エンティティの検出
メッセージング エンティティを検出します。
要求
次のように、Entities Discovery 要求を作成できます。
Method | 要求 URI | HTTP バージョン |
---|---|---|
GET | https://{serviceNamespace}.servicebus.windows.net/{path} | HTTP/1.1 |
要求ヘッダー
必須要求ヘッダーと省略可能な要求ヘッダーを次の表に示します。
要求ヘッダー | 説明 |
---|---|
承認 | "管理" 権限を持つ Shared Access Signature (SAS) トークンを指定します。 詳細については、「 Shared Access Signature を使用した Service Bus 認証 」を参照してください。 |
要求本文
なし。
[応答]
応答には、HTTP 状態コードおよび一連の応答ヘッダーが含まれています。
応答コード
コード | 説明 |
---|---|
200 | OK です。 |
401 | 権限がありません。 要求が承認されていません。 |
注意
HTTP GET 要求が "Discovery" 操作として解釈されるようにするには、URL が示す名前が未使用である必要があります。 名前が使用されている場合、HTTP GET 要求は、"Get" 操作と解釈されます。
状態コードの詳細については、「 状態コードとエラー コード」を参照してください。
レスポンス ヘッダー
この操作の応答には、次のヘッダーが含まれています。 応答に追加の標準 HTTP ヘッダーが含まれる場合もあります。 すべての標準ヘッダーは 、HTTP/1.1 プロトコル仕様に準拠しています。
応答ヘッダー | Description |
---|---|
Content-type | Content-Type: application/atom+xml;type=entry |
応答本文
成功すると、現在のノードの直接の子をリストする Atom フィードが返されます。 次に例を示します。
<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
<feed xmlns='http://www.w3.org/2005/Atom'>
<entry>
<id>https://{serviceNamespace}.servicebus.Windows.net/{path}</id>
<published>{createdTime}</published>
<updated>{lastUpdatedTime}</updated>
<link rel='self'>https://{serviceNamespace}.servicebus.Windows.net/{path}</link>
<content type='application/xml'>
{description}
</content>
</entry>
</feed>
{description} 要素の可能な内容については、「 概要」を参照してください。