次の方法で共有


CocoaPods を使用した実際の例

重要

sharpie pod は非推奨となりました。 詳細については、こちらの GitHub の問題のページを参照してください。

バージョン 3.0 の新機能である Objective Sharpie は CocoaPods のバインドをサポートしており、CocoaPods のダウンロード、構成、構築を非常に簡単にするコマンド (sharpie pod) も含まれています。 この機能を使用する前に、CocoaPods 全般について理解しておく必要があります。

CocoaPod のバインドの作成

この sharpie pod コマンドには、1 つのグローバル・オプションと 2 つのサブコマンドがあります:

$ sharpie pod -help
usage: sharpie pod [OPTIONS] COMMAND [COMMAND_OPTIONS]

Pod Options:
  -d, -dir DIR     Use DIR as the CocoaPods binding directory,
                   defaulting to the current directory

Available Commands:
  init         Initialize a new Xamarin C# CocoaPods binding project
  bind         Bind an existing Xamarin C# CocoaPods project

init サブコマンドには、次のような便利なヘルプもあります:

$ sharpie pod init -help
usage: sharpie pod init [INIT_OPTIONS] TARGET_SDK POD_SPEC_NAMES

Init Options:
  -f, -force       Initialize a new Podfile and run actions against
                   it even if one already exists

複数の CocoaPod 名とサブスペック名を init に指定できます。

$ sharpie pod init ios AFNetworking
** Setting up CocoaPods master repo ...
   (this may take a while the first time)
** Searching for requested CocoaPods ...
** Working directory:
**   - Writing Podfile ...
**   - Installing CocoaPods ...
**     (running `pod install --no-integrate --no-repo-update`)
Analyzing dependencies
Downloading dependencies
Installing AFNetworking (2.6.0)
Generating Pods project
Sending stats
** 🍻 Success! You can now use other `sharpie podn`  commands.

CocoaPod を設定したら、バインドを作成できるようになりました:

$ sharpie pod bind

これにより、CocoaPod Xcode プロジェクトがビルドされ、Objective Sharpie によって評価および解析されます。 多くのコンソール出力が生成されますが、最後にバインド定義が生成されます:

(... lots of build output ...)

Parsing 19 header files...

Binding...
  [write] ApiDefinitions.cs
  [write] StructsAndEnums.cs

Done.

次のステップ

ApiDefinitions.cs ファイルと StructsAndEnums.cs ファイルを生成した後、次のドキュメントを参照して、アプリで使用するアセンブリを生成します: