Microsoft OLE DB Provider for Oracle の概要
大事な
この機能は、今後のバージョンの Windows で削除される予定です。 新しい開発作業ではこの機能を使用しないでください。現在この機能を使用しているアプリケーションを変更することを計画してください。 代わりに、Oracle の OLE DB プロバイダーを使用してください。
Microsoft OLE DB Provider for Oracle を使用すると、ADO は Oracle データベースにアクセスできます。
接続文字列パラメーター
このプロバイダーに接続するには、ConnectionString プロパティの Provider 引数を次の値に設定します。
MSDAORA
Provider プロパティを読み取ると、この文字列も返されます。
キーセットまたは動的カーソルを持つ結合クエリが Oracle データベースで実行されると、エラーが発生します。 Oracle では、静的読み取り専用カーソルのみがサポートされます。
一般的な接続文字列
このプロバイダーの一般的な接続文字列は次のとおりです。
"Provider=MSDAORA;Data Source=serverName;User ID=MyUserID; Password=<password>;"
文字列は、次のキーワードで構成されます。
キーワード | 説明 |
---|---|
プロバイダー | OLE DB Provider for Oracle を指定します。 |
データ ソース | サーバーの名前を指定します。 |
ユーザー ID | ユーザー名を指定します。 |
パスワード | ユーザー パスワードを指定します。 |
手記
Windows 認証をサポートするデータ ソース プロバイダーに接続する場合は、接続文字列のユーザー ID とパスワード情報の代わりに、Trusted_Connection=yes または Integrated Security = SSPI を指定する必要があります。
Provider-Specific 接続パラメーター
プロバイダーは、ADO で定義されているものに加えて、いくつかのプロバイダー固有の接続パラメーターをサポートしています。 ADO 接続プロパティと同様に、これらのプロバイダー固有のプロパティは、接続 の Properties コレクションまたは ConnectionStringの一部として設定できます。
これらのパラメーターについては、OLE DB プログラマーズ リファレンスで詳しい説明があります。 ADO 動的プロパティ インデックス は、これらのパラメーター名と対応する OLE DB プロパティの間の相互参照を提供します。
パラメーター | 説明 |
---|---|
ウィンドウ ハンドル | 追加情報の入力を求めるために使用するウィンドウ ハンドルを示します。 |
ロケール識別子との関連付け | ユーザーの言語に関連する設定を指定する一意の 32 ビット番号 (1033 など) を示します。 これらの基本設定は、日付と時刻の書式設定、項目のアルファベット順の並べ替え、文字列の比較などを示します。 |
OLE DB サービス | 有効または無効にする OLE DB サービスを指定するビットマスクを示します。 |
プロンプト | 接続の確立中にユーザーにメッセージを表示するかどうかを示します。 |
拡張プロパティ | プロバイダー固有の拡張接続情報を含む文字列。 このプロパティは、プロパティ メカニズムで記述できないプロバイダー固有の接続情報にのみ使用します。 |
参考項目
ConnectionString プロパティ (ADO)Provider プロパティ (ADO)Recordset オブジェクト (ADO)