次の方法で共有


Set-SCVPNConnection

VPN 接続のプロパティを設定します。

構文

Set-SCVPNConnection
   [-VMMServer <ServerConnection>]
   [-VPNConnection] <VPNConnection>
   [-Name <String>]
   [-Description <String>]
   [-TargetIPv4VPNAddress <String>]
   [-TargetIPv6VPNAddress <String>]
   [-EncryptionMethod <VPNEncryptionMethod>]
   [-IntegrityCheckMethod <VPNIntegrityCheckMethod>]
   [-CipherTransformConstants <VPNCipherTransformConstants>]
   [-AuthenticationTransformConstants <VPNAuthenticationTransformConstants>]
   [-PFSGroup <VPNPFSGroup>]
   [-DHGroup <VPNDHGroup>]
   [-AuthenticationMethod <VPNAuthenticationMethod>]
   [-Secret <RunAsAccount>]
   [-Certificate <ClientCertificate>]
   [-IPSecMainSALifeTimeSeconds <UInt32>]
   [-IPSecMainSALifeTimeKiloBytes <UInt32>]
   [-IPSecQuickSALifeTimeSeconds <UInt32>]
   [-IPSecQuickSALifeTimeKiloBytes <UInt32>]
   [-IPSecIdleDisconnectSeconds <UInt32>]
   [-LocalTrafficSelectors <TrafficSelector[]>]
   [-RemoveLocalTrafficSelectors]
   [-RemoteTrafficSelectors <TrafficSelector[]>]
   [-RemoveRemoteTrafficSelectors]
   [-Status <GatewayConnectionStatus>]
   [-MaximumBandwidthInboundKbps <UInt64>]
   [-MaximumBandwidthOutboundKbps <UInt64>]
   [-RemoveMaximumBandwidthInbound]
   [-RemoveMaximumBandwidthOutbound]
   [-RunAsynchronously]
   [-PROTipID <Guid>]
   [-JobVariable <String>]
   [-OnBehalfOfUser <String>]
   [-OnBehalfOfUserRole <UserRole>]
   [<CommonParameters>]
Set-SCVPNConnection
   [-VMMServer <ServerConnection>]
   [-VPNConnection] <VPNConnection>
   [-NextHopNetwork <VMNetwork>]
   [-Name <String>]
   [-Description <String>]
   [-Status <GatewayConnectionStatus>]
   [-MaximumBandwidthInboundKbps <UInt64>]
   [-MaximumBandwidthOutboundKbps <UInt64>]
   [-RemoveMaximumBandwidthInbound]
   [-RemoveMaximumBandwidthOutbound]
   [-IPAddresses <String[]>]
   [-PeerIPAddresses <String[]>]
   [-RunAsynchronously]
   [-PROTipID <Guid>]
   [-JobVariable <String>]
   [-OnBehalfOfUser <String>]
   [-OnBehalfOfUserRole <UserRole>]
   [<CommonParameters>]
Set-SCVPNConnection
   [-VMMServer <ServerConnection>]
   [-VPNConnection] <VPNConnection>
   [-Name <String>]
   [-Description <String>]
   [-TargetIPv4VPNAddress <String>]
   [-TargetIPv6VPNAddress <String>]
   [-Status <GatewayConnectionStatus>]
   [-MaximumBandwidthInboundKbps <UInt64>]
   [-MaximumBandwidthOutboundKbps <UInt64>]
   [-RemoveMaximumBandwidthInbound]
   [-RemoveMaximumBandwidthOutbound]
   [-GRETunnel]
   [-GREKey <UInt32>]
   [-GREIPv4Address <String>]
   [-GREIPv6Address <String>]
   [-RunAsynchronously]
   [-PROTipID <Guid>]
   [-JobVariable <String>]
   [-OnBehalfOfUser <String>]
   [-OnBehalfOfUserRole <UserRole>]
   [<CommonParameters>]

説明

Set-SCVPNConnection コマンドレットは、仮想プライベート ネットワーク (VPN) 接続のプロパティを更新します。

例 1: VPN 接続を変更する

PS C:\> $VmNetworkGateway = Get-SCVMNetworkGateway -Name "VMGateway01"
PS C:\> $VPNConnection = Get-SCVPNConnection -VMNetworkGateway $VmNetworkGateway -Name "VPN01"
PS C:\> $RunAsAccount = Get-SCRunAsAccount -ID "972567d5-96ad-472e-9790-831bae5fd69c" 
PS C:\> $VpnConnection = Set-SCVPNConnection -AuthenticationMethod "PSKOnly" -AuthenticationTransformConstants "SHA196" -CipherTransformConstants "AES256" -DHGroup "Group2" -EncryptionMethod "AES256" -IntegrityCheckMethod "SHA1" -PFSGroup "PFS2048" -Name "IPSec" -TargetIPv4VPNAddress "100.100.100.200" -VPNConnection $VPNConnection -Secret $RunAsAccount

最初のコマンドは、VMGateway01 という名前のネットワーク ゲートウェイを取得し、$VmNetworkGateway変数に格納します。

2 番目のコマンドは、$VmNetworkGateway内のゲートウェイ上の VPN 接続を取得し、$VPNConnection変数に格納します。

3 番目のコマンドは実行アカウントを取得し、$RunAsAccount変数に格納します。 このアカウントは、VPN 接続を変更するために使用されます。

最後のコマンドは、$VPNConnectionの VPN 接続を変更します。 複数のパラメーターの新しい値を指定します。

パラメーター

-AuthenticationMethod

仮想プライベート ネットワーク (VPN) 認証方法を指定します。 有効な値は PSKOnly、MachineCertificates です。

型:VPNAuthenticationMethod
指定可能な値:PSKOnly, MachineCertificates
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-AuthenticationTransformConstants

仮想プライベート ネットワーク (VPN) 変換定数を指定します。 有効な値は次のとおりです。

  • SHA256128
  • MD596
  • SHA196
  • GCMAES128
  • GCMAES192
  • GCMAES256
型:VPNAuthenticationTransformConstants
指定可能な値:SHA256128, MD596, SHA196, GCMAES128, GCMAES192, GCMAES256, SHA256, None
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-Certificate

セキュリティ証明書オブジェクトを指定します。

型:ClientCertificate
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-CipherTransformConstants

仮想プライベート ネットワーク暗号変換定数を指定します。 有効な値は次のとおりです。

  • DES
  • DES3
  • AES128
  • AES192
  • AES256
  • GCMAES128
  • GCMAES192
  • GCMAES256
型:VPNCipherTransformConstants
指定可能な値:DES, DES3, AES128, AES192, AES256, GCMAES128, GCMAES192, GCMAES256, None
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-Description

VPN 接続の説明を指定します。

型:String
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-DHGroup

仮想プライベート ネットワーク (VPN) Diffie-Hellman (DH) グループを指定します。 有効な値は次のとおりです。

  • 何一つ
  • Group1
  • Group2
  • Group14
  • ECP256
  • ECP384
  • Group24
型:VPNDHGroup
指定可能な値:None, Group1, Group2, Group14, ECP256, ECP384, Group24
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-EncryptionMethod

仮想プライベート ネットワーク (VPN) 暗号化方法を指定します。 有効な値は次のとおりです。

  • DES
  • DES3
  • AES128
  • AES192
  • AES256
型:VPNEncryptionMethod
指定可能な値:DES, DES3, AES128, AES192, AES256, CBCDES, CBCDES3, AES128CBC, AES192CBC, AES256CBC, GCMAES128, GCMAES192, GCMAES256
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-GREIPv4Address

汎用ルート カプセル化 (GRE) IPv4 アドレスを指定します。

型:String
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-GREIPv6Address

GRE IPv6 アドレスを指定します。

型:String
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-GREKey

GRE キーを指定します。

型:UInt32
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-GRETunnel

このコマンドレットが GRE トンネルを使用することを示します。

型:SwitchParameter
配置:Named
規定値:None
必須:True
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-IntegrityCheckMethod

仮想プライベート ネットワーク (VPN) の整合性チェック方法を指定します。 有効な値は次のとおりです。

  • MD5
  • SHA1
  • SHA256
  • SHA384
型:VPNIntegrityCheckMethod
指定可能な値:MD5, SHA1, SHA256, SHA384, SHA196
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-IPAddresses

型:String[]
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-IPSecIdleDisconnectSeconds

型:UInt32
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-IPSecMainSALifeTimeKiloBytes

型:UInt32
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-IPSecMainSALifeTimeSeconds

型:UInt32
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-IPSecQuickSALifeTimeKiloBytes

型:UInt32
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-IPSecQuickSALifeTimeSeconds

型:UInt32
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-JobVariable

ジョブの進行状況を追跡し、このパラメーターによって指定された変数に格納することを指定します。

型:String
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-LocalTrafficSelectors

型:TrafficSelector[]
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-MaximumBandwidthInboundKbps

最大受信帯域幅を kbps 単位で指定します。

型:UInt64
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-MaximumBandwidthOutboundKbps

最大送信帯域幅を kbps 単位で指定します。

型:UInt64
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-Name

VMM オブジェクトの名前を指定します。

型:String
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-NextHopNetwork

VMNetwork オブジェクトを指定します。

型:VMNetwork
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-OnBehalfOfUser

ユーザー名を指定します。 このコマンドレットは、このパラメーターが指定したユーザーに代わって動作します。

型:String
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-OnBehalfOfUserRole

ユーザー ロールを指定します。 ユーザー ロールを取得するには、Get-SCUserRole コマンドレットを使用します。 このコマンドレットは、このパラメーターが指定するユーザー ロールに代わって動作します。

型:UserRole
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-PeerIPAddresses

型:String[]
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-PFSGroup

仮想プライベート ネットワーク (VPN) Perfect Forward Secrecy (PFS) グループを指定します。 有効な値は次のとおりです。

  • 何一つ
  • PFS1
  • PFS2
  • PFS2048
  • ECP256
  • ECP384
  • PFSMM
  • PFS24
型:VPNPFSGroup
指定可能な値:None, PFS1, PFS2, PFS2048, ECP256, ECP384, PFSMM, PFS24, PFS14
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-PROTipID

このアクションをトリガーしたパフォーマンスとリソースの最適化のヒント (PRO ヒント) の ID を指定します。 このパラメーターを使用すると、PRO のヒントを監査できます。

型:Guid
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-RemoteTrafficSelectors

型:TrafficSelector[]
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-RemoveLocalTrafficSelectors

型:SwitchParameter
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-RemoveMaximumBandwidthInbound

型:SwitchParameter
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-RemoveMaximumBandwidthOutbound

型:SwitchParameter
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-RemoveRemoteTrafficSelectors

型:SwitchParameter
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-RunAsynchronously

コントロールがコマンド シェルにすぐに戻るように、ジョブが非同期的に実行されることを示します。

型:SwitchParameter
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-Secret

実行アカウントを指定します。

実行アカウントを取得するには、Get-SCRunAsAccount コマンドレットを使用します。

型:RunAsAccount
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-Status

型:GatewayConnectionStatus
指定可能な値:Error, Enabled, Disabled
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-TargetIPv4VPNAddress

IPv4 形式のターゲット VPN アドレスを指定します。

型:String
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-TargetIPv6VPNAddress

IPv6 形式のターゲット VPN アドレスを指定します。

型:String
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-VMMServer

VMM サーバー オブジェクトを指定します。

型:ServerConnection
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:True
ワイルドカード文字を受け取る:False

-VPNConnection

仮想プライベート ネットワーク (VPN) 接続オブジェクトを指定します。

VPN 接続オブジェクトを取得するには、Get-SCVPNConnection コマンドレットを使用します。

型:VPNConnection
配置:0
規定値:None
必須:True
パイプライン入力を受け取る:True
ワイルドカード文字を受け取る:False