次の方法で共有


Close メソッド (ADO)

開いているオブジェクトと依存オブジェクトを閉じます。

構文

  
object.Close  

備考

Close メソッドを使用して、ConnectionRecordRecordset、または Stream オブジェクトを閉じて、関連付けられているシステム リソースを解放します。 オブジェクトを閉じてもメモリから削除されません。プロパティの設定を変更し、後でもう一度開くことができます。 メモリからオブジェクトを完全に削除するには、オブジェクトを閉じ、オブジェクト変数を Nothing に設定します (Visual Basic の場合)。

接続

Close メソッドを使用して Connection オブジェクトを閉じると、接続に関連付けられているアクティブな Recordset オブジェクトも閉じます。 コマンド 閉じている Connection オブジェクトに関連付けられているオブジェクトは保持されますが、Connection オブジェクトには関連付けなくなります。つまり、その ActiveConnection プロパティは、Nothing に設定されます。 また、Command オブジェクトの Parameters コレクションは、プロバイダー定義のパラメーターからクリアされます。

後で Open メソッドを呼び出して、同じデータ ソースまたは別のデータ ソースへの接続を再確立できます。 Connection オブジェクトが閉じられている間、データ ソースへの開いている接続を必要とするメソッドを呼び出すとエラーが発生します。

Connection オブジェクトを閉じると、接続上 Recordset オブジェクトが開いている間に、すべての Recordset オブジェクトの保留中の変更がロールバックされます。 トランザクションの進行中に Connection オブジェクトを明示的に閉じる (Close メソッドを呼び出す) と、エラーが発生します。 トランザクションの進行中に Connection オブジェクトがスコープから外れる場合、ADO はトランザクションを自動的にロールバックします。

Recordset、Record、Stream

Close メソッドを使用して、RecordsetRecord、または Stream オブジェクトを閉じると、関連付けられたデータと、この特定のオブジェクトを介してデータに対して必要な排他アクセス権が解放されます。 後で Open メソッドを呼び出して、同じ属性または変更された属性でオブジェクトを再度開くことができます。

Recordset オブジェクトが閉じられている間、ライブ カーソルを必要とするメソッドを呼び出すとエラーが発生します。

即時更新モードで編集が進行中の場合、Close メソッドを呼び出すとエラーが発生します。代わりに、最初に Update または CancelUpdate メソッド 呼び出します。 バッチ更新モードの間に Recordset オブジェクトを閉じると、最後の UpdateBatch 呼び出し以降のすべての変更が失われます。

Clone メソッドを使用して、開いている Recordset オブジェクトのコピーを作成する場合、元のオブジェクトまたは複製を閉じても、他のどのコピーにも影響しません。

適用対象

関連項目

Open メソッドと Close メソッドの使用例 (VB)
Open メソッドと Close メソッドの使用例 (VBScript)
Open メソッドと Close メソッドの使用例 (VC++)
Open メソッド (ADO 接続)
Open メソッド (ADO Recordset)
Save メソッドの