Set-SCNATConnection
NAT 接続を更新します。
構文
Set-SCNATConnection
[-VMMServer <ServerConnection>]
[-NATConnection] <NATConnection>
[-Name <String>]
[-Description <String>]
[-Status <GatewayConnectionStatus>]
[-MaximumBandwidthInboundKbps <UInt64>]
[-MaximumBandwidthOutboundKbps <UInt64>]
[-RunAsynchronously]
[-PROTipID <Guid>]
[-JobVariable <String>]
[-OnBehalfOfUser <String>]
[-OnBehalfOfUserRole <UserRole>]
[<CommonParameters>]
説明
Set-SCNATConnection コマンドレットは、ネットワーク アドレス変換 (NAT) 接続を更新します。
例
例 1: 仮想マシン ネットワークの NAT 接続の名前と説明を変更する
PS C:\> $VmNetwork = Get-SCVMNetwork -Name "NAT_VMNetwork"
PS C:\> $NatConnection = Get-SCNATConnection -VMNetwork $VmNetwork
PS C:\> Set-SCNATConnection -NATConnection $NatConnection -Name "NatConn_VMNAT1" -Description "NAT Connection for VM Network1"
最初のコマンドは、その名前で仮想マシン ネットワークを取得し、$VmNetwork変数に格納します。
2 番目のコマンドは、仮想マシン ネットワークの NAT 接続を取得し、$NatConnection変数に格納します。
3 番目のコマンドは、NAT 接続名を NatConn_VMNAT1 に変更し、その説明を VM Network1 の NAT 接続に変更します。
例 2: 仮想マシン ネットワークの NAT 接続の状態を変更する
PS C:\> $VmNetwork = Get-SCVMNetwork -Name "NAT_VMNetwork"
PS C:\> $NatConnection = Get-SCNATConnection -VMNetwork $VmNetwork
PS C:\> Set-SCNATConnection -NATConnection $NatConnection -Status Disabled"
最初のコマンドは、その名前で仮想マシン ネットワークを取得し、$VmNetwork変数に格納します。
2 番目のコマンドは、仮想マシン ネットワークの NAT 接続を取得し、$NatConnection変数に格納します。
3 番目のコマンドは、NAT 接続の状態を無効に変更します。
パラメーター
-Description
NAT 接続の説明を指定します。
型: | String |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-JobVariable
ジョブの進行状況を追跡して格納する変数を指定します。
型: | String |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-MaximumBandwidthInboundKbps
最大受信帯域幅を kbps 単位で指定します。
型: | UInt64 |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-MaximumBandwidthOutboundKbps
最大送信帯域幅を kbps 単位で指定します。
型: | UInt64 |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-Name
ネットワーク オブジェクトの名前を指定します。
型: | String |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-NATConnection
NAT 接続オブジェクトを指定します。
型: | NATConnection |
配置: | 0 |
規定値: | None |
必須: | True |
パイプライン入力を受け取る: | True |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-OnBehalfOfUser
ユーザー名を指定します。 このコマンドレットは、このパラメーターが指定したユーザーに代わって動作します。
型: | String |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-OnBehalfOfUserRole
ユーザー ロールを指定します。 ユーザー ロールを取得するには、Get-SCUserRole コマンドレットを使用します。 このコマンドレットは、このパラメーターが指定するユーザー ロールに代わって動作します。
型: | UserRole |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-PROTipID
このアクションをトリガーしたパフォーマンスとリソースの最適化のヒント (PRO ヒント) の ID を指定します。 このパラメーターを使用すると、PRO のヒントを監査できます。
型: | Guid |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-RunAsynchronously
コントロールがコマンド シェルにすぐに戻るように、ジョブが非同期的に実行されることを示します。
型: | SwitchParameter |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-Status
ゲートウェイ接続の状態を指定します。 このパラメーターに使用できる値は次のとおりです。
- エラー
- 有効
- 無効
型: | GatewayConnectionStatus |
指定可能な値: | Error, Enabled, Disabled |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-VMMServer
仮想マシン マネージャー (VMM) サーバー オブジェクトを指定します。
型: | ServerConnection |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | True |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |