ConnectionContext クラス
公開日: 2016年9月
データベース単体テストに関連付けられたデータベース接続のコンテキストを表します。
名前空間: Microsoft.Data.Tools.Schema.Sql.UnitTesting
アセンブリ: Microsoft.Data.Tools.Schema.Sql.UnitTesting (Microsoft.Data.Tools.Schema.Sql.UnitTesting.dll 内)
継承階層
System.Object
Microsoft.Data.Tools.Schema.Sql.UnitTesting.ConnectionContext
構文
public class ConnectionContext : IDisposable
public ref class ConnectionContext : IDisposable
type ConnectionContext =
class
interface IDisposable
end
Public Class ConnectionContext
Implements IDisposable
コンストラクター
名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() |
ConnectionContext() | ConnectionContext クラスの新しいインスタンスを初期化します。 |
プロパティ
名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() |
CommandTimeout | バッチ ステートメントを実行するコマンドがタイムアウトになる経過時間 (秒) を取得または設定します。 |
![]() |
Connection | データベース接続を取得または設定します。 |
![]() |
Provider | 接続に関連付けられたプロバイダーを取得または設定します。 |
![]() |
Transaction | Transact-SQL ステートメントを実行するときに使用するトランザクションを取得または設定します。 |
メソッド
名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() |
Dispose() | 接続で使用されるリソースを解放します。 |
![]() |
Dispose(Boolean) | 接続で使用されるアンマネージ リソースを解放し、必要に応じてマネージ リソースも解放します。 |
![]() |
Equals(Object) | (Object から継承されます。) |
![]() |
Finalize() | (Object から継承されます。) |
![]() |
GetHashCode() | (Object から継承されます。) |
![]() |
GetType() | (Object から継承されます。) |
![]() |
MemberwiseClone() | (Object から継承されます。) |
![]() |
ToString() | (Object から継承されます。) |
備考
このクラスは、Transact-SQL の実行時に、接続および実行情報を Execute メソッドに提供します。ConnectionContext は、データベースの種類に関係なく、System.Data.Common 名前空間内の型を使用します。
この型を使用して、開いている接続の状態を、後で使用するために保存します。たとえば、2 つの Windows 資格情報セットで同じ接続文字列と Windows 認証を使用する場合、開いている接続の偽装コンテキストを保存することができます。詳細については、「Impersonate」を参照してください。Dispose メソッドでコンテキストを解放する必要があります。
スレッド セーフ
この型のパブリック static (Visual Basic では Shared ) メンバーはスレッド セーフです。インスタンス メンバーの場合は、スレッド セーフであるとは限りません。
関連項目
T:Microsoft.Data.Schema.UnitTesting.Configuration.ConnectionContextElement
Execute
Microsoft.Data.Tools.Schema.Sql.UnitTesting 名前空間
トップに戻る