Set-ManagedFolder (RTM)
適用先: Exchange Server 2007
トピックの最終更新日: 2007-06-05
管理フォルダの設定を変更するには、Set-ManagedFolder コマンドレットを使用します。
構文
Set-ManagedFolder -Identity <ELCFolderIdParameter> [-Comment <String>] [-DomainController <Fqdn>] [-FolderName <String>] [-LocalizedComment <MultiValuedProperty>] [-LocalizedFolderName <MultiValuedProperty>] [-MustDisplayCommentEnabled <$true | $false>] [-Name <String>] [-StorageQuota <Unlimited>]
Set-ManagedFolder [-Comment <String>] [-DomainController <Fqdn>] [-FolderName <String>] [-Instance <ELCFolder>] [-LocalizedComment <MultiValuedProperty>] [-LocalizedFolderName <MultiValuedProperty>] [-MustDisplayCommentEnabled <$true | $false>] [-Name <String>] [-StorageQuota <Unlimited>]
解説
Set-ManagedFolder コマンドレットを使用して、管理フォルダのパラメータを指定して変更します。
Set-ManagedFolder コマンドレットは、管理されたカスタム フォルダまたは識別文字列をパイプライン入力として受け取ります。
Set-ManagedFolder コマンドレットを実行するには、使用するアカウントに次の権限が委任されている必要があります。
- Exchange 組織管理者の役割
アクセス許可、役割の委任、および Exchange Server 2007 の管理に必要な権限の詳細については、「アクセス許可に関する考慮事項」を参照してください。
パラメータ
パラメータ | 必須 | 種類 | 説明 |
---|---|---|---|
Identity |
必須 |
Microsoft.Exchange.Configuration.Tasks.ELCFolderIdParameter |
Identity パラメータには、管理フォルダの名前、識別名、または GUID を指定します。 |
Comment |
省略可能 |
System.String |
Comment パラメータには、Microsoft Office Outlook 2007 のフォルダに表示される既定の管理者コメントを指定します。 |
DomainController |
省略可能 |
Microsoft.Exchange.Data.Fqdn |
Active Directory ディレクトリ サービスからデータを取得するドメイン コントローラの完全修飾ドメイン名 (FQDN) を指定するには、コマンドに DomainController パラメータを含めます。 |
FolderName |
省略可能 |
System.String |
FolderName パラメータには、ユーザーのメールボックスに表示するフォルダ オブジェクト名を指定します。 |
Instance |
省略可能 |
Microsoft.Exchange.Data.Directory.SystemConfiguration.ELCFolder |
Instance パラメータを使用すると、オブジェクトをコマンドに渡して処理することができます。オブジェクト全体をコマンドに渡す必要があるスクリプトで主に使用されます。 |
LocalizedComment |
省略可能 |
Microsoft.Exchange.Data.MultiValuedProperty |
LocalizedComment パラメータには、ローカライズされた管理者のコメントとその言語を指定します。コメントを表示するクライアントの言語設定が、このパラメータ値に指定された言語と一致する場合、既定のコメントの代わりにローカライズされたコメントが表示されます。コメントは ISOLanguageCode:<コメント> という形式にする必要があります。たとえば、-LocalizedComment EN-US:"これは英語 (米国) でローカライズされたコメントです。" となります。 |
LocalizedFolderName |
省略可能 |
Microsoft.Exchange.Data.MultiValuedProperty |
LocalizedFolderName パラメータには、ローカライズされたフォルダ名とその言語を指定します。Outlook 2007 の言語設定がこのパラメータ値に指定された言語と一致する場合、既定のフォルダ名の代わりに、ローカライズされたフォルダ名が表示されます。コメントは ISOLanguageCode:<コメント> という形式にする必要があります。たとえば、-LocalizedFolderName EN-US:"これは英語 (米国) でローカライズされたフォルダ名です。" となります。 |
MustDisplayCommentEnabled |
省略可能 |
System.Boolean |
MustDisplayCommentEnabled パラメータが指定され、$true に設定されている場合、コメントを表示し、この設定を受け付けるすべてのクライアントにより使用されるフラグが、このパラメータにより設定されます。これにより、Outlook 2007 にのみ表示されるフォルダのコメントが短縮されることを防ぎます。パラメータが指定されていない、または $false に設定されている場合、ユーザーはコメントを最小限に抑えることができます。 |
Name |
省略可能 |
System.String |
Name パラメータには、コンテンツ設定の一意な名前を指定します。Name パラメータはユーザーのメールボックスには表示されません。 |
StorageQuota |
省略可能 |
Microsoft.Exchange.Data.Unlimited |
StorageQuota パラメータには、メールボックス フォルダの記憶域サイズ制限を指定します。フォルダ サイズがこの制限を超えると、これ以降アイテムは追加できません。メールボックス サイズはキロバイト (KB) またはメガバイト (MB) の単位で指定できます。たとえば、100 KB や 5 MB のように指定します。StorageQuota パラメータは、Outlook 2007 の管理されたカスタム フォルダで有効です。 |
入力の種類
戻り値の種類
エラー
エラー | 説明 |
---|---|
|
例外
例外 | 説明 |
---|---|
|
例
最初の例では、Set-ManagedFolder コマンドを使用して、MyManagedFolder という名前の管理フォルダの格納域の制限を 100 KB に設定します。
2 番目の例は 3 行にわたります。ここでは、Instance パラメータを使用して、My Managed Folder という名前の管理フォルダのインスタンスを Set-ManagedFolder コマンドに渡して新しいコメントを設定しています。
Set-ManagedFolder MyManagedFolder -StorageQuota 100KB
$a = Get-ManagedFolder "My Managed Folder"
$a.Comment = "This is a comment."
Set-ManagedFolder -Instance $a
参照している情報が最新であることを確認したり、他の Exchange Server 2007 ドキュメントを見つけたりするには、Exchange Server TechCenter を参照してください。