次の方法で共有


方法 : XML ドキュメント機能を使用する (C# プログラミング ガイド)

次の例では文書化された型の基本的な概要を説明します。

使用例

// If compiling from the command line, compile with: /doc:YourFileName.xml

/// <summary>
/// Class level summary documentation goes here.</summary>
/// <remarks>
/// Longer comments can be associated with a type or member through
/// the remarks tag.</remarks>
public class TestClass : TestInterface
{
    /// <summary>
    /// Store for the name property.</summary>
    private string _name = null;

    /// <summary>
    /// The class constructor. </summary>
    public TestClass()
    {
        // TODO: Add Constructor Logic here.
    }

    /// <summary>
    /// Name property. </summary>
    /// <value>
    /// A value tag is used to describe the property value.</value>
    public string Name
    {
        get
        {
            if (_name == null)
            {
                throw new System.Exception("Name is null");
            }
            return _name;
        }
    }

    /// <summary>
    /// Description for SomeMethod.</summary>
    /// <param name="s"> Parameter description for s goes here.</param>
    /// <seealso cref="System.String">
    /// You can use the cref attribute on any tag to reference a type or member 
    /// and the compiler will check that the reference exists. </seealso>
    public void SomeMethod(string s)
    {
    }

    /// <summary>
    /// Some other method. </summary>
    /// <returns>
    /// Return results are described through the returns tag.</returns>
    /// <seealso cref="SomeMethod(string)">
    /// Notice the use of the cref attribute to reference a specific method. </seealso>
    public int SomeOtherMethod()
    {
        return 0;
    }

    public int InterfaceMethod(int n)
    {
        return n * n;
    }

    /// <summary>
    /// The entry point for the application.
    /// </summary>
    /// <param name="args"> A list of command line arguments.</param>
    static int Main(System.String[] args)
    {
        // TODO: Add code to start application here.
        return 0;
    }
}

/// <summary>
/// Documentation that describes the interface goes here.
/// </summary>
/// <remarks>
/// Details about the interface go here.
/// </remarks>
interface TestInterface
{
    /// <summary>
    /// Documentation that describes the method goes here.
    /// </summary>
    /// <param name="n">
    /// Parameter n requires an integer argument.
    /// </param>
    /// <returns>
    /// The method returns an integer.
    /// </returns>
    int InterfaceMethod(int n);
}
  
  
  
  
  

コードのコンパイル

この例をコンパイルするには次のコマンド ラインを入力します :

csc XMLsample.cs /doc:XMLsample.xml

これはブラウザーまたは型のコマンドを使用して表示できるXMLsample.xml XML ファイルを作成します。

信頼性の高いプログラミング

XML ドキュメントは /// で始まります。新しいプロジェクトを作成するとウィザードはスタートの /// で始まる行を配置します。コメントの処理には、次の制限があります。

  • ドキュメントは、適切な XML であることが必要です。XML が整形式でない場合警告が生成されドキュメント ファイルにエラーが発生したことを示すコメントが含まれています。

  • 開発者は、独自のタグ セットを自由に作成できます。推奨される一連のタグがあります (そのほかの読み取り " を参照してください)。推奨されるタグには、次のような特殊な意味を持つタグがあります。

    • <param> タグは、パラメーターの記述に使用します。このタグを使用した場合、コンパイラはパラメーターが存在するかどうか、およびすべてのパラメーターがドキュメントに記述されているかどうかを検査します。検証に失敗した場合コンパイラは警告を発行します。

    • cref 属性をタグに追加すると、コード要素を参照できます。コンパイラはこのコード要素が存在することを確認します。検証に失敗した場合コンパイラは警告を発行します。コンパイラは、cref 属性に記述されている型を探すときに、using ステートメントについて考慮します。

    • <summary> タグは、型やメンバーについての追加情報を表示するために、Visual Studio の IntelliSense で使用されています。

      [!メモ]

      XML ファイルでは型またはメンバーに関する完全な情報は提供されません (たとえば型情報は含まれていません)。型やメンバーに関する完全な情報を得るには、ドキュメント ファイルを実際の型やメンバーのリフレクションと共に使用する必要があります。

参照

関連項目

/doc (C# コンパイラ オプション)

XML ドキュメント コメント (C# プログラミング ガイド)

概念

C# プログラミング ガイド