GetString メソッド (ADO)
Recordset を文字列として返します。
構文
Variant = recordset.GetString(StringFormat, NumRows, ColumnDelimiter, RowDelimiter, NullExpr)
戻り値
バリアント (BSTR) 文字列値として Recordset を返します。
パラメーター
StringFormat
Recordset を文字列に変換する方法を指定する StringFormatEnum 値です。
RowDelimiter、ColumnDelimiter、および NullExpr パラメーターは、adClipString の StringFormatでのみ使用されます。
NumRows
随意。
Recordsetで変換する行の数。 numRows 指定されていない場合、または Recordset内の行の合計数より大きい場合は、Recordset 内のすべての行が変換されます。
ColumnDelimiter
随意。 列間で使用される区切り記号 (指定されている場合)、それ以外の場合は TAB 文字。
RowDelimiter
随意。 行間で使用される区切り記号 (指定されている場合)、それ以外の場合は CARRIAGE RETURN 文字。
NullExpr の
随意。 null 値の代わりに使用される式 (指定されている場合)、それ以外の場合は空の文字列。
備考
行データは文字列に保存されますが、スキーマ データは保存されません。 そのため、Recordset は、この文字列を使用して再度開くことはできません。
このメソッドは、RDO GetClipString メソッドと同じです。