Get-StoreUsageStatistics
このコマンドレットは、オンプレミスの Exchange でのみ使用可能です。
Get-StoreUsageStatistics コマンドレットを使用すると、サーバーまたはデータベースのパフォーマンスの問題を診断するのに役立ちます。
以下の構文セクションのパラメーター セットの詳細については、「Exchangeのコマンドレット構文」を参照してください。
構文
Get-StoreUsageStatistics
-Database <DatabaseIdParameter>
[-CopyOnServer <ServerIdParameter>]
[-DomainController <Fqdn>]
[-Filter <String>]
[<CommonParameters>]
Get-StoreUsageStatistics
[-Identity] <GeneralMailboxIdParameter>
[-CopyOnServer <ServerIdParameter>]
[-DomainController <Fqdn>]
[-Filter <String>]
[<CommonParameters>]
Get-StoreUsageStatistics
-Server <ServerIdParameter>
[-IncludePassive]
[-DomainController <Fqdn>]
[-Filter <String>]
[<CommonParameters>]
説明
Microsoft Exchange Information Store では、待機時間、入出力 (I/O)、ページ数、プロセッサ使用率、TimeInServer に関するユーザーごとの情報が収集されます。 TimeInServer メトリックは、同期要求と非同期要求がユーザーのメールボックスの Exchange インフォメーション ストアMicrosoftに費やす合計時間を表します。 このリソース情報は、指定したデータベース上の 25 個の最も高い使用状況アカウントの exchange Information Store Microsoftで取得できます。 メールボックスの使用率は、そのメールボックスに対する操作に費やされたサーバー時間数として定義されます。 このコマンドレットは、直近の 10 分間について、1 分ごとに上位 25 ユーザー (10 分ごとに 250 オブジェクト) をレポートします。 リソースの使用率は、各ユーザーがサーバーにかける負荷のインジケーターです。
このコマンドレットを実行する際には、あらかじめアクセス許可を割り当てる必要があります。 このトピックにはこのコマンドレットのすべてのパラメーターが一覧表示されていますが、自分に割り当てられているアクセス許可に含まれていない一部のパラメーターにはアクセスできません。 コマンドレットを組織内で実行するために必要になるアクセス許可とパラメーターを調べるには、「 Find the permissions required to run any Exchange cmdlet」を参照してください。
例
例 1
Get-StoreUsageStatistics -Server EX1 | ft -auto
この例は、サーバー EX1 上のすべてのアクティブ データベースのストア利用状況統計を取得します。
例 2
Get-StoreUsageStatistics -Server EX1 -IncludePassive | ft -auto
この例は、サーバー EX1 上のすべてのアクティブ データベースとパッシブ データベースのストア利用状況統計を取得します。
例 3
Get-StoreUsageStatistics -Database DB1 | Sort-Object LogRecordBytes -desc | Select-Object -First 10 | ft DigestCategory, *guid, LogRecordBytes, *time* -auto
この例では、データベース DB1 のストア使用状況統計を取得し、出力を 10 個の最上位のログ ファイル ジェネレーターで並べ替えます。
パラメーター
-CopyOnServer
CopyOnServer パラメーターは、使用状況の統計情報を取得するメールボックス データベースのコピーを指定します。 メールボックス データベースを一意に識別する任意の値を使用できます。 例:
- 名前
- 識別名 (DN)
- GUID
このパラメーターは、サーバーまたは ID パラメーターと共に使用します。
Type: | ServerIdParameter |
Position: | Named |
Default value: | None |
Required: | False |
Accept pipeline input: | False |
Accept wildcard characters: | False |
Applies to: | Exchange Server 2013, Exchange Server 2016, Exchange Server 2019 |
-Database
Database パラメーターは、使用状況の統計情報を取得するメールボックス データベースの名前を指定します (指定したメールボックス データベース上の上位 25 個のメールボックス)。 メールボックス データベースを一意に識別する任意の値を使用できます。 例:
- 名前
- 識別名 (DN)
- GUID
ID パラメーターまたはサーバー パラメーターでは、このパラメーターを使用できません。
Type: | DatabaseIdParameter |
Position: | Named |
Default value: | None |
Required: | True |
Accept pipeline input: | True |
Accept wildcard characters: | False |
Applies to: | Exchange Server 2010, Exchange Server 2013, Exchange Server 2016, Exchange Server 2019 |
-DomainController
DomainController パラメーターは、このコマンドレットで Active Directory からのデータの読み取りまたは Active Directory へのデータの書き込みに使用されるドメイン コントローラーを指定します。 ドメイン コントローラーは、完全修飾ドメイン名 (FQDN) で識別します。 たとえば、dc01.contoso.com です。
Type: | Fqdn |
Position: | Named |
Default value: | None |
Required: | False |
Accept pipeline input: | False |
Accept wildcard characters: | False |
Applies to: | Exchange Server 2010, Exchange Server 2013, Exchange Server 2016, Exchange Server 2019 |
-Filter
Filter パラメーターは、OPATH 構文を使用して、指定したプロパティと値で結果をフィルター処理します。 検索条件は構文"Property -ComparisonOperator 'Value'"
を使用します。
- OPATH フィルター全体を二重引用符 " " で囲みます。 フィルターにシステム値 (例えば、
$true
、$false
、または$null
) が含まれている場合は、代わりに単一引用符 ' ' を使用します。 このパラメーターは文字列 (システム ブロックではありません) ですが、波かっこ { } を使用することもできますが、これはフィルターに変数が含まれていない場合のみです。 - Property はフィルタリング可能なプロパティです。
- ComparisonOperator は OPATH 比較演算子です (たとえば
-eq
、等しい場合や-like
文字列比較の場合)。 比較演算子の詳細については、「about_Comparison_Operators」を参照してください。 - Value は、検索するプロパティ値です。 テキスト値と変数を一重引用符 (
'Value'
または'$Variable'
) で囲みます。 変数値に一重引用符が含まれている場合、変数を正しく展開するには、一重引用符を識別する (エスケープする) 必要があります。 たとえば、'$User'
の代わりに'$($User -Replace "'","''")'
を使用します。 整数またはシステム値を引用符で囲まないでください (代わりに、500
、$true
、$false
など$null
)。
論理演算子 -and
および -or
を使用すると、複数の検索条件を連結することができます。 たとえば、"Criteria1 -and Criteria2"
または "(Criteria1 -and Criteria2) -or Criteria3"
です。
Exchange の OPATH フィルターの詳細については、「 その他の OPATH 構文情報」を参照してください。
Type: | String |
Position: | Named |
Default value: | None |
Required: | False |
Accept pipeline input: | False |
Accept wildcard characters: | False |
Applies to: | Exchange Server 2010, Exchange Server 2013, Exchange Server 2016, Exchange Server 2019 |
-Identity
Identity パラメーターは、使用状況の統計情報を取得するメールボックスを指定します。 次のいずれかの値を使用して、メールボックスを識別できます。
- GUID
- 識別名 (DN)
- Domain\Account
- ユーザー プリンシパル名 (UPN)
- 従来の Exchange DN
- SMTP アドレス
- エイリアス
このコマンドは、ストア リソースの上位 25 人のユーザーの 1 人である場合にのみ、メールボックスの結果を返します。
このパラメーターは、データベース パラメーターまたはサーバー パラメーターでは使用できません。
Type: | GeneralMailboxIdParameter |
Position: | 1 |
Default value: | None |
Required: | True |
Accept pipeline input: | True |
Accept wildcard characters: | False |
Applies to: | Exchange Server 2010, Exchange Server 2013, Exchange Server 2016, Exchange Server 2019 |
-IncludePassive
IncludePassive スイッチは、Server パラメーターで指定したメールボックス サーバー上のメールボックス データベースのアクティブコピーとパッシブ コピーの使用状況統計を含めるかどうかを指定します。 このスイッチで値を指定する必要はありません。
このスイッチを使用しない場合は、メールボックス データベースのアクティブなコピーからの統計のみが結果に含まれます。
Type: | SwitchParameter |
Position: | Named |
Default value: | None |
Required: | False |
Accept pipeline input: | False |
Accept wildcard characters: | False |
Applies to: | Exchange Server 2013, Exchange Server 2016, Exchange Server 2019 |
-Server
Server パラメーターは、使用状況の統計情報を取得するメールボックス サーバーを指定します (指定したサーバー上のすべてのアクティブ なデータベースの上位 25 個のメールボックス)。 次のいずれかの値を使用して、サーバーを識別できます。
- 完全修飾ドメイン名 (FQDN)
- NetBIOS 名
このパラメーターは、データベース パラメーターまたは ID パラメーターでは使用できません。
Type: | ServerIdParameter |
Position: | Named |
Default value: | None |
Required: | True |
Accept pipeline input: | True |
Accept wildcard characters: | False |
Applies to: | Exchange Server 2010, Exchange Server 2013, Exchange Server 2016, Exchange Server 2019 |
入力
Input types
このコマンドレットに使用できる入力の種類を確認するには、「コマンドレットの入力および出力の種類」をご覧ください。 コマンドレットで入力の種類のフィールドが空白の場合、そのコマンドレットには入力データを指定できません。
出力
Output types
このコマンドレットに使用できる戻り値の型 (出力の種類) を確認するには、「コマンドレットの入力および出力の種類」をご覧ください。 出力の種類のフィールドが空白の場合、コマンドレットはデータを返しません。