ドキュメント管理の計画 (SharePoint Server 2010)
適用先: SharePoint Foundation 2010, SharePoint Server 2010
トピックの最終更新日: 2016-11-30
これらの記事では、Microsoft SharePoint Server 2010 を基盤とするソリューションのドキュメント管理機能を計画する方法について説明します。
SharePoint Server 2010 には、組織内でのドキュメントのライフサイクル、つまりドキュメントの作成、校閲、発行、および最終的な処分または保持の方法を制御するために使用できるドキュメント管理機能が用意されています。この章の記事では、ソリューションのドキュメント管理機能を計画する方法について説明します。
この章には次の記事が含まれます。
「ドキュメント管理の概要 (SharePoint Server 2010)」では、企業でのドキュメント管理の概要、およびこの計画ガイドが推奨するドキュメント管理計画プロセスについて説明します。
「ユーザーを特定し、ドキュメントの使用状況を分析する」では、ドキュメント管理計画チームの作成、企業で使用されるドキュメントの種類を特定する方法、および、ドキュメントのライフサイクルにおける各段階を分析する方法について説明します。
「メタデータ ベースのルーティングと記憶域の概要 (SharePoint Server 2010)」では、コンテンツ オーガナイザー機能を使用するメタデータベースのルーティングおよびストレージを包括的なドキュメント管理ソリューションの一部として使用する方法について、ソリューションの立案者や設計者が理解するための情報を提供します。
「メタデータ ナビゲーションの概要 (SharePoint Server 2010)」では、メタデータ ナビゲーションとフィルター処理機能を使用して、メタデータを基盤とするドキュメント ライブラリのコンテンツを検索する方法について、ソリューションの立案者や設計者が理解するための情報を提供します。
「ドキュメント ライブラリの計画 (SharePoint Server 2010)」では、ドキュメント ライブラリを使用して企業内のドキュメントを整理する方法について説明します。
「ドキュメント セットの計画 (SharePoint Server 2010)」では、ドキュメント セットを使用して、ドキュメントのコレクションを単一のプロジェクトまたは作業生産物として編成する方法について説明します。
「コンテンツ タイプとワークフローを計画する (SharePoint Server 2010)」では、コンテンツ タイプの計画について説明します。コンテンツ タイプは、ドキュメント、リスト アイテム、およびフォルダーの属性を定義し、共有するための SharePoint Server のメカニズムです。この記事では、SharePoint Server のワークフロー機能を使用してドキュメント関連プロセスを設計する方法についても説明します。
「情報管理ポリシーの計画 (SharePoint Server 2010)」では、組織が規制および法律上の義務を順守するために役立つエンタープライズ全体ポリシーの計画および実装と、ドキュメントの監査や適切な保管などのベスト プラクティスについて説明します。
「バージョン管理、コンテンツ承認、チェックアウトの計画 (SharePoint Server 2010)」では、バージョン管理、チェックインとチェックアウト、およびコンテンツ発行の承認を使用したコンテンツ管理を計画する方法について説明します。