Monitor.TryEnter メソッド (Object, Int32)
指定したミリ秒間に、指定したオブジェクトの排他ロックの取得を試みます。
Overloads Public Shared Function TryEnter( _
ByVal obj As Object, _ ByVal millisecondsTimeout As Integer _) As Boolean
[C#]
public static bool TryEnter(objectobj,intmillisecondsTimeout);
[C++]
public: static bool TryEnter(Object* obj,intmillisecondsTimeout);
[JScript]
public static function TryEnter(
obj : Object,millisecondsTimeout : int) : Boolean;
パラメータ
- obj
ロックの取得が行われるオブジェクト。 - millisecondsTimeout
ロックを待機するミリ秒単位の時間。
戻り値
現在のスレッドがロックを取得した場合は true 。それ以外の場合は false 。
例外
例外の種類 | 条件 |
---|---|
ArgumentNullException | obj パラメータが null 参照 (Visual Basic では Nothing) です。 |
ArgumentException | obj パラメータが値型です。 |
ArgumentOutOfRangeException | millisecondsTimeout が負で、 Infinite と等価でありません。 |
解説
millisecondsTimeout パラメータが Infinite と等しい場合、このメソッドは Enter と等価になります。 millisecondsTimeout が 0 の場合、このメソッドは TryEnter(Object) と等価になります。
メモ 値型ではなく、オブジェクト (つまり参照型) をロックするには Monitor を使用します。詳細については、「 Enter 」および概念に関するトピック「 Monitor 」を参照してください。
必要条件
プラットフォーム: Windows 98, Windows NT 4.0, Windows Millennium Edition, Windows 2000, Windows XP Home Edition, Windows XP Professional, Windows Server 2003 ファミリ, Common Language Infrastructure (CLI) Standard
参照
Monitor クラス | Monitor メンバ | System.Threading 名前空間 | Monitor.TryEnter オーバーロードの一覧 | Thread | スレッド処理 | Monitor