUMERIC_STRUCT, NumStr, to hold "123.45".
First, we need to scale 123.45 to an integer: 12345
One way to switch the bytes is to convert 12345 to Hex: 0x3039
Since the least significant byte will be stored starting from the
leftmost byte, "0x3039" will be stored as "0x3930".
The precision and scale fields are not used for input to the driver,
only for output from the driver. The precision and scale will be set
in the application parameter descriptor later.
*/
NumStr.sign = 1; /* 1 if positive, 2 if negative */
memset (NumStr.val, 0, 16);
NumStr.val [0] = 0x39;
NumStr.val [1] = 0x30;
/* SQLBindParameter needs to be called before SQLSetDescField */
SQLBindParameter(hstmt,
1,
SQL_PARAM_INPUT,
SQL_C_NUMERIC,
SQL_NUMERIC,
5,
2,
&NumStr,
0,
(SQLINTEGER *) &cbNumStr);
/* Modify the fields in the implicit application parameter descriptor */
SQLHDESC hdesc = NULL;
SQLGetStmtAttr(hstmt, SQL_ATTR_APP_PARAM_DESC, &hdesc, 0, NULL);
SQLSetDescField(hdesc, 1, SQL_DESC_TYPE, (SQLPOINTER) SQL_C_NUMERIC, 0);
SQLSetDescField(hdesc, 1, SQL_DESC_PRECISION, (SQLPOINTER) 5, 0);
SQLSetDescField(hdesc, 1, SQL_DESC_SCALE, (SQLPOINTER) 2, 0);
SQLSetDescField(hdesc, 1, SQL_DESC_DATA_PTR, (SQLPOINTER) &NumStr, 0);
SQLExecDirect(hstmt,
(SQLCHAR *) "INSERT INTO table (numeric_column) VALUES (?)",
SQL_NTS);
SQLFreeHandle(SQL_HANDLE_STMT, hstmt);
SQLDisconnect (hdbc);
SQLFreeHandle(SQL_HANDLE_DBC, hdbc);
SQLFreeHandle(SQL_HANDLE_ENV, henv);
}