電子情報開示の制限 (Standard)
重要
この記事は、従来の 電子情報開示エクスペリエンスにのみ適用されます。 クラシック電子情報開示エクスペリエンスは 2025 年 8 月に廃止 され、廃止後は Microsoft Purview ポータルのエクスペリエンス オプションとして利用できなくなります。
この移行の計画を早い段階で開始し、 Microsoft Purview ポータルで新しい電子情報開示エクスペリエンスの使用を開始することをお勧めします。 最新の電子情報開示機能と機能の使用の詳細については、「 電子情報開示の詳細」を参照してください。
次の表に、電子情報開示 (Standard) ケースの制限と、電子情報開示 (Standard) ケースに関連付けられた保留の一覧を示します。 Microsoft Purview eDiscovery (Standard) の詳細については、「電子情報開示の概要 (Standard)」を参照してください。
制限の説明 | 極限 |
---|---|
組織のケースの最大数。 |
制限なし |
組織のケース保留の最大数。 |
10,000 |
1 つのケース保留のメールボックスの最大数。 この制限には、ユーザー メールボックスの合計と、Microsoft 365 グループ、Microsoft Teams、Viva Engage グループに関連付けられているメールボックスが含まれます。 |
1,000 |
1 つのケース ホールド内のサイトの最大数。 この制限には、OneDrive for Business サイト、SharePoint サイト、およびMicrosoft 365 グループ、Microsoft Teams、Viva Engage グループに関連付けられているサイトの合計が含まれます。 |
100 |
電子情報開示 (Standard) ホーム ページに表示されるケースの最大数、およびケース内の [保留]、[検索]、および [エクスポート] タブに表示されるアイテムの最大数。 1 | 1,000 |
注:
1 1,000 を超えるケース、保留、検索、またはエクスポートの一覧を表示するには、対応する Office 365 Security & Compliance PowerShell コマンドレットを使用します。
電子情報開示 (Standard) ケースに関連付けられている検索とエクスポートに関連する制限の詳細については、「コンテンツ検索と電子情報開示の制限 (Standard)」を参照してください。